[リストへもどる]
一括表示

投稿時間:2005/10/12(Wed) 11:58
投稿者名:マイト
Eメール:
URL :
タイトル:
WX vs EWI
シロウトさんがとっつきやすいのはどっちでしょうか?
音源の使いやすさ、コントローラーの使いやすさ、
音色、リアルさ加減、表現力、その他諸々を含めまして
どっちがいいのかわかりません。
皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

投稿時間:2005/10/12(Wed) 13:32
投稿者名:マイト
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: WX vs EWI
> シロウトさんがとっつきやすいのはどっちでしょうか?
> 音源の使いやすさ、コントローラーの使いやすさ、
> 音色、リアルさ加減、表現力、その他諸々を含めまして
> どっちがいいのかわかりません。
> 皆さんのご意見をお聞かせください。
> よろしくお願いします。
また、それぞれのオススメ音源も教えてください。

投稿時間:2005/10/12(Wed) 19:00
投稿者名:ken
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: WX vs EWI
こんにちは。
私も全くの素人からウィンドシンセを使用するようになった者です。
参考にしてください。

WX5の利点
・サックス系のニュアンスを出した演奏ならWX5がオススメです。
・リアル系の音色を使用したい場合はVL70mとの相性もばっちりです。
この音源とセットで購入しても、価格的にはEWI3020と大して変わら
ないのでは?
・MIDIケーブルを直でつなげるので、さまざまな音源で使用する際に
便利です。DTMのツールとしてならWX5がオススメ。
EWIも最新版の4000sなら可能になります。
・音源に依存することなく、単体のコントローラーとして様々な設定
変更が可能。ので汎用性や対応能力が高い。EWIも4000sにてこの辺り
が大幅にパワーアップしているようです。
・壊れにくい。というか発売して間もないころに買いましたが、未だ
に故障がないです。スゴイ。

WX5の難点
・リコーダーと違いキーは押し込むので慣れが必要。
素人には素早いフレーズが難しい(意外ときちんと押せない)
・リードの噛み具合をコントロールするためには相当な練習が必要。
・オクターブボタンを押すのが非常に難しいです。特に2ボタン同時
押しの音域で演奏するのはけっこう無理があります。これは仕様上の
問題ともいえます。変え指をうまく使ってある程度は対処可能です。
・ストラップを取り付けるとオクターブボタンを邪魔してしまい、下
の方のボタンは押しづらい(とはいえ普通の曲では使わない音域)
・サムフックがベンドレバーを邪魔する。特にベンドアップが使いづ
らくなります。私はベンドアップにモジュレーションをアサインした
モードで演奏しているのですが、この場合はサムフックは大きくずら
して(調整可能)、親指を掛けずに使用しています。

EWIの利点(私は3020を使用しています)
・タッチセンサーは慣れるとすごく使いやすい。
・グライドコントロールはEWIならでは!WX5も背面ボタンの組み合わ
せ押しでポルタメントのON・OFFはできますが、演奏中に切り替える
ものとは想定されていない仕様です。
・ビブラートが素人でも比較的上手にかけられる。リップのアイデアは秀逸。
・オクターブローラーはWX5よりずっと使いやすい。
・ベンドセンサーもWX5のベンドレバーより操作しやすい位置にある。
しかも位置調整可能。
・専用音源の魅力。EWIらしい個性や品格を感じさせる艶のあるなめら
かな音色は吹いていて本当に心地よい。
・もうすぐ4000sが発売されます。こちらはMIDI関連のパワーアップや
音源内蔵などの魅力満載。

EWIの難点
・最初は余計なセンサーに触れてしまうことが多い。
・逆にアースプレートは常に触れていなければならないのが難しい。
・最初は吹奏感に違和感がありました。正しすぐに慣れました。
・リップでサックスのようにベンドコントロールできない。
ただし、ビブラートセンサーがついている。
・専用音源につながないと使えない。*
他の音源とMIDI接続する際も、専用音源経由となる。
・メンテナンスが必要。センサーの感度を保つ為にも、吹き終わった
らきちんと拭いて手の油分を落とす必要があります。
・音源が大きく、かさばる。持ち運びは不便。*
・MIDI関連は弱め。現在の音楽シーンよりは遅れている。
また、手持ちの環境ではMIDIでうまくつながらなかったりすることも
ありました。*
・音源が購入して数ヶ月で調子悪くなりました。吹きはじめの部分が
ノイズというか音がブツ切れになります。レガートで吹くと問題ない
です。誰かこんな現象の人いますか?

*の部分は最新モデルで解決できそうです。

音源はWX5ならVL70-m。
ソフトシンセではcakewalk TTS-1(Roland HyperCanvasとおそらく
同じ)が意外と使えました。コントロールチェンジを自由に設定・
変更できるのでフィルターをブレスコントロールやエクスプレッシ
ョンにしてしまえば、本格的な演奏ができます。正し、フィルター
の稼動範囲などの指定はできないので、威力を発揮する音色はシンセ
リード系くらい。若干曇るけど、オーボエもそれらしく鳴ります。
EWIは専用音源で決まり。それ以外も使用するなら今は4000sの発売
を待った方が良いと思います。

ざっとこんな感じです。高い買い物なので、不安もあるとは思います
が、どちらも魅力的な楽器に変わりはないです。

投稿時間:2005/10/29(Sat) 11:57
投稿者名:Kirino
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: WX vs EWI
こんにちわ。
これについてはいろいろ意見がつきないと思うのですが
僕的に簡単にまとめれば

T(HE)-SQUAREをやりたいのであればEWI。
サックス他生楽器系の音を出したいのであればWX5/VL70-mです。WX5の音源については初心者さんであればなおさらVL70mをおすすめします。

安定性については、WX5の方が格段に上、だったのですが、
年末に安定性が格段に向上している(と思われる)新型EWI(EWI4000s)が出ますので、その状況待ちでしょうか。