[1061] WX5×EWI3020mでのニュアンス 投稿者:3284 投稿日:01/06/01(Fri) 02:18
どうも、3284です。vl-70mでT-SQUAREの件ではお世話になりました。
実際、今になってEWIを買うべきか、
それともWXにすべきか非常に悩んでいます。
スクエアもやりたいのですが、ゆくゆくはJAZZの曲もやりたいもので。
また、携帯性の問題も。さすがに3020mを持ち運ぶには辛そうなので・・

 それに関連して(?)質問なのですが、KirinoさんがWX5×EWI3020mで試されたときのニュアンスってどんな感じでした? 音のザラつきは別としても、やはりEWI×3020mで演奏した時とは同じ曲でも大分違って聞こえるものなのでしょうか。質問が抽象的ですみません。(^^;

[1064] Re: WX5×EWI3020mでのニュアンス 投稿者:3284 投稿日:01/06/03(Sun) 00:13
よしめめさん、Kirinoさん、ありがとうございます。

高い買い物なのでまだ迷っています、やはり吹いてみるのが一番ですかねぇ。
しかし近くの楽器屋には置いてないのです。私は関東人なので都内に出るにはそれほど苦にはならないのですが、なかなか時間が取れなくて・・。
都内で試奏させてくれる楽器屋といったら、イシバシあたりですかねぇ?

それとウインドシンセの持ち運びって皆さんどうしているんですか?
WXはmagroさんのツアーケースがとてもいい感じでしたけど、
EWIはどうなんでしょう、あの音源と本体をいっしょに運ぶとなると
相当辛そうですよね。(^^; サードパーティーとかで一緒に運べるEWI用のケースとかってあるんでしょうか?

[1065] Re^2: WX5×EWI3020mでのニュアンス 投稿者:micmac 投稿日:01/06/03(Sun) 18:52 <URL>
3284さん、はじめまして、micmacと申します。

> 高い買い物なのでまだ迷っています、やはり吹いてみるのが一番ですかねぇ。

中古というテもあります。 吹きモノだけにちょっと気持ち悪いかも知れませんが・・。
私はおととい、EWI3020+EWI3020mを14,000円でゲットしました。

> EWIはどうなんでしょう、あの音源と本体をいっしょに運ぶとなると
> 相当辛そうですよね。(^^; サードパーティーとかで一緒に運べるEWI用のケースとかってあるんでしょうか?

私は特注ケースで3000と3000mを持ち運べるようにしましたが、重い・・(^^; ちなみに、うちのサイトに写真載せてます。
たぶん、コントローラを斜めにせずに入れられるケースは市販してないんじゃないかと思います。

でも、3020mは2Uですから、キーボードをやってた私には全然許容範囲です(^^)

[1066] Re^3: WX5×EWI3020mでのニュアンス 投稿者:Kirino 投稿日:01/06/03(Sun) 23:23
> 高い買い物なのでまだ迷っています、やはり吹いてみるのが一番ですかねぇ。

都内で試奏するのならイシバシ楽器ウインドパルが良いと思います。店員さんがウインド詳しいです。AKAI贔屓だとは思いますが(笑)中古もおいてあるのでWEBでチェックしてから行くといいかもしれません。

micmacさん
> 私はおととい、EWI3020+EWI3020mを14,000円でゲットしました。
いやうらやましいです。こんな値段はありえない価格ですよほんとに。

> サードパーティーとかで一緒に運べるEWI用のケースとかってあるんでしょうか?
イシバシウインドパルで管も入るラックケースが売ってます。暴利じゃないですが結構高いですケド。
http://www.ishibashi.co.jp/windpal/w-synth/index.htm

[1067] Re^4: WX5×EWI3020mでのニュアンス 投稿者:micmac 投稿日:01/06/04(Mon) 00:00 <URL>
Kirinoさん、ども。

> いやうらやましいです。こんな値段はありえない価格ですよほんとに。

そうですよね。 私も74,000円の間違いかと思いましたから。 店員にジャンクじゃないか確認しましたし(^^)
人によってこれだけ評価が違う楽器ってのも珍しいかも知れません。

> イシバシウインドパルで管も入るラックケースが売ってます。暴利じゃないですが結構高いですケド。

これ、チェックしたいんですけど、見つかりません。 もしかして、通販のページには掲載してないんでしょうか?

[1068] Re^5: WX5×EWI3020mでのニュアンス 投稿者:Kirino 投稿日:01/06/04(Mon) 01:01
> これ、チェックしたいんですけど、見つかりません。 もしかして、通販のページには掲載してないんでしょうか?

ココっす。↓
http://www.ishibashi.co.jp/windpal/w-synth/ewi.htm
”コントローラーと音源モジューが格納できる2Uラックケース” \26,000

[1070] Re^6: WX5×EWI3020mでのニュアンス 投稿者:micmac 投稿日:01/06/04(Mon) 12:22 <URL>
すみません、素直に「おすすめセット」のところに入ればよかったんですね。
トップに戻って右往左往してた私・・(^^;

magroさんも書かれてますけど、けっこう剛性高そうなんで、受けた印象のとおりの造りならそんなに割高感はないですね。

イシバシウインドパルさんは問い合わせメールにも丁寧に回答してくれるので、もしかしたら収納部の画像とか送ってくれたりして・・
(でも、そこまでしたら買わないと悪いかも・・)

[1069] EWI のケース 投稿者:magro 投稿日:01/06/04(Mon) 09:38
ご無沙汰しております。magroでございます。

このケース良いですね!ラックケースのクオリティで作ってるみたいで
剛性も非常に高そう。安くは決してないですが、3020mの重量を考えると
持ち歩き頻繁な方は重宝しそうですね。

しかし中身はどうなってるんだろ?写真を見た限りじゃコントローラの
分だけふくらましているようですが…イシバシに試奏にでも行った際に
見ることが出来たらレポート希望です。>3284さん(笑)

ところでどちらを購入するかということですが、どちらを購入なさっても
きっと楽しめるのではないかと思います。ただEWIの方はエフェクターも
必須となりますので、初期投資と置き場所の上では不利かと。
また両刀遣いになる可能性が非常に高いので(笑)思いのほか中古価格の
高いWX5+VL70mを先に購入した方がトータルで割安という考えもあります。

何せ試奏が一番ですね。ご自分の感性が満足度につながる近道だと思います。
ちなみに私はリップベンドとキースイッチのとっつき易さでWXがメインです。

[1062] Re: WX5×EWI3020mでのニュアンス 投稿者:よしめめ 投稿日:01/06/01(Fri) 10:14 <URL>
どもども!
WXでEWI音源ってのは、一時期私も非常に気になってました。
「サックスの延長上でアナログ音源を制御したい!」というムキの方には非常に良いチョイスのような気もしますし。

で、私の場合ちょっと機材が違うのですがWX7で3000mを制御した時のニュアンスを書きたいと思います。

EWI+3000mの時より、いい意味で不安定な感じがします。
EWIはリップセンサーはあくまで「ビブラートセンサー」として捉える奏法の方がすぐれておりますので非常に安定した感じがするのですが、WXだとまんま「管楽器」的なニュアンスになりました。Lyriconちっくに吹くなら、こちらのセッティング(WX+EWI)の方がシュミレートしやすいかもしれませんね。

まぁ、WXのリップセンサーの感度幅をせまくして、ルーズリップにしてやるとかなりEWIに似た感じになりますが、今度はWXの持ち味が消えてしまいますから・・・。

ブレスによるダイナミクスはEWI+3000mの方に軍配が上がりますが、そんなに気になるレベルではないと思います。

で、御質問の、

> 同じ曲でも大分違って聞こえるものなのでしょうか

ですが、奏法を確立してしまえば、ひとつを除いて同じように吹けるものだと思います。

その「ひとつ」ですが、私はベンドが最大の違いだと思いました。
WXでEWI独特のベンドを表現するのはかなり難しい。
WX5になり、ホイールも改良されているようですが、あの独特の「ぷぁ〜ん」という動きはホイールでは難しいかな・・・。

というのも、EWIのタッチセンサーって、感度というか、解像度というか、とにかく指の面積によってベンドの深さを制御出来るので、非常に細かいベンド操作が可能なんです。これはリップセンサーでシュミレートするのはかなり難しい。やって出来ないことはないんでしょうけど、現実的に考えると・・・ってとこです。

そこへ持ってきて、セロテープなどを貼ってセンサー感度を鈍くしてやることにより、更にEWI独特の「ぷぁ〜」感が増しますので、WXでEWIのベンドをシュミレートするのはかなり無理があるように思います。

また逆に、EWIでLyriconをシュミレートする際は逆に限界を感じます。
今必死にEWIでLyriconのシュミレートをしてるのですが、やはりあの独特の感じはなかなか出にくいです。こちらも「やって出来ないことはないけれど・・・」という感じです。

よって、

>スクエアもやりたいのですが、

スクエアといっても、LyriconなのかEWIなのかによっても変わってくるでしょうし、どんな表現をしたいのかによっても変わってくると思います。
「どちらをシュミレートしたい」等の明確な方向性がなく、あくまで「自分を表現したい」というのであれば、どちらを取っても全く問題ないと思います。


>ゆくゆくはJAZZの曲もやりたいもので。

これも難しいんですよね。(^_^;
サックス等の延長で考えるならWXなのでしょうけど、EWI独特の表現力を使って演奏するジャズってのも中々面白いんですよ。


>また、携帯性の問題も。

こちらはダントツでWXでしょうね。(笑)
3000mならいざ知らず、3020mに「可搬性が高い!」という勇気はありません。(^_^;

[1089] Re^2: WX5×EWI3020mでのニュアンス 投稿者:あっきー 投稿日:01/06/13(Wed) 17:36
こんにちは。
あっきーと申します。

愚問ですが、よろしいでしょうか?
現在WX5とVL70mの組み合わせで使っているのですが、WX5+EWI3020m
に非常に興味があります。
短刀直入に、EWI3020mは「買い」だと思われますか?
他にEWI3030mというのもあるみたいですが、どんなもんでしょう?

[1091] Re^3: WX5×EWI3020mでのニュアンス 投稿者:Kirino 投稿日:01/06/13(Wed) 17:55
> 短刀直入に、EWI3020mは「買い」だと思われますか?

私の意見を単刀直入に。。
アナログシンセ系の音色が欲しいがVL70-mのアナログシンセ系音色に満足できない場合、「買い」です。
プリセットをいじらなくてもそのままWX5で演奏できますし。
中古でEWI3000mというのもアリかとも思います。
またシンセをブレスで演奏できるように設定するのが苦にならないのであればEWI音源以外のアナログシンセを選ぶのもおもいろいとおもいます。

> 他にEWI3030mというのもあるみたいですが、どんなもんでしょう?

乱暴に言えば3030mはEWIで生管楽器音色が欲しい場合の選択肢ですので、
VL70-mがあるのでEWI3030mは不要かと思います。

[1093] Re^4: WX5×EWI3020mでのニュアンス 投稿者:あっきー 投稿日:01/06/13(Wed) 18:18
はじめましてkirino様
こちらの管理人さんでしょうか?あっきーと申します。
さっそくのご返答ありがとうございました。

> アナログシンセ系の音色が欲しいがVL70-mのアナログシンセ系音色に満足で>きない場合、「買い」です。

決めました!・・・ローンは、ハンコと度胸ですよね!

[1098] Re^5: WX5×EWI3020m 投稿者:Kirino 投稿日:01/06/13(Wed) 23:42
一応管理人のKirinoです。

> 決めました!・・・ローンは、ハンコと度胸ですよね!

おお。ボーナス時期だしね!思い切って・・・!
音源だけなら故障のおそれはすくないですから中古を見つけるという手もありますが。良い買い物ができることをお祈りします。
EWIをWX5で吹いてみたら、ぜひ感想お聞かせくださいね。

[1063] Re^2: WX5×EWI3020mでのニュアンス 投稿者:Kirino 投稿日:01/06/02(Sat) 00:00
どうもです。
>KirinoさんがWX5×EWI3020mで試されたときのニュアンスってどんな感じでした? 音のザラつきは別としても、やはりEWI×3020mで演奏した時とは同じ曲でも大分違って聞こえるものなのでしょうか。

細かい差はありますが、どちらもしっかり練習して、使いこなせば、同じような演奏ができると思います。

よしめめさんがおっしゃっている通りで繰り返しになりますが、
構造上の特徴としてWX5はリップベンドできるというのがありますので、サックスっぽいニュアンスや、リリコンぽいニュアンスはつけやすいです。逆に、WX5でサックス式のビブラートをきれいにかけるにはリードを噛む/ゆるめる動作をきっちりできる技術が必要になりますのでこの点は初心者にはなかなか難しいです。
以前WX5+EWI3020mで録音したのが↓ですが、
http://www.linkclub.or.jp/~kirino/wx/media/sound/if_i_cd.mp3
なかなかきれいなビブラートがかけられずお恥ずかしい演奏になっています。
この辺、EWIコントローラではリップセンサーはビブラート(LFO)のON/OFFスイッチのような感じになっているので、多少口の動きがばらついても、きれいなビブラートがかかるようになっています。
もっともフルート式の、息の強さでかけるビブラートだと、どちらも同じくらいの難しさかな?と思います。

ところでだいぶ迷っていらっしゃるようで・・・
古くからウインドシンセを使っている人の意見は、WXはダイナミックレンジが無いとか、音量変化がなめらかでないとか、の理由でダメが出ることが多いようですね。
確かにデジタル制御のWXシリーズでは当時の音源の性能の問題でそういうことがありました。
ただWX5 + VL70-mの組み合わせの出現により、ここらへんは解決されたと思います。VLの音が気に入らないのであれば他の音源を買えば良いし。最近の音源はMIDI制御で充分なめらかに演奏できますから。

僕自身は、自分の奏法がリップベンドを多用するので、WX5をメインに使っています。でもEWIも好きだし、とっても良い楽器だと思います。
結局どちらを選ぶかは「どちらのコントローラが自分にあっているか」、感覚と好みで選ぶのが一番と思います。ということで、実際に吹き較べることを強くおすすめいたします。

[1053] どなたか教えてください! 投稿者:TAICHI 投稿日:01/05/27(Sun) 01:47 <URL>
VL70-mのシーケンサーでの設定の仕方で分からないことがあるのです。
DTMをバックにWXを吹いているのですが、シーケンサーで音色やエフェクトの変更は出来るのですがキーの変更の仕方が分からず手動であわてて演奏中に変更しなければならない場合があり、演奏に集中できず困っています。
何曲か連続して演奏する場合、それぞれの曲で演奏しやすいキーが違う場合、前奏が演奏されている最中にVL70-mのパネルを操作しなければならず、かっこわるいんです。ご存じの方がいらっしゃいましたら是非ともお教え下さい。
お願いします。

[1056] Re: どなたか教えてください! 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/27(Sun) 23:38
> DTMをバックにWXを吹いているのですが、シーケンサーで音色やエフェクトの変更は出来るのですがキーの変更の仕方が分からず・・・

VL70-mに「ノートシフト」というパラメータがあるのでこれを使用してはどうでしょう。
VL70-mのボイスプレイサブモード(PART + - ボタン同時押し)からSELECTボタンを何回か押すと、NoteSft =
というパラメータが出るので、ここで適当な値にして移調します。
ここでENTERボタンをダブルクリック(すばやく2回押す)と
システムエクスクルーシブが表示されるので、これをシーケンサーに入力します。
たとえばNote Sft = 0なら
 F0 431057 080008 40 F7
Note Sft = +1なら
 F0 431057 080008 41 F7
となります。
またはNote Sftを設定した音色をIntメモリにSTOREして、シーケンサーではその音色を呼び出す、ということにしても良いかもしれません。

[1057] Re^2: どなたか教えてください! 投稿者:TAICHI 投稿日:01/05/28(Mon) 00:56 <URL>
早速のアドバイスありがとうございます。
つまり、例示されたエクスクルーシブをシーケンサーに書き込めば
いいのですね。
試しに同様な操作をするとNoteSft = というパラメータではなく
Trans = というパラメータが出て、ENTERボタンをダブルクリック
すると
Note Sft = +1だと
 F0 43104C 000006 41 F7
となっています。
使用したい状況に本体を設定して、ショウエクスクルーシブ機能を
使うということですよね。
ともかく色々と試してみたいと思います。
ありがとうございました。

[1059] Re^3: どなたか教えてください! 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/28(Mon) 23:15
> 試しに同様な操作をするとNoteSft = というパラメータではなく
> Trans = というパラメータが出て、

ああ、VL70-mはVL-XGモードで使ってらっしゃるのですね。
いずれにしろ、表示されたエクスクルーシブを入力すれば良いですね。
ところでTAICHIさんのページにリンクさせていただいて良いですか?
WXの演奏が聴けるサイト、なかなか貴重です。

[1060] Re^4: どなたか教えてください! 投稿者:TAICHI 投稿日:01/05/30(Wed) 03:14 <URL>
TAICHIです。

> ところでTAICHIさんのページにリンクさせていただいて良いですか?
> WXの演奏が聴けるサイト、なかなか貴重です。

というご希望、大変嬉しいのですが、WXの演奏が置いてある所は私のサイトではないので私が「許可します」と言えるものでもないんです。
私自身も私のホームページで自分のステージに勝手にリンクしていますので、私としては別段かまいません。
新しい曲を練習して、掲載していきますので、時々覗いてみてください。
オリジナル曲も頑張ります。

[1052] パラメータシートその後、、、 投稿者:tutti 投稿日:01/05/27(Sun) 01:45
DTM仲間の方が「これを機にVLやってみようかな」と使っているそうです。嬉しい!
ご本人はこちらの掲示板を見て、「熟練者ばかりで初心者としては書き込めなかった……」とのことでしたので、
私がご挨拶に参りました。全然熟練者じゃないんですけど(2年目:笑)

ヤマハのサウンドワールドに、VLを使って一曲投稿してみようかなぁと思っているtuttiでした〜

[1058] Re: パラメータシートその後、、、 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/28(Mon) 12:21
> DTM仲間の方が「これを機にVLやってみようかな」と使っているそうです。嬉しい!

をを、それは嬉しいですね。

> ご本人はこちらの掲示板を見て、「熟練者ばかりで初心者としては書き込めなかった……」とのことでしたので、

あはは、私自身DTM、打ち込みは素人同然なので、むしろ教えていただきたいんですがね・・・

> ヤマハのサウンドワールドに、VLを使って一曲投稿してみようかなぁと思っているtuttiでした〜

というわけで期待してます〜!

[1045] VL70-mでT-SQUARE 投稿者:3284 投稿日:01/05/26(Sat) 12:24
はじめまして、ウインドシンセを購入希望の者です。
T-SQUAREの曲を演奏したいのですが、もともとフルートをやっていたこともあり、WX5を買おうと思っています。
実際、WX5とVL70-mの組み合わせでT-SQUAREの曲の再現はどの程度可能でしょうか?特にTruthをやってみたいのですが・・・

[1054] お返事ありがとうございます 投稿者:3284 投稿日:01/05/27(Sun) 02:49
TAICHIさん、Kirinoさん、ありがとうございました。
お二人の演奏聞かせてもらいました、ウインドシンセであそこまでできるのか!とびっくりしました。これならT-SQUAREの曲も使い方次第で十分再現できそうですね。私はEOSを持っているのでとりあえずwx5だけ買ってみて、繋いでみようかと思います、貧乏学生ですので・・。これからもちょくちょく寄らせてもらいます。(^O^)/

[1051] Re: VL70-mでT-SQUARE 投稿者:TAICHI 投稿日:01/05/27(Sun) 01:27 <URL>
初めまして。TAICHIといいます。
私はVL70mをWX11で演奏し、楽しんでいます。
T-SQUAREの曲を演奏なさりたいということですが、私もそれが理由で始めました。
はっきり言ってめちゃくちゃ楽しいです。
自分でDTMで打ち込んだデータや、他の方が作ったデータをバックに演奏するのは、プロにでもなったかのような気分です。
管楽器の演奏経験どころか、他の楽器の演奏もまともに出来なかった私がとことんはまってしまった組み合わせです。
どこまで再現出来るのか気になさっているようですが、そんなことは吹き飛んでしまうほど楽しい楽器です。
T-SQUAREの「Truth」私も演奏しています。原曲の再現ということは一切気にせず、楽しく吹いています。
よろしかったらプレイヤーズ王国という所に掲載していますのでお聞きになってください。
そこで聞くデータは圧縮されているので実際の演奏はもっと迫力があります。
プレイヤーズ王国のアドレスは
http://players.musicfront.net/players/index.php3
です。MIDRADIOというソフトをダウンロードする事でその他のプレーヤーの演奏も楽しむことが出来ます。
ちなみに私のステージは
http://www.musicfront.net/players/Player_detail.php3?player_id=258
です。
WX5とVL70-mの組み合わせ、最高です。併せてバックバンドを勤めるDTM音源の購入もいかがでしょうか。

[1049] Re: VL70-mでT-SQUARE 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/26(Sat) 23:59
3284さん、はじめまして。家主のKirinoともうします。

> 実際、WX5とVL70-mの組み合わせでT-SQUAREの曲の再現はどの程度可能でしょうか?特にTruthをやってみたいのですが・・・

どこまでこだわって再現するかにもよりますが・・・「じゅうぶん再現できる」と思います。
もちろんオリジナルTruthとは音源もエフェクターも違うので”全く同じ音”はでませんが、これはEWIでもいっしょですし。
機材よりは、奏法や演奏技術を研究するのが、T-SQUAREに近づくには影響が大きいと思います。

演奏例はウチのサンプルページ
http://www.linkclub.or.jp/~kirino/wx/pages/h030_sound.html
にある演奏や
http://www.linkclub.or.jp/~kirino/wx/media/sound/ohk_k40kbps.mp3
とか
http://www.linkclub.or.jp/~kirino/wx/media/sound/takaraj.mp3
なんかありますけど、どうでしょ。あまり”再現”にこだわった演奏ではないですが。

僕自身はスクエアのコピーバンドとかやってないのでスクエアに対し研究不足なので、他の皆様のご意見も聞きたいです〜

[1044] 買っちゃいました 投稿者:Ken@Urban 投稿日:01/05/26(Sat) 01:11
こぶさたしております。
Ken@Urbanです。

以前購入に関する質問で皆様のお世話になりましたが
ようやく本日購入してきました。
まだ箱からもだしておりませんがとりあえず
こちらにはご報告と思いカキコさせて頂きました。

なにか参考になる教則本もしくはサイトご存じの
かたいらっしゃいませんか??

[1046] Re: 買っちゃいました 投稿者:Ken@Urban 投稿日:01/05/26(Sat) 21:37
自己レスです。

> ようやく本日購入してきました。

肝心のなにを買ったのかを書くの忘れてました。
WX-5&VL-70mです。

失礼しました。

[1048] Re^2: 買っちゃいました 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/26(Sat) 23:39
購入おめでとうございます!
もう吹いてみたですか?感想聞かせてくださいね。
参考になるサイトは・・・
リンクでも紹介してますが、
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7301/
サックスの奏法に詳しいですが、WXにも通じるところが多いです。
あとは、ウチのサイトです(笑)
質問ありましたら、お気軽にどうぞ!

[1055] Re^3: 買っちゃいました 投稿者:Ken@Urban 投稿日:01/05/27(Sun) 05:08 <URL>
どうも、Ken@Urbanです。

> もう吹いてみたですか?感想聞かせてくださいね。

今日は友人から楽譜の読み方を習って家になにげに
あったボビー・コールドウェルのスペシャル・トゥー・ミー
のヴォーカルラインを少し(1小節だけですが)だけ
吹いてみました。
楽譜を読むのは大変だし、キーを覚えるのは大変ですけど
知ってるフレーズが吹けると楽しいですね。
せっせと練習に励みます。

> サックスの奏法に詳しいですが、WXにも通じるところが多いです。

早速のぞいてみます。

> あとは、ウチのサイトです(笑)
> 質問ありましたら、お気軽にどうぞ!

購入前から非常に参考になっています。
わからないことだらけですが、
今後ともよろしくお願いします。

[1042] プレイヤーズ王国をご存じですか? 投稿者:TAICHI 投稿日:01/05/25(Fri) 23:46 <URL>
初めまして。
私はVL70mをWX11で演奏し楽しんでいます。
時折、機材を運んで人前で演奏したりもしていますが、なかなかそんな機会が頻繁に有るわけでもなく、練習もさぼり気味でした。そんな時に出会ったサイトがプレイヤーズ王国です。そこでは著作権を気にすることなく自由に自分の演奏を発表出来るのです。
WXを楽しむ皆さんに、そのような素晴らしい場所が有ることを伝えたくて書き込んでいます。URLは http://players.musicfront.net/players/
です。きっと楽しめると思います。私はそこで「悲しみよこんにちは」「TRUTH」「OMENS OF LOVE」の3曲の演奏を登録しています。MIDRADIOというソフトをダウンロードして是非ともお聞き下さい。そしてどんどんプレーヤー登録をして演奏を発表して下さい。

[1047] Re: プレイヤーズ王国をご存じですか? 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/26(Sat) 23:31
TAICHIさん初めまして。家主のKirinoと申します。
演奏聴かせていただきました。
「悲しみよこんにちは」いいですねえ!TRUTHの音色もGOODですね。
プレイヤーズ王国、知ってはいたのですが今回初めて聴きました。
なかなか便利なシステムですね。
著作権を気にしなくても良いのがなんといっても良いですね。
僕もそのうち登録してみようかな。

[1050] Re^2: プレイヤーズ王国をご存じですか? 投稿者:TAICHI 投稿日:01/05/27(Sun) 01:04 <URL>
Kirinoさん初めまして。私の投稿に早速の対応ありがとうございます。
他にも演奏したデータがありますので、そのうちプレイヤーズ王国に投稿します。
また聞いてやってください。
WXを孤独に吹いていた私は、このホームページと出会ってとても心強く感じています。
ここに集う皆さんが蓄積したノウハウを勉強して、立派なWX使いを目指し頑張ります。
ちなみに、WXの演奏以外に私が歌っているデータや、オリジナル曲もプレイヤーズ王国にあるのですが聞いていただけたでしょうか。
まだ誰からも反応が無いので是非感想を聞かせていただきたいのです。

私のステージは
http://www.musicfront.net/players/Player_detail.php3?player_id=258
です。
よろしくお願いします。

[1041] 初めまして。 投稿者:ダニエル  投稿日:01/05/25(Fri) 03:42
みなさん、初めまして。ダニエルといいます。
実は来週から大学入学の為に渡米するのですが、その時のお供としてサックス(吹奏楽部でした)を持って行こうかと思ってました。しかし、いかんせん値段が高いのとなかなか人前で練習ってのも難しいかと思いまして考えたところ、発見しましたウインドシンセ。そしてこのページに辿り着きました。管理人さま、こんな素晴らしいページを作って下さって本当にありがとうございます。情報量すごいですね。これでこころおきなくWX5が買えます。買ってしまいます。そんでもってこのページでお勉強します。
サイレントサックス的な位置でのプレイができるってことに加えて、音源をいじれば逆にサックスでできないこともできるんではないかと知って、ただ今大興奮。行く行くはバンド(フュージョン系ではなくてスカコア系)でこれ使って吹きたいです。

[1043] Re: 初めまして。 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/26(Sat) 00:55
ダニエルさんはじめまして。管理人のKirinoです。
留学ですか!いや帰国なのかな??とにかく頑張ってくださいね。

>これでこころおきなくWX5が買えます。買ってしまいます。

嬉しいことを言ってくださる。買いましょう。買ってしまいましょう!!
おっしゃる通り、WX5はサイレントサックス的な使い方もできますし、
アイデア次第でサックスを超える表現が可能です。まあ僕もまだその域に達していないですけど、いっしょに研究していきましょう!
スカコア系でWXがどんなかんじにハマるか、聴いてみたいですね。
今後もよろしくおねがいします。

[1037] ライブお疲れさま〜。 投稿者:よしめめ 投稿日:01/05/21(Mon) 11:45 <URL>
演奏楽しめましたか〜?
Kirinoさんのバンド、いつかは聴いてみたいですね。
WXを吹いた時のお客さんの反応とかも見てみたいし。

やっぱり説明するんですか?
「これはウィンドシンセといって・・・」って。

私がバンドでライブした時は終わった後に必ず対バンの連中(ロックばっかし)に「これ何の楽器? いい音するなぁ」って言われるのが嬉しかったなぁ。

[1039] Re: ライブお疲れさま〜。 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/22(Tue) 12:39
どもども!
5月にしては異常に暑い炎天下での2日連続野外ライブで、さすがに疲れました。昨日は会社もやすんでしまい家でずっとダウン。

> 演奏楽しめましたか〜?
演奏そのものは楽しくできました。
でも、詳しくは日記に書きましたけど、今回は音響がどんなかわからなかったのでウインドつかわなかったんですよ。
でも行ってみたら凄く立派なステージ&PAで、ああここでウインド吹きたかったなあ、と少し後悔。

>やっぱり説明するんですか?
>「これはウィンドシンセといって・・・」って。

前にライブで使ったあとは、予想通り(?)、これ、どういう楽器なんですか?ってお客さんに聞かれて、もりあがりました。
次回はぜひつかいたいなあ、と思ってます。

[1018] はじめまして 投稿者:Nemoto 投稿日:01/05/10(Thu) 15:09
昨年の暮れにはじめてこのページを拝見して、だんだんウインドシンセが欲しくなり今年のはじめにWX5とVL70mを購入しました。今はまっておりますなかなか上達しませんが、楽しんでます。今朝このページのあとにオークションを見ていたら、EWI3000とE3000mがあったので、ためしに入札したら、そのまま落札してしまいました。ラッキー
これで、欲しかったEWIも手に入りますがなにしろ初心者なもので、皆様いろいろおしえてくださいませ。

[1019] Re: はじめまして 投稿者:よしめめ 投稿日:01/05/10(Thu) 15:48 <URL>
初めまして〜〜!
こちらでちょくちょく遊ばせてもらっているよしめめと申します。

御購入おめでとうございます!
しかもいっぺんに両刀使いとは!!

バリバリ吹いて一緒に精進していきましょうね〜!

[1021] Re^2: はじめまして 投稿者:Nemoto 投稿日:01/05/10(Thu) 15:59
> 初めまして〜〜!
> こちらでちょくちょく遊ばせてもらっているよしめめと申します。
はじめましてよしめめさま 
> 御購入おめでとうございます!
> しかもいっぺんに両刀使いとは!!
ありがとうございます。早く両刀使いになりたいです 。
> バリバリ吹いて一緒に精進していきましょうね〜!
人前で、演奏できるようになりたいです。
早速よしめめさんのホームページにおじゃまします。

[1024] Re^3: はじめまして 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/10(Thu) 18:28
Nemotoさん初めまして。家主のKrinoの申します。
>昨年の暮れにはじめてこのページを拝見して、だんだんウインドシンセが欲しくなり今年のはじめにWX5とVL70mを購入しました。今はまっておりますなかなか上達しませんが、楽しんでます。

いや〜管理人冥利につきるお言葉でございます。なかなか上達しないのは僕も
同じですが、とにかく楽しいですよね!

しかもEWIまでご入手。おめでとうございます。WXとEWI、個性の違いを楽しんでください。
吹いた感想や質問などお気軽に書き込んでくださいませ。

[1028] Re^4: はじめまして 投稿者:Nemoto 投稿日:01/05/11(Fri) 17:36
Krinoさんお邪魔させて頂いてます。
EWI早速試してますが、とてもとても難しいです。特に関係のないところに、触れてしまうので、音階が変わってしまいます。
あまりにも個性的ではまってしまいそうです。

[1032] Re^5: はじめまして 投稿者:よしめめ 投稿日:01/05/12(Sat) 23:44 <URL>
>特に関係のないところに、触れてしまうので、音階が変わってしまいます。

EWIとWXの違いで一番苦労する所ですね。
WXは指をなるたけキーに接する形で運指しないと速いパッセージが難しいし、EWIはある程度はなさないといけないし・・・。

でも、すぐ慣れる類いのものなので、頑張って下さいね!

[1033] Re^6: はじめまして 投稿者:Nemoto 投稿日:01/05/13(Sun) 09:58

> EWIとWXの違いで一番苦労する所ですね。
> WXは指をなるたけキーに接する形で運指しないと速いパッセージが難しいし、EWIはある程度はなさないといけないし・・・。
>
> でも、すぐ慣れる類いのものなので、頑張って下さいね!

ありがとうございます。
車で言えば、右ハンドルと左ハンドルみたいな感じがします。特にワイパーとウインカーの関係みたいです。

いま、かわりばんこに吹いてみてます。あー面白い。

[1017] EWI1000は復活の呪文を唱えた 投稿者:きゅ〜ちゃん 投稿日:01/05/10(Thu) 02:08
ど〜もです。
>EWI1000はやっぱり不調でキーがうまく反応しないで突拍子の無い音
>ばかり出ます。ケーブル不良っぽいんですが予備ケーブルがないので
>確認するにも・・。
EWI1000ですが、キーと内部のPCBA(回路が実装された基板のこと)の構
造上、経年変化による接触不良が発生しやすい様です。
復活の呪文は・・・・・
 1)用意するもの
  ・30ワット〜40ワット程度の半田ごて
   ※リークの発生しない(回路を壊さないので)、セラミックヒーター
    のものがお勧め
 2)そして呪文
  ・四の五の云わずにバラしちゃいましょう
  ・PCBAに個々のキーが取り付けられている個所をチェック
   ※PCBAのラウンドにナットがハンダ付けされ、キーパーツがネジで
    止められています。
  ・往々にして、このハンダが取れかけてることがありますので、
   ハンダごて当てて、ハンダ流してあげましょう。
   ※可能であれば一度ハンダを吸い取って、ラウンドを綺麗な状態に
    してから、再度ハンダ付けしてあげると良いでしょう。
 3)某よしめめ宅にて
  この呪文によりEWI復活しました(笑)


>EWI3000系とケーブルが違うのも不満ですが、EWI1000とEVI1000もケー
>ブル違うんですよね。なんでなの〜。買うのは高いし。ケーブル自作す
>る手だてはないものか。
う〜ん、残念ながらコネクタ関連の主要メーカーのカタログ調べたことが
あるのですが、特機製品のようです。
EWI3000以降はヒロセのコネクタになり、秋葉原でも入手可能になりました
が。。。(ただし、スティック側の円形コネクタはASSYモノなので、一般には入手不可と思って正解)

[1020] Re: EWI1000は復活の呪文を唱えた 投稿者:よしめめ 投稿日:01/05/10(Thu) 15:58 <URL>
あん時はあんがとね〜!
おかげでうちの1000ちゃんは絶好調だよ。

>EWI1000ですが、キーと内部のPCBA(回路が実装された基板のこと)の構
>造上、経年変化による接触不良が発生しやすい様です。

で、私の場合。キーのハンダが取れかけてたのと、基盤に生えてるコネクタが溶けてました。(^_^;

きゅ〜ちゃんに修理頼んだら、コネクタはずして、基盤にケーブルを直付けしてもらい、キーもモリモリしてあっという間に復活。

その後は何事もなかったように動いてくれてます。

で、そろそろパーツ供給が危いと噂される1000ですが、今のところAKAIさんの方では音源側のツマミの在庫が怪しい位で、後のパーツはまだ大丈夫とのこと(2000年8月現在)。

ちなみにヴェロシティが出せるようになるROMは8,000円で入手可能です。


>EWI1000とEVI1000もケーブル違うんですよね。

え゛!? そうだったの??
知らなかった・・・。

[1023] Re^2: EWI1000は復活の呪文を唱えた 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/10(Thu) 18:16
きゅ〜ちゃん、よしめめさん、貴重な情報ありがとうございまする〜
近いうちになんとか時間をつくって試してみます!

そういわれてみると、買ってきてから数日たって、T.K.よろしくマウスピースの中の唾液を抜くのにEWI1000をエイッと一振り・・・した後におかしくなったような気がしてきました。ますます半田はずれ濃厚かな?

実はこないだ途中までバラしたんですよ。でも裏のカバーのはずしかたがよくわからなくて、(ブレスのチューブの根本あたりのはずしかかたが???で)
大事をとってそのまま閉じたのでした。再挑戦してみます。
あ、でもよしめめさん、バラシ解説の公開はいつぐらいになります(笑)?

[1025] Re^3: EWI1000は復活の呪文を唱えた 投稿者:よしめめ 投稿日:01/05/11(Fri) 11:14 <URL>
> そういわれてみると、買ってきてから数日たって、T.K.よろしくマ
> ウスピースの中の唾液を抜くのにEWI1000をエイッと一振り・・・した

でね、↑これ分からんのですよ。伊東さんもやってるし、私もマネしてスタジオやライブではやってた(笑)んだけど、ツバ入る?
構造上入らないと思うし、入ったことないし・・・。
吹き方の違いでなるのかなぁ。

> あ、でもよしめめさん、バラシ解説の公開はいつぐらいになります(笑)?

わははは。1000のバラしもアップしないと駄目なんですね。(^_^;
リストに入れておきましゅ。

で、現在JWSAですが、膨大な資料をパズルしてるところです。
これ、初めてから思ったんだけど、ウィンドシンセって結構情報が相互(EWIとWXとか)してるところがあったりして、コンテンツを分類するだけでも頭悩ませてます。
とりあえず青写真的な先行公開は出来れば明日か明後日にはしたいと思ってますので、チェックして下さいまし。
よろしくお願いします!

[1026] Re^4: EWI1000は復活の呪文を唱えた 投稿者:のび@ハッカー将軍 投稿日:01/05/11(Fri) 12:21
> とりあえず青写真的な先行公開は出来れば明日か明後日にはしたいと思ってますので、チェックして下さいまし。
> よろしくお願いします!

仮アップされてるのを探って観ちゃった♪('-'*)フフ

[1031] Re^5: EWI1000は復活の呪文を唱えた 投稿者:K.K@ハッカー 投稿日:01/05/12(Sat) 22:30 <URL>
> > とりあえず青写真的な先行公開は出来れば明日か明後日にはしたいと思ってますので、チェックして下さいまし。
> > よろしくお願いします!
>
> 仮アップされてるのを探って観ちゃった♪('-'*)フフ

僕ぉくもぉ〜 (*^O^*)うふっ

[1027] Re^5: EWI1000は復活の呪文を唱えた 投稿者:よしめめ 投稿日:01/05/11(Fri) 17:17 <URL>
> 仮アップされてるのを探って観ちゃった♪('-'*)フフ

まだタイトルロゴ位しかないけどね。(笑)

[1030] Re^6: EWI1000は復活の呪文を唱えた 投稿者:大脇裕一 投稿日:01/05/12(Sat) 21:53
>きゅーちゃん
ウチのにも唱えてくれ!!!(結構切迫爆)

[1034] Re^7: EWI1000は復活の呪文を唱えた 投稿者:のび 投稿日:01/05/13(Sun) 09:59
> >きゅーちゃん
> ウチのにも唱えてくれ!!!(結構切迫爆)

じゃぁ、また近いウチにJWSAオフ会でもやりますか(笑)

[1035] Re^8: EWI1000は復活の呪文を唱えた 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/14(Mon) 12:54
その後・・・・
とりあえずアルミ部と黒い部分までバラすことができました。
しかし基板のネジにゆるみどめ剤が塗布してあって、手持ちの工具ではネジを痛めそうだったので、またもや出直し・・です。

よしめめさん>
>> そういわれてみると、買ってきてから数日たって、T.K.よろしくマ
>> ウスピースの中の唾液を抜くのにEWI1000をエイッと一振り・・・した
>でね、↑これ分からんのですよ。伊東さんもやってるし、私もマネしてスタジ>オやライブではやってた(笑)んだけど、ツバ入る?
>構造上入らないと思うし、入ったことないし・・・。
>吹き方の違いでなるのかなぁ。

吹き方によってははいるんじゃないですか?バラしたときにも息の通るチューブが部分的に結構茶色く汚れてましたし。まあ私はまだそんなに長時間吹いていないのですが・・・

> じゃぁ、また近いウチにJWSAオフ会でもやりますか(笑)
やるときは呼んで〜!

[1036] Re^9: EWI1000は復活の呪文を唱えた 投稿者:きゅ〜ちゃん 投稿日:01/05/16(Wed) 01:31
プレッシャーセンサー(ブレスセンサー)のチューブですが、
東急ハンズなど、DIY系のお店でシリコンのチューブ(メートルあたり
100円程度)が手に入りますので、そちらに交換してみては如何でしょう♪

☆EWI1000ではビニールチューブ、EWI3000以降はシリコンチューブが
使用されてます。

[1014] パトDVDでEWIが・・・ 投稿者:まっきぃ 投稿日:01/05/08(Tue) 20:13
ご存知の方もおられるでしょうが・・・
先日パトレイバーのDVD−BOX(新OVA)を購入。
作曲家である川井憲次さんのバンドの
パトレイバーのコンサートが収録されているのですが
そこにEWIが。
暗くてよく見えないんだけどおそらくEWI3000かと。
奏者の方はフルート・SAX・EWIの持ち替えで出演していました。
機会のある方はご覧になってはどうでしょうか。

[1016] Re: パトDVDでEWIが・・・ 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/09(Wed) 23:23
まっきいさんはじめまして。よろしくおねがします。
をを、EWI3000ですか。黒かったってことですね。
演奏者はどんな方なのかなあ・・フルート・SAX・EWI持ち替えこなせる人はなかなか少ないと思います。
このDVDは生演奏の様子ということでちょっと特例でしょうが、
アニメサントラ系(というのかな?あまり詳しくない)は割とEWIやWXが使われているという話をきいたことがありますが実際どうなんでしょうかねえ。

[1029] Re^2: パトDVDでEWIが・・・ 投稿者:まっきぃ 投稿日:01/05/11(Fri) 19:15
こんにちは、まっきぃです。

> 演奏者はどんな方なのかなあ・・フルート・SAX・EWI持ち替えこなせる人はなかなか少ないと思います。

演奏者のかたは田代まさし風(?)の細身でサングラスのイカした方です。

> このDVDは生演奏の様子ということで...

そうです、アニメのサントラのライブコンサートです。
劇伴とも言うらしいのですが。

> EWIやWXが使われているという話をきいたことが...

私はコナミのゲームミュージックが好きなので(コナミ)矩形波倶楽部の
CDを好んで聴くのですが、そこでもEWIらしきサウンドが聴かれます。
(でも使用楽器リストが載ってるわけでもないので、
『らしい』ということしか解らないのですが)

[1038] Re^3: パトDVDでEWIが・・・ 投稿者:Masaru 投稿日:01/05/22(Tue) 01:59
> 私はコナミのゲームミュージックが好きなので(コナミ)矩形波倶楽部の
> CDを好んで聴くのですが、そこでもEWIらしきサウンドが聴かれます。
> (でも使用楽器リストが載ってるわけでもないので、
> 『らしい』ということしか解らないのですが)

はじめまして、
最近 FM音源やアナログ音源なGAME Music が聞きたいなぁと思いますね。
昔、矩形波倶楽部が雑誌に載っているのを見たことがあります。
たしか、VX600があったと思います。

[1040] Re^4: パトDVDでEWIが・・・ 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/22(Tue) 12:57
どもども。
矩形波倶楽部、、詳しくは知らなかったんですがちょっとしらべてみたら
日本のフュージョン界の蒼々たるメンバーが集まってるんですね。
今度聞いてみようと思います。

[997] 購入について 投稿者:Ken@Urban 投稿日:01/05/05(Sat) 02:36
皆様初めまして。
ウィンドシンセの購入を考えていろいろ調べていたら
このサイトにたどり着きました。
情報量が多くてビックリです。

さて、質問ですがWX-5もしくはEWIの購入を考えて
います。私は、楽器経験もなんにもないですが
とにかく何か楽器がやってみたい。でも人と同じじゃ
嫌だなぁと思ってウィンドシンセの購入を考えています。
初心者にお勧めできるのはどちらの機種でしょうか?
SAXが出来ればかっこいいのですが、耳の調子が悪いので
本物は無理なんですね。
あと初心者にアドバイスがあればいろいろ教えて下さい。

では、失礼します。

[1015] Re: 購入について 投稿者:河合一郎 投稿日:01/05/09(Wed) 23:22
> 情報量が多くてビックリです。
超・初心者の私には、参考になること半分、読んでも解らないこと半分
です。しかしホント参考になることばかりです。皆さん、ありがとうご
ざいます。

> 私は、楽器経験もなんにもないですが
私と同じですね。四分音符と八分音符の区別ぐらいしかつきませんし、
楽器の経験もありません。しかし、夢は大きくWX5を演奏できればと思っ
たりしています。ぜひ私より先にウィンドシンセデビューしてくだい。

> とにかく何か楽器がやってみたい。でも人と同じじゃ
> 嫌だなぁと思ってウィンドシンセの購入を考えています。
WX7が発売されたときからウィンドシンセの存在は知っていましたが、
本体だけで高いと思い当時は、見送り。ある時WX11が発売されたことを
知りましたが、今度はDTMまで含めて考えないと、今一つうまみが無い
と思いました。しかし当時はパソコンを持っていなく、WinとMacの違い
がよくわからず、当然ヤマハとローランドのDTMソフトの内容の違いが
わからず、これまたパス。
〜〜それから数年経ち今年の4月上旬〜〜
私の部屋の隅に置いているCPUが68030のMacをなんとなく眺めていたら、
まわりにウィンドシンセを持っているわけでもなく、まわりにDTMをして
いる人がいるわけではないのに、なぜが「ウィンドシンセとDTM」の組み
合わせが頭に浮かびました。そこでWX11とDTMソフトのどちらを先に買う
か悩みましたが、偶然新品でHELLO!MUSIC!100を売っていました(激安)
ので、今日買ってきました。DTMを半年ほど勉強してから、WX11デビュー
したいと思っています。

ウィンドシンセを持っていないので、的外れな質問をすることもあると
は思いますが、よろしくお願いします。

[1022] Re^2: 購入について 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/10(Thu) 17:59
川合さんどうも!
> 私の部屋の隅に置いているCPUが68030のMacをなんとなく眺めていたら、

僕の部屋の隅にも68030のカラクラ-1が飾って(笑)ありまして。もう少し部屋が広くてシンセといっしょに置くスペースがあったらVLExpertエディター専用機にするんですけどね。
部屋に余裕のあるWinユーザーの方、昔のMacをVLエディター専用機として買うのはどうです?モニター一体型のLC575やPerforma588なんて中古で1万くらいで買えまっせ。

> ウィンドシンセを持っていないので、的外れな質問をすることもあると
> は思いますが、よろしくお願いします。

どうぞどうぞお気軽に質問してくださいね。

[999] Re: 購入について 投稿者:K.K 投稿日:01/05/05(Sat) 13:44 <URL>
> とにかく何か楽器がやってみたい。でも人と同じじゃ
> 嫌だなぁと思ってウィンドシンセの購入を考えています。

人と同じじゃ嫌だってことでウインドシンセを選ぶとは、エライっ!
とにかくあんまりやってる人まわりにいないと思うんで目立てるよ きっと。

> 初心者にお勧めできるのはどちらの機種でしょうか?

私はWX5・EWIを持ってますが初心者におすすめなのは、う〜ん!?
どっちだろぉ?
どっちも初心者にもすぐに吹けると思いますよ。
EWIは、タッチセンサーに戸惑うかも知れませんが、それも最初だけ。
すぐに慣れちゃうと思います。

とういう訳で、どちらを選ぶかは音色とか別の方面もよ〜く考えた方がいいと思います。
完全にSQUAREをコピーしたいっていうならEWIだろうし、YAMAHAのVL音源も
捨てがたいし。。。。

他には、EWIのコードは切れやすいんで非常に気を使わないとといけないけど、WXはとにかく丈夫。

他の人の意見も参考にして、是非ウインドシンセ買いましょうね〜

[998] Re: 購入について 投稿者:名前 投稿日:01/05/05(Sat) 11:46
僕はWX11とEWIを持っておりますが、WXシリーズの方が、とっつきやすい印象を受けます。
EWIはタッチセンス方式ですので、知らん間に手があたって音程が変わったりして慣れないうちは厄介です。(その反面、慣れればすごい性能を発揮してくれます。)

[1000] Re^2: 購入について 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/05(Sat) 23:50 <URL>
Ken@Urbanさん初めまして。家主のKirinoです。

>とにかく何か楽器がやってみたい。でも人と同じじゃ
>嫌だなぁと思ってウィンドシンセの購入を考えています。
ウインドシンセに目をつけるとはすばらしいですね!目立てることうけあいです。

さてEWIとWXどちらを選ぶか。難しい選択ですが、
K.K.さん、名前さんもおっしゃっている通り、WX5/VL70-mの方が、いろんな意味でとっつきやすいとは思います。
・生楽器の音からシンセの音まで、いろんな音が出る。
・音源がコンパクトでエフェクターも内蔵なのでセッティングや持ち運びが楽。
・音源はエフェクター内蔵なので、WX5とVL70-mとヘッドホンや簡易モニターあるいはラジカセなどだけで簡単に楽しめる。
・EWIに比べてトラブルが少ない。

それに対しEWIは、
・音源が大きい。
・ケーブルやタッチセンサー周りなどトラブルの可能性がWXよりは多い。
でも
・T-SQUAREの完全コピーを目指すならEWIの方がよいかも
あとは、実際に自分で触ってみた感触ですね。WXとEWIって、吹いた感じや持った感じが結構ちがうんですよ。どちらが好みかは人によってバラバラなので、最終的には楽器店等で両方を試奏してくらべるのがいちばんです。(あたりまえな意見ですいません)

でも、どちらの楽器も初心者でもOKですよ。

なお
>SAXが出来ればかっこいいのですが、耳の調子が悪いので
>本物は無理なんですね。
息によって耳に過度の圧力をかけてはいけないというこのでしょうか?
そういうことでしたら、わずかながらWXの方が抵抗が少ないので耳への負担も少ないかもしれません。

初心者へのアドバイスですが、ウインドシンセは誰でも吹けますが、演奏するには練習が必要です。たとえばピアノの場合、音は誰でも出るけど、きちんと演奏できるようになるには練習が必要ですね。それと同じです。
あたりまえですが、練習しましょう。
といっても難しく考えることはないです。好きな曲を、何度も何度も練習すればいいだけですから。

良い買い物ができるといいですね!

[1003] Re^3: 購入について 投稿者:Ken@Urban 投稿日:01/05/06(Sun) 01:55
みなさんこんばんは。
Ken@Urbanです。

> Ken@Urbanさん初めまして。家主のKirinoです。

初めまして。これからもよろしくお願いします。

> さてEWIとWXどちらを選ぶか。難しい選択ですが、
> K.K.さん、名前さんもおっしゃっている通り、WX5/VL70-mの方が、いろんな意味でとっつきやすいとは思います。

楽器初心者ですので、できるだけ初期投資は抑えたい
と考えていますから、エフェクター等内蔵のVLはかなり
魅力的です。

> ・EWIに比べてトラブルが少ない。

この件ですが、ウィンドシンセってトラブル
が多いのですか?電子楽器なので水分等に弱いのは
理解できますが、どの程度の頻度で起こるのかは
参考までに知りたいです。

> 息によって耳に過度の圧力をかけてはいけないというこのでしょうか?
> そういうことでしたら、わずかながらWXの方が抵抗が少ないので耳への負担も少ないかもしれません。

正に上記通りの理由です。実際に楽器店で試奏して音が出たとしても
どの程度圧がかかるかは購入して練習してみないとわからないので
参考になります。

> といっても難しく考えることはないです。好きな曲を、何度も何度も練習すればいいだけですから。

私はD・サンボーンやメロウ系の楽曲をやりたいと考えています。
ですのでやはりWX-5&VLの組み合わせが最適なのでしょうか??

> 良い買い物ができるといいですね!

もう少しいろいろ調べて購入したいと思います。
来週にも試奏に出かけたいと思います。

[1002] Re^3: 購入について 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/06(Sun) 00:01 <URL>
追記です。
EWIにはEWI3020mというアナログ音源と、EWI3030mというPCM音源があるのですが、
3020mのほうはシンセっぽい音専門でいわゆるT-SQUAREの演奏のような音がするのですが、
EWI3030mはシンセ系の音の他にトランペットとかサックスとかハーモニカとかの生楽器系用の音源で、リバーブも内蔵しているので、目的にもよりますが初心者には3030mのほうが良いかもしれません。

WX5の場合は、VL70-mが絶対のオススメです。

[1004] Re^4: 購入について 投稿者:Ken@Urban 投稿日:01/05/06(Sun) 01:58
Ken@Urbanです。

> EWI3030mはシンセ系の音の他にトランペットとかサックスとかハーモニカとかの生楽器系用の音源で、リバーブも内蔵しているので、目的にもよりますが初心者には3030mのほうが良いかもしれません。

質問ばかりで恐縮ですが、生楽器の再現性を重視して考えると
3030mとVLどちらがおすすめできますか?
ある程度は個人の趣味になってくるのでしょうけど。

では、では。

[1006] Re^5: 購入について 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/06(Sun) 09:57 <URL>
>ウィンドシンセってトラブルが多いのですか?
いえ、トラブルといっても、故障はほとんどないです。
故障ではないのですが、EWIの場合はタッチセンサーを用いているため、
雨や汗がキーにかかると突然変な音がでたり、
手が乾燥しているるとうまくキーが反応しなかったり、といったクセがあります。
慣れれば問題ないですが、よけいな気をつかうことは確かですね。
WXの場合はタッチセンサーではないのでこういうところは気を使わずに済みます。

>私はD・サンボーンやメロウ系の楽曲をやりたいと考えています。
>ですのでやはりWX-5&VLの組み合わせが最適なのでしょうか??
そうですね、サックス系の音ならWX5+VLの方が得意です。
(もっともサンボーンそっくりの音が出るわけではありませんけど。)メロウな演奏をするには息の使い方やビブラートなどが重要なので、演奏技術によるところが大きいですね。EWIも奏法次第でとってもメロウな楽器になりますし。しっかり練習しましょう(笑)

>質問ばかりで恐縮ですが、生楽器の再現性を重視して考えると3030mとVLどちらがおすすめできますか?
個人的には再現性はVLの方が良いとは思いますが・・・
EWIコントローラはEWI音源がないと使えないので、予算的にはEWIコントローラの場合はEWI3030mかと。

[989] 聴きましたよ♪ 投稿者:のび 投稿日:01/05/03(Thu) 10:40
暗黒皇帝様お早うございます(笑)

例のmp3(宝ほにゃらら)聴かせていただきました。
いや、ホントはアップされたその日にもうDLして聴いてたんですけどね。

それで、kirinoさんがおっしゃっていた今回の音色のニュアンスですけど、わかりすぎるくらいわかっちゃいました(笑)

確かにスーパーの場内音楽(有線)だとこういう系の音色で「魂の抜けた」状態で流れていますね(^-^;
アレはちょっと勘弁して欲しいですな〜(油汗)

けどさすがは暗黒皇帝kirinoさま。
何とも「魂の込められた演奏」で感服いたしました。

オイラもこの曲少し頑張ってみっかな〜♪
でもメロは多少吹けてもアドリブ部分がズタボロなんです(笑)
アドリブ完コピ路線で行くかな?(それも無理^^;)

[992] Re: 聴きましたよ♪ 投稿者:K.K 投稿日:01/05/03(Thu) 14:53 <URL>
宝田明?? 聞かせていただきましたよ〜ん
ははぁ〜っ m(__)m  さすが皇帝陛下っ

> 確かにスーパーの場内音楽(有線)だとこういう系の音色で「魂の抜けた」状態で流れていますね(^-^;

むむっ そう言えば友達に僕の演奏で宝○を聞かせた時「スーパーで
かかってるやつみたいだねっ」って言われたぞい。。。
>
> けどさすがは暗黒皇帝kirinoさま。
> 何とも「魂の込められた演奏」で感服いたしました。

同感同感っ

> オイラもこの曲少し頑張ってみっかな〜♪
> でもメロは多少吹けてもアドリブ部分がズタボロなんです(笑)
> アドリブ完コピ路線で行くかな?(それも無理^^;)

がんばるのじゃ〜  僕みたいにスーパーのBGMにならないようになっ

[990] Re: 聴きましたよ♪ 投稿者:大脇裕一 投稿日:01/05/03(Thu) 10:51
暗黒皇帝様お早うございます(笑)某大王でございます。
(大王の割りには腰低いです。)
こののび将軍のおっしゃるえむぴぃさんは何処で聴く事が出来るのでしょうか?
「宝田明」は”Lyricon”吹きの中では重要なナンバー。
原曲では元祖大王がバップフレーズゴリゴリで演奏されておりますが
暗黒皇帝はどのように料理されたのでしょう??
興味のある処です。
是非教えて頂けないでしょうか??

[991] Re^2: 聴きましたよ♪ 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/03(Thu) 13:16 <URL>
どうもどうもです。
多嘉良縞はここの"WX日記"からDLしてください。
"日記"には、録音してみたけど出来がいまいちで正式公開にはちょっと・・
というのを載せています。過去も何回かやりました。
EVIのフリープレイとか、ろくでもないもんばかりですが・・・
あと、「音づくり実験室」のほうでもブレッカーに挑戦したMP3載せたのでお耳汚しにどうぞ(笑)

[994] Re^3: 聴きましたよ♪ 投稿者:大脇裕一 投稿日:01/05/04(Fri) 10:25
>kirinoさん
いやぁ〜聴かせて戴きました!流石「暗黒皇帝」様!
私も練習しなきゃ!!

元々、伊東氏のイメージではこういう音だったんでしょうね。
VL相当欲しくなりましたよ!!!
(「Isn`t She Lovely」やりたい!!)

「ブレッカー仕様」も聴きました。う〜ん、私なぞハナっから諦めてた
事なので、ただただ頭が下がります。
機会があれば私もやってみたいと思いました。

本当こちらにお邪魔すると刺激になりますねぇ。有り難うございます。

[993] Re^3: 聴きましたよ♪ 投稿者:よしめめ 投稿日:01/05/03(Thu) 17:58 <URL>
いやぁ、さすがは暗黒大王様であられる。
あの手の音色って、表情付けるの大変なのに・・・。
ベンドのアップダウンの入れ方、勉強させていただきます。

それにしても、大王と暗黒皇帝の会話・・・良く考えると凄いなぁ。トップ会談じゃないですか!!(笑)

[995] Re^4: 聴きましたよ♪ 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/04(Fri) 15:10 <URL>
某HPでよしめめ殿に「暗黒皇帝キリーノ」の名をいただいたKirinoでございます。
いや〜なんか、ウケてよかった。皆様ありがとうございます。調子に乗ってもう少し練習しようかな。
でもこのカラオケいまいちだしな・・・・・というわけで、のび将軍、期待してます(笑)
よしめめさんとこで、みんなでMP3の競演をやる予定だそうですから、「宝田明」課題曲入りかな?のびさんもK.K.さんもよしめめさんも大脇大王も競演しましょうよ!
ところでこの曲、非常に簡単な曲にきこえますが、うまくノリを出して吹くのがかなり難しいですね。
またVLでこのハーモニカ音色だと全ての音をタンギングしないといけなくて、さらに難しかったです。
でもVLだとベンドやブレスで音色がかなり本物っぽく自然に変化するので、表情つけるのは音源に助けられたところも大きいです。他の音源だと確かに表情つけるの難しい>よしめめさん。
大脇さん>
Isn`t She Lovely〜 実は前からちょっと練習してたりします。
ブレッカー。是非ためしてみていろいろ教えてくださいませ〜。

[996] Re^5: 聴きましたよ♪ 投稿者:のび将軍 投稿日:01/05/05(Sat) 00:10
> でもこのカラオケいまいちだしな・・・・・というわけで、のび将軍、期待してます(笑)
> よしめめさんとこで、みんなでMP3の競演をやる予定だそうですから、「宝田明」課題曲入りかな?のびさんもK.K.さんもよしめめさんも大脇大王も競演しましょうよ!

早速アップしましたよ!
それも宝田明&(有)の豪華二本立て♪
あ〜マジで練習せねば(^-^;

[1001] Re^6: 聴きましたよ♪ 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/05(Sat) 23:55 <URL>
早速ダウンしました。いつもながら、思わず吹きたくなるさすがの出来ばえでございますね。
結構マジに練習してしまいました。結果はいづれUPしますね!

[987] EWIがテレビに登場らしい。。 投稿者:きゅ〜ちゃん 投稿日:01/05/02(Wed) 14:43
転載です、皆でcheck it out!

アカイMIのHPより転載です。
野郎ドモ!Check it out!だYO-!

EWIがテレビに登場!!

来る 5月7日(月)、12ch テレビ東京にて、EWI が紹介されます。
放送地域にお住まいの方は、是非ご覧ください。

番組名: モーニングサテライト http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
放送日: 5月7日 (月)
放送時間: 午前 5:45〜6:30

テレビ東京のホームページ http://www.tv-tokyo.co.jp/

[988] Re: EWIがテレビに登場らしい。。 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/02(Wed) 23:37 <URL>
情報Thanksです。
必見だあ!早起きしなくちゃ。

[1007] Re^2: EWIがテレビに登場らしい。。 投稿者:河合一郎 投稿日:01/05/07(Mon) 07:14
> 必見だあ!早起きしなくちゃ。
朝早く頑張って見ました。が、しかし、but、私の期待が大きすぎ
たのか、期待はずれの内容でした。テレビを見られた皆さんは、
どのように思われたのでしょうか。

[1008] Re^3: EWIがテレビに登場らしい。。 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/07(Mon) 12:07
・・・寝てしまった。ああ、一生の不覚。情けなや。
川合さん初めまして。期待はずれ、だったですか・・・
他に放送見た方、報告ぷり〜ず!

[1009] Re^4: EWIがテレビに登場らしい。。 投稿者:よしめめ 投稿日:01/05/07(Mon) 14:27 <URL>
その時間・・・仕事してましたが、うっかり忘れて見ませんでした。

でも内容はQ氏に電話で聞きました。
お勧め楽器のランキングみたいなもので、カシオトーン(鍵盤の光るやつ)なんかがランキング。で2位にEWIが出たらしいっす。

なんでも「F1の曲もこの楽器で〜」とのコメントと、お姉ちゃんが「きらきら星」吹いて終わりだったとか・・・。

なんかデジタルホーンでも出来る程度の演奏だったらしい・・・。
わざわざEWI出すなら特色を活かした演奏して欲しいかったと思うのはマニアの戯言でしょうか・・・。

[1010] TV東京のサイトで動画が見られるらしい。 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/07(Mon) 15:31
> お勧め楽器のランキングみたいなもので、カシオトーン(鍵盤の光るやつ)なんかがランキング。で2位にEWIが出たらしいっす。
よしめめさんThanksです。う〜んそれだけか。

念のためテレビ東京のサイトを見たら、動画(リアルプレーヤー)で見れるようになってました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/

なぜかウチの環境ではエラーが出て見れないー(涙)

[1012] TV東京のサイトは動画がダウンロードもできるらしい。 投稿者:Kirino 投稿日:01/05/07(Mon) 23:23
いろいろ設定をためしたら、見れました。
ダウンロードも可能でした。URLは
http://stream1.tv-tokyo.co.jp:81/nms/days/010507/o2.rm
上記を「リンク先を別名で保存」すれば良い、と思います。
もしかしたら今日中に消えるかもしれないのでお早めに。

[984] QY70をお使いの方に質問があります。 投稿者:Y.I 投稿日:01/04/30(Mon) 14:35
 ついこの間WX7を中古で買いました(WX5でなくてごめんなさい)。で、お金がないので音源にたまたま持っていたQY70を使っています。
 そこでご相談なのですが、音の立ち上がりのレスポンスを改善する方法はないでしょうか?ボイスエディットでいろいろいじってみましたが、タンギングへの追従性が良くなく、フレーズの途中である音だけ鳴らなかったりすることが頻繁に起こります。
 音色によってはいくらかましにはなるのですが(ANABRASS2など)、私が使いたいシンセリードの音ではさっぱりです。
 どなたか解決法をご存知の方、助けてください。
 ちなみに、私は本来オーボエ吹きなので、サックスとの奏法の違いに起因するものだとしたらあきらめて功夫を積みます。

[985] Re: QY70をお使いの方に質問があります。 投稿者:Kirino 投稿日:01/04/30(Mon) 23:51 <URL>
Y.I.さん初めまして。家主のKirinoと申します。
WX7ご購入おめでとうございます。めくるめくウインドシンセの世界へようこそ(笑)
さてご質問の件ですが、
WX7のディップスイッチ(SW1,SW2)の設定はどうなっていますか?
SW1をOFF、SW2をONが良いと思います。
もしそれでうまくいかなければ、SW1,SW2をいろいろ組み合わせてためしてみてください。
それでもうまくいかないようでしたらまたお知らせくださいませ。

[986] 音の立ち上がりレスポンス改善方法 投稿者:ぎあ 投稿日:01/05/01(Tue) 11:17
Y.I.さん初めまして!「ぎあ」と申します。
息の吹き込みによる発音の追従性(レスポンス)を改善する方法として、
下記をお試しになってはいかがでしょう?

■音源側での調整
(1)エンベロープ(EG)は立ち上がりを速く、オルガンの様にできるだけストレートにする。
一応、本体での音色編集機能のないDTM音源をお持ちの方のために、NRPN値でも
書いておきましょうか。
アタックタイム・・・NRPN?MSB:001/LSB:099=0(又は、CC#73=+63)
ディケイタイム・・・NRPN?MSB:001/LSB:100=127
(2)ベロシティの設定は最も強い状態で固定する。
WX5はベロシティの送出値を固定できますが、WX7は残念ながらできません。
吹奏感を自然なものとする(息による音量変化をブレスのみで純粋に行う)為に必要です。
とりあえず”Velocity?Depth”や”Velocity?Offset”なんてパラメーターがあったら、
その値を最大にしておいて下さい。

■WX7側での調整
(1)ウインドゼロとウインドゲインの調整
やはり音の立ち上がりを良くする為、ディップスイッチ(半固定抵抗)の調節をします。
{(??)内は、僕のWX7の場合を示します}
まず「WIND?GAIN」を右側へめいっぱい回しておきます。
そして「WIND?ZERO」を左側へめいっぱい回し、音が出る事を確認します(8時方向)。
その後、徐々に右側へ回して行き、音が消えた瞬間に止めます(11時方向)。

これでも納得いかない場合は、息抜き穴をふさいでしまうのもひとつの手です。
詳細はこちらの「WX5練習帳→息抜き穴をふさぐ」をご覧になって下さい。
WX7は元々この息抜き穴をふさぐことを前提にした”ゴム栓”が付属していましたから、構造上
問題はないハズです。僕のWX7は10年以上ふさがれっぱなしで、いまでも元気です(笑)。

■吹奏方法について
WXは実際にリードが振動して音が鳴るわけではなく、あくまで内部のセンサーを動かして
はじめて発音するコントローラーですから、吹奏方法にも少々違いがあるかもしれません。
これは個人差が大きい部分なのですが、僕の場合はマウスピースは浅めにくわえ、
息の吹き込み口を舌で開閉する感じでタンギングしています。

どうでしょう?うまくいきました?
ただ、演奏するフレーズによっては音源側のアタックタイムやWX側のディップスイッチの調整を
変更する必要はあるかもしれません。
なかなか面倒な調整ばかりですが、健闘を祈ってます!

[1013] Re: 音の立ち上がりレスポンス改善方法 投稿者:Y.I 投稿日:01/05/08(Tue) 12:51
速攻でご回答いただいて有難うございます。 ただいまお答えを参考にして試行錯誤中です。結果がわかったら、また報告します。

[982] ウインドシンセ・プレイヤーってどんな性格? 投稿者:ぎあ 投稿日:01/04/30(Mon) 04:36
今回は、ちょっと変わった話題でみなさんのご機嫌をうかがいましょう(笑)。

よく音楽モノをベースに展開されるドラマやマンガなどで、担当する楽器によって
そのキャラクターを分けたりしています。ザッと書き出してみると↓こんな感じでしょうか?

E・ギター=服が派手。思ったことをなんでも言えるポジティブなタイプ。
E・ベース=割と地味でいつも冷静。じっくりコツコツタイプ。
キーボード=ギターほど派手ではないが、八方美人な所がある。
ドラム=やたら3枚目かクールな2枚目。とにかく普通じゃない。

もちろん演奏する楽器と、その方の性格が必ず上記と一致するとは思いませんが、
楽器とそれらから受ける印象を反映するキャラクターの性格は、ある程度昔から決まって
いるような気がします。

で、比較的新しい楽器=ウインド・シンセのプレーヤー役がドラマなどに出る時、
そのキャラクターはどんな性格になるでしょうね?

やはりサックス・プレイヤ−とシンセ・プレイヤーの両面を合わせ持つ性格だと思うのですが、
具体的には一体どんなキャラクターになるでしょうね?
僕の主観では、ウインドシンセ・プレイヤー=じっくりコツコツタイプなんだけど、
こと音楽に関しては周りが驚くほど熱く語ってしまうホットなタイプ。かな?
・・・って、これ僕のことかも(笑)。

僕は河村隆一さんあたりがウインドシンセ・プレイヤーの役をやったりすると、
認知度が一気に高まる気がするんですけどねぇ・・・(笑)。
(まぁ、好みもあるでしょうけど)
相手役のヒロインは誰がいいかな〜?(笑)

[983] Re: ウインドシンセ・プレイヤーってどんな性格? 投稿者:よしめめ 投稿日:01/04/30(Mon) 12:11 <URL>
やっぱり、豪傑な性格で、酒飲みで、背が高くて、ヒゲ生えてる・・・ってオイ。(笑)

冗談はさておいて、ウィンドシンセって楽器の性格上フロント(ボーカル除く)に立つ楽器ですよね?
なんで、所謂「主人公タイプ」がステロタイプではないでしょうか?

強引でおせっかいで何にでも首突っ込んできて、明るくて、性格は三枚目なんだけど、熱い魂持ってる・・・。

>僕は河村隆一さんあたりがウインドシンセ・プレイヤーの役をやったりすると、
そういう意味ではTOKIOの長瀬クンなんかもいいかも。なんとなくですが。

以前、音楽とは無関係の方に「ジャズやフュージョン系のサックスやってます」ってな話をしたことがあるんですが、「え〜、じゃあ武田真治みたいなサックスなんだ〜、カッコイ〜〜」とか言われたことあります。(笑)
思わず「一緒にしないでくれ!」と言いそうになりました(笑)が、一般の人のイメージってそんなもんなんだなぁと実感。
ウィンドシンセを一般に浸透させるてっとりばやい方法は、流行りのニィちゃんに吹かせて、ドラマかなんかに出させれば一発かも・・・とか思ったことあります。

ヒロインは・・・ぜひ優香でお願いします。(笑)

[980] PLG100-VLは、どこに? 投稿者:河合一郎 投稿日:01/04/29(Sun) 22:19
68系MacとpawerMacの両方持っているのですが、できれば最近活躍の
場が少なくなりつつある68系Macを使いたいと思っています。そこで
ヤマハのホームページでPLG150-VL取扱説明書を見ると、「VL Visual
Editor」は、pawerMac用みたい(68系Macで使えると一番いい)なの
で、「VL Visual Editor」が68系Macで使えるPLG100-VLを売っている
お店を探しています。よろしくお願い致します。

[981] Re: PLG100-VLは、どこに? 投稿者:Kirino 投稿日:01/04/30(Mon) 00:06 <URL>
河合さんはじめまして。
PLG100-VLは旧機種になりますので中古をみつけるしかありません。
秋葉原のソフマップでは何度かみつけたことはありますが・・・

ただ、VL70-m用のVL Visual Editor(Analog,Expertも)
は68Kでも動くはずです。
これはVL70-m用のソフトですが、プラグインボードでも動作します。
少なくとも僕のPLG-100VLでは問題なく使えます。したがってPLG-150VLでも使えるはずです。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/pr.html#vl70
で VL70-m Visual Editor β1.3for Macintosh
ってのをダウンロードして68Kで試してみてください。
ではでは。

[1011] Re^2: PLG100-VLは、どこに? 投稿者:河合一郎 投稿日:01/05/07(Mon) 22:05
お返事ありがとうございました。
こちらの掲示板に書き込みをしてから後の話しなんですが、「ヤマハ
デスクトップミュージック総合カタログ(カタログコードLCA-101)」
の6ページに、「HELLO! MUSIC! for Macintosh」に同胞されているCD
の中に、プラグインボード「PLG150-VL」用の「VL Visual Editor」が
入っていることが書いてあることに気づきました。そこに動作環境が
書いてあるのですが、CPUが68030からとなっていましたが、ヤマハの
ホームページで見られるようになっている「PLG150-VL」の取扱説明書
では、PowerPCでないといけないようだったので、ヤマハのPA・DMI事業
部DE営業部に電話で尋ねました。「PLG150-VL」は、CPUが68030で良い
とのことでした。良かった、良かった。

[974] EVIのポルタメント 投稿者:よしめめ 投稿日:01/04/24(Tue) 13:48 <URL>
例の「サン・ラkirino」聴きました。(*^^*)
目茶苦茶やった後のゆっくりしたフレーズとか、妙にソックリ。(笑)
よく研究してるなぁ〜。

んで、質問なんですけど、この中で「ぶぅ〜、ぶぅ〜」ってポルタメントかかってますよね?
EVIは噛みながらで速度が変るって話ですが、結構思い通りに行くもんですか?(出た当時試奏したけど、忘れちゃった)

噛むと遅くなって、ゆるめると速くなる? その逆??
教えて〜。

[979] Re: EVIのポルタメント 投稿者:Kirino 投稿日:01/04/24(Tue) 23:47 <URL>
> EVIは噛みながらで速度が変るって話ですが、結構思い通りに行くもんですか?(出た当時試奏したけど、忘れちゃった)
> 噛むと遅くなって、ゆるめると速くなる? その逆??

・・・知らなかった(笑)。
あらためて説明書読んだらグライド(ポルタメント)タイム変わるって書いてありますね。
如何に適当な演奏であったかバレバレですな。

で、確認しました。
EVIの場合、グライドオン/オフはマウスピースの噛み具合(というかマウスピースを曲げて反らせる具合)で行います。
さらに、噛むほど、遅く(グライドタイム長く)なります。
音源の方でグライドタイム最長にして、思いっきり噛む(反らす)と、超絶的長さのスーパーグライドになります。このグライドの途中で噛む強さで速さを調節できます。演奏の真ん中あたりで出てくる「ぶぅ〜、ぶぅ〜」はこれで演奏しました。
っていうか大昔のゲームセンターのF1レースのアクセル音を連想しましたけど。

[969] 祝20000ヒット!! 投稿者:大脇裕一 投稿日:01/04/21(Sat) 10:54
知らぬ間に20000越えてらっしゃいますね!!
おめでとうございます!!益々の御発展をお祈り申し上げます!
これからも宜しくお願いします。

[971] Re: 祝20000ヒット!! 投稿者:よしめめ@ぴっちぴちの29歳(笑) 投稿日:01/04/23(Mon) 14:04 <URL>
おお〜! おめでとうございます〜〜!!
最近やたらとカウンターの回りが良いと思っていましたが、20000越えましたね〜!
これからも頑張って下さいね〜〜!

PSうちのJWSA、協力よろしく!(^_^;

[976] Re^2: 祝20000ヒット!! 投稿者:ぎあ 投稿日:01/04/24(Tue) 16:29
おめでとうございます!!
アッと言う間の20000ですねぇ(笑)。

最初は、ちょっとWXの事を調べるつもり・・・の程度で覗いたんですが、
主催Kirinoさんの人柄に絆されてずいぶんとお世話になってしまいました(笑)。

これからもよろしくお願いします〜。

[977] ありがとうございます。 投稿者:Kirino 投稿日:01/04/24(Tue) 23:22 <URL>
皆様ありがとうございます。
この前更新したとたんカウンタの回りが速くなりました。
というわけで更新がんばります。今後もよろしくおねがいいたします。

よしめめサン JWSAって、Japan Wind Synth. Associationですか、いつの間に略称まで。
お手伝いしますんで気軽にいってくださいね。

[965] ウインドシンセとの出会いって?>10代〜20代の方へ 投稿者:ぎあ 投稿日:01/04/21(Sat) 01:47
ウインドシンセというものは、楽器として非常に希有な歴史を持ち、
その特性も他に類を見ないもので、その個性ゆえなかなか多くの人々が知る機会を
得ることが少ない楽器でもあります。
こちらの掲示板でも”ウインドシンセの認知度”をテーマにお話を伺うと、残念ながら、
「あまり知られていない」との答えがほとんどです。

しかし、しかしです!
こちらの掲示板を拝察させていただくと、多くの方がウインドシンセの魅力にとりつかれ、
実際にウインドシンセを手にし、その可能性への追求を続けている事実を知ることができます。
特に”認知度調査”のスレッドでお話いただいた高校生である「名前さん」の存在は
ウインドシンセのユーザー層の幅広さを感じさせ、たいへん心強く思いました。
(おおげさ?(笑)・・・でも、マジだよホント!)

そこで、ふと思ったのですが、現在10代〜20代の方のウインドシンセとの出会いのキッカケって
どんな事なんでしょう?

僕のような三十路をすぎた男ならば、大抵スクェアの伊東氏によるリリコンの音に心震わせて、
ジャズ・フュージョンにのめりこみ、マイケル・ブレッカー氏のEWIプレイに驚愕し、そのあたりで
大枚はたいてウインドシンセを手にする場合がほとんどだと思うのですが、やっぱり10代の方も
最初はスクェクだったりするんですかね?
スクェアだとしても、やっぱ伊東氏よりも本田氏のほうがなじみがあるのかな?

こんな感じのお話を具体的に聞けたらうれしいなぁ〜と思います。
気長に待っていますので気軽にお話くださいね。

[973] Re: ウインドシンセとの出会いって?>10代〜20代の方へ 投稿者:tutti@迫り来る10代との別れ 投稿日:01/04/23(Mon) 23:19
高校生のときに吹奏楽をやっていたのですが、耳の故障で部活を辞めました。
それでも音楽を続けたかったのでMUを購入してDTMを始め、その1ヵ月後あたりにWX5の存在を知りました。
T-SQUAREのことは実はあまり知らなかったですが、Truthは好きでした(カーレース大好き:笑)。

余談ですが、WX5の実物を初めて試奏した時に、EWIのベネトンモデルを見つけました。
私はあの外見がWXほど気に入らず、値段も手が届くものではありませんでしたので
ほとんど目もくれなかったのですが、……惜しかったです。

[968] もうすぐ40なんですけど・・(^^; 投稿者:micmac 投稿日:01/04/21(Sat) 10:44 <URL>
もうすぐ40代(^^;のmicmacです。
なんでこんな年齢の私が発言するのかと言いますと・・

私の子供が通う小学校では、父兄が自由なテーマで子供に授業をする「ふれあい授業」というのがありまして、私が講師を依頼されたときに、EWIと5弦ベースを持ち込んでやったんです。
テーマは「常識にとらわれない自由な発想でやってみよう」、どちらもぴったりでしょ?

で、さすがにEWIを見て何かわかる児童はいませんでしたが、ちょっと音を出すと何人かはピンと来たみたいで、「Truth」のサビを吹くとかなりの子は分かったみたいですね。
オマケにグランツーリスモもやりましたが、ウケは同じようなもんでした。
どちらかというと、こっちがウケると思ったんですけどね・・

「Truth」が小学4年生にこんなに知名度があるとはちょっと意外だったんですが、やはり親がF1を見てるから、という子が多かったです。
EWI=スクエアという図式は不滅みたいですね。

ただ、あの音がこんな形の楽器から出てるんだと知ってた子はいなかったみたいで、後で感想文をもらうんですが、吹いてみたいという子がかなりいました(^^)
ウインドシンセ予備軍の育成に貢献したかな、とか(^^)

あと、以前地元の中学校で演奏したときに、やはり「Truth」をやったんですが、その年の地元の演奏会(国民文化祭の年だったので、いろんなイベントがあったんです)でその学校の吹奏楽部が「Truth」をやってくれまして、あの時の演奏に刺激されたんだったらうれしいな〜とか思ったり(あれなら俺たちの方がうまいわ、だったりして・・)

ライブは子供が対象のことが多いので、その中の何人かがウインドシンセという楽器を頭の片隅に覚えておいてくれたらいいなぁ、と思いながらやってます。

[967] Re: ウインドシンセとの出会いって?>10代〜20代の方へ 投稿者:K.K@28歳 投稿日:01/04/21(Sat) 08:00 <URL>
私のウインドシンセとの出会いは、SQUAREではありません。
SAXの練習するのに場所が無くって困っていたところ、楽器屋さんで
たまたまWX5を発見。(2〜3年前かな?)
その時はEWIの存在も知りませんでした。
SQUAREは知ってたんですが、どんな楽器で演奏してるのか映像で
見た事無かったんで、それがウインドシンセでの演奏だって知ったのも
後の事だったように思います。

WXを購入した後、ウインドシンセにはまってしまい、SAXそっちのけに
なるほど吹いてました。
そんな中、伊東たけしっていうSAXプレイヤーがいるってことを知り、
ちょいとCDをレンタルしてみました。
しかも、この人がSQUAREで吹いてたこともここで知りました。
それ以降、WXでSQUAREをコピーするようになり、現在に至っています。
今では、WXとEWI両刀使いです。

[1005] 現在購入を検討しているのですが 投稿者:Ken@Urban 投稿日:01/05/06(Sun) 02:11
Ken@Urbanです。
横レスですみません。

K.Kさん
> SAXの練習するのに場所が無くって困っていたところ、楽器屋さんで
> たまたまWX5を発見。(2〜3年前かな?)

私も上記の理由に近いです。
スクエアは知っていますが、EWIを使っているというのは
このサイトに来て初めてしりました。

まだ、購入を検討している段階ですが、私は友人が
こんなんあるよーっていうところが発端ですね。
サイレントバイオリンはかなり昔から知っていて
欲しいと思った時期もあったのですがやはりSAXの
音色が好きなので買おうかなって思っている次第です。

的はずれですみません。

[966] Re: ウインドシンセとの出会いって?>10代〜20代の方へ 投稿者:名前 投稿日:01/04/21(Sat) 07:40
僕は父がF1をみてTHE SQUAREのビデオ('88 LIVE IN NEW YORK)を探してきて見ていたのを、まだ幼かった僕が見ていたのがきっかけです。
何かよくわからないけど、とてもいい音のする笛みたいな物(EWI1000)を吹いていたのが心に残り、小6の時にWX11&WT11を買い、2000年11月にEWI3020&3020mを買いました。
あの伊東さんはかっこよかった。
昔からカーレースが好きだったのでそれでTRUTHが好きだったが大きいかも知れません。

[970] Re^2: ウインドシンセとの出会いって?>10代〜20代の方へ 投稿者:よしめめ@ぴっちぴちの29歳(笑) 投稿日:01/04/23(Mon) 14:03 <URL>
ウィンドシンセとの出会い・・・私はやっぱり伊東さんですね。
「いとしのうなじ」を聴いた瞬間、「なんだ!?これは〜〜!?!?」って。もう、物凄いカルチャーショック。こんなに厚くて綺麗でうねりのある音色が出る楽器は未知のものでした。

当然最初はどんな楽器だか見当もつかず、想像でサックスになんかしらの機械的措置を施した楽器だと思ってました。

その後、アルバム「THE SQUARE LIVE」で伊東さんのMCで「サックスと×リコン、伊東たけしでした」と聞いたのですが、「×」の部分が聞き取りずらく、しばらく「ユリコン」だと思ってました。(笑)

紆余曲折あって、あの楽器は「リリコン」という名前で、息でシンセを制御するものという概念が判ってからはもう、欲しくて欲しくて!(笑)
聴くだけではなく、実際に「自分が吹く」というのを現実的に考えるようになったのは、当時行き着けで常連になっていた池袋のヤマハに元AKAIの方が居て、色々と情報を仕入れ(まだEWIもWXも発売前)ることが出来てからでした。

そんな頃、丁度中古のLyricon IIが入荷したんですよ!
当然拝み倒して吹かせてもらったんですが・・・またもやショック!
うまく制御できないどころか、変な音! しかも45万円もする!!
エフェクターの存在も知らなかったし、あのきらびやかな音はどういう奏法で吹くんだろう?って勝手に自分の演奏技術を呪いました(笑)が、どっちにしても45万円という高額商品は中学生には手が出ないシロモノでしたね。「やっぱりリリコンはすげ〜!」って変な意味で神格化してました(今でも多少の神格化はあります(笑))。
まぁ、Lyricon IIは音源もそんなに良くなかったらしいのですが、キータッチの素晴らしさと、リードに触っている棒状のセンサーのアイディア、ズッシリとして硬質な質感は一生忘れることが出来ません。(重さはたぶんEWIとそんなに変らないんだろうけど・・・精神的にズッシリきたんでしょう)

その後は御多分に漏れず試奏のオンパレード。色々吹いたんですが、どれもイマイチ(D&Kがなかった!)で、途方に暮れていたところ、今度AKAIとYAMAHAから新しいウィンドシンセが出るということを知り、待つことに。
入荷し次第試奏モードでした。WXとEWI(ひと月位遅れ)をそれこそ毎週日曜日に試奏したり、セミナーがあれば参加しまくったりして、WXに心を動かされたのですが、例の元AKAIの方曰く、「伊東さんはEWI吹くことになったらしい・・・」という情報が!
結局これが決定打になってクセがありまくりのEWIを購入しました。

■K.Kちゃんへ
スクエアを全く知らずにウィンドを買ったってのはかな〜〜っり珍しいんじゃない?
今は確かに「サイレント楽器」としてのポジションもあるから、普通に「楽器」として買う人もいるんだろうけど・・・。

[975] Re: ウインドシンセとの出会いって?>10代〜20代の方へ 投稿者:ぎあ 投稿日:01/04/24(Tue) 14:21
みなさん、興味深いお話ありがとうございます!

■tuttiさんへ
>高校生のときに吹奏楽をやっていたのですが、耳の故障で部活を辞めました。
>それでも音楽を続けたかったのでMUを購入してDTMを始め、その1ヵ月後あたりに
>WX5の存在を知りました。
やはり現在はシンセサイザー≒DTMツールですから、WX5との出会いもごく自然な事
だったのでしょうね。
>T-SQUAREのことは実はあまり知らなかったですが、Truthは好きでした
>(カーレース大好き:笑)。
こうおっしゃる方も多いでしょうね(笑)。
スクェアがF1テーマ曲を担当した事は、後にフュージョンリスナーを増大させる大きな
転機でもあったと思います。


■micmacさんへ
>私の子供が通う小学校では、父兄が自由なテーマで子供に授業をする
>「ふれあい授業」というのがありまして、私が講師を依頼されたときに、
>EWIと5弦ベースを持ち込んでやったんです。
>テーマは「常識にとらわれない自由な発想でやってみよう」、どちらもぴったりでしょ?
いやぁ〜お子さんはすばらしい学校に通ってらっしゃるんですね!
しかも講師を父兄であるmicmacさんご自身がされるとは。
お子さんもクラスの友達に対して、きっと鼻が高かったことでしょうね(笑)。
>ライブは子供が対象のことが多いので、その中の何人かがウインドシンセという楽器を
>頭の片隅に覚えておいてくれたらいいなぁ、と思いながらやってます。
↑micmacさんの優しくあたたかい人柄と音楽への情熱が伺えます。
きっと、数年後には僕が思う以上に自由な発想でウインドシンセに取り組む若い世代が
誕生することでしょうね。


■K.Kさんへ
>私のウインドシンセとの出会いは、SQUAREではありません。
>SAXの練習するのに場所が無くって困っていたところ、楽器屋さんで
>たまたまWX5を発見。(2〜3年前かな?)
>その時はEWIの存在も知りませんでした。
なるほど×2。なかなか興味深い証言ですね。
もちろんK.Kさんの様な方がいらっしゃっても、それはまた自然なことだと思います。

特にWX5はサイレント楽器シリーズのひとつとして、あくまで他のピアノやバイオリンなどと
同レベルで扱われています。
これは「スクェアのコピーをするならコレ!」というEWIに対して、もっと幅広い音楽への
活用を期待した思惑が見て取れます。
むしろ、WX5のこういった”売り方”は、ウインドシンセという楽器を通じて、スクェアや
フュージョンというジャンルに縁遠い方々に、その良さを知らしめる良いキッカケだった
かもしれません。


■名前さんへ
>僕は父がF1をみてTHE?SQUAREのビデオ('88?LIVE?IN?NEW?YORK)を探してきて
>見ていたのを、まだ幼かった僕が見ていたのがきっかけです。
おっ!「'88?LIVE?IN?NEW?YORK」をご覧でしたか!
アレは伊東氏によるEWI1000サウンドを”おなかいっぱい”聴ける良いビデオですねぇ(笑)。
(特にVol.Uは全編EWI吹きっぱなしですもんね)
>小6の時にWX11&WT11を買い、2000年11月にEWI3020&3020mを買いました。
おぉ!!小6でWX11とは!お若いのになかなかの経験者とお見うけした!(笑)


■よしめめさんへ
>ウィンドシンセとの出会い・・・私はやっぱり伊東さんですね。
>「いとしのうなじ」を聴いた瞬間、「なんだ!?これは〜〜!?!?」って。もう、物凄いカルチャー
>ショック。こんなに厚くて綺麗でうねりのある音色が出る楽器は未知のものでした。
やっぱりリリコンの音って最初は「なんなの?コレ!一体!?」でしたもんね(笑)。
僕も楽器屋さんでリリコン(タイプはどれか忘れましたが・・・)の値段を尋ねたら、たしか
「吹く所(コントローラー)だけで50〜100万円くらいはするんじゃない?」とあっさりいわれた
記憶があります。
当然、「だめだコリャ(ドリフの長さん風)」でおしまいです(笑)
だから、WX7がコントローラーだけで10万円ってのは「安い!買いだ!」と思いましたもん。
(でも、すでに独り暮らしをしていた僕の食生活はドン底へまっしぐらですけどね)

[956] EWIでVLを繋ぐ・・・ 投稿者:よしめめ 投稿日:01/04/17(Tue) 17:44 <URL>
読ませていただきました。

>専用音源かと思うほど全く問題なく演奏できます。
>ブレスコントロールとベロシティのみです
EXT INしなくてもそのままイケちゃうんですね。う〜ん、お手軽。

>同じようにサックス系の音で思いっきり強く息を吹いたらファズトーンになる、
おお! こういうことやってみたいんですよね〜。

> ピッチベンドの感度とカーブを適切に設定しましょう
こういう細かい手ほどきして下さるのがここの偉いところですよね。
あぅ・・・VL、ほんとに欲しいっす。

> TX802の女性ボイス系の音を少し混ぜるとVLとEWIの音のつなぎが自然なり更に良い
EWIのアナログに生音系の音色(WT11ですが)を混ぜると、つながりがどうにもパカパカ切り替わる感じがしてどうにも馴染めなかったのですが、こういう対処法もあるんですね。TX81Zをもらえる予定(笑)ですので、試してみます。

>(EWI1000,EWV2000,VL70-mの組み合わせ)(情報感謝:tantaさん)
tantaさんの1000は最後期バージョンですか?
EWI1000のROMは最後期バージョンしかヴェロシティ出してくれない仕様なんですよ(私のは最初期バージョン(T_T))。
やはりヴェロシティが出ないとうまく音色変化してくれないのか気になります。

[960] Re: EWIでVLを繋ぐ・・・ 投稿者:Kirino 投稿日:01/04/18(Wed) 23:26 <URL>
> あぅ・・・VL、ほんとに欲しいっす。
むふふ。生楽器系の音が欲しいときは是非どうぞ。

> EWI1000のROMは最後期バージョンしかヴェロシティ出してくれない仕様なんですよ(私のは最初期バージョン(T_T))。

・・そうなんですか??初期/後期の簡単な見分けかたってあります?外観とか、ロット番号とか。(鳴らしてみればいいんでしょうけど)

> やはりヴェロシティが出ないとうまく音色変化してくれないのか気になります。

ヴェロシティが出るにこしたことはないけど、出なくてもブレスで音色変化とか音量変化とかする設定にすれば大丈夫ですよ。音源側の機能の問題なんで。TX81ZはOKだと思いました。

[963] Re^2: EWIでVLを繋ぐ・・・ 投稿者:よしめめ 投稿日:01/04/19(Thu) 09:45 <URL>
>・・そうなんですか??初期/後期の簡単な見分けかたってあります?

ないんですよ、これが。(^_^;
中のROMはずしてデータ読むと分かるそうです。(笑)

以前は「海外バージョンにはヴェロシティが出るようになっている」とか噂になってたんですが、AKAIさんに直接聞いたところ、どこぞの「ワガママひげ魔神」がジャイアンぶりを発揮した際、「どうせならROMのバージョンアップもしちゃおう」と載せたんだそうです。

中古で出回ってる中には、最終バージョンの他にも、メンテやオーバーホールのついでにROM換装してる場合があるので、最終バージョンROMが載っているかどうかは運次第。

ちなみに、最終バージョンROMはAKAIさんにはまだ数個ある(8,000円(ROM代))ようなので、交換したい方はお早目に・・・。

その際、楽器屋さん経由で頼むと、カタログ記載されてないためにどうなるか分からないので、直接AKAIさんに頼んでみると話が通りやすいと思います。

[950] VL70-mパラメータシート公開 投稿者:Kirino 投稿日:01/04/17(Tue) 00:01 <URL>
今日の更新でやっとパラメータシートを公開することができました。
共同製作のmagroさんtuttiさんおつかれさまでしたありがとうございました。
プリセットの音をいじって音づくりするというVL70-mの性格上、とても役立つものと自負しております。是非ダウンロードして使ってみてください。フリーソフトです。(あ、本文にフリーって入れわすれた・・)
ご意見・感想・改良のアイデア等ありましたらお気軽にお聞かせください。

またこれを機に、このところ停滞していた「音づくり実験室」が再活性化されることを期待しております。自分でも投稿しなきゃいけないですけどね。
(といってたらぎあさんから投稿ありました・・ありがとうございます。)

[958] Re: VL70-mパラメータシート公開 投稿者:K.K 投稿日:01/04/17(Tue) 20:12 <URL>
すっすごいっ!! さすが○○皇帝っ(爆)
冗談はさておき、kirinoさん、製作にかかわった皆さんご苦労様でした。
最近、EWIばっかり使用してましたが、WXとVL70-mも使ってみようと思います。
いや〜 参った

[955] Re: VL70-mパラメータシート公開 投稿者:よしめめ 投稿日:01/04/17(Tue) 17:28 <URL>
すっげーーーー!!

・・・・・・・この労力、ハンパじゃないっすね。(^_^;
制作者の方々、ほんと御苦労様でした。

[964] さあ実験室だ!(笑) 投稿者:magro 投稿日:01/04/19(Thu) 18:17
いやぁ出来ましたね!パラメーターシート。

kirinoさん最終調整お疲れ様でした。
そしてtuttiさんご協力ありがとうございました。
言い出しっぺとしては、非常に感慨深いものがあります。
kirinoさんもおっしゃってますが非常に使い易いです。
やっとぐちゃぐちゃになったintメモリの整理が出来ます。(笑)

パラメーターの打ち込みはなかなか単調な作業で、
ちょいとつらいものがありましたけど、だんだんシートとして
データが埋まってきますと、いろいろな傾向が見えてきました。

一番感じたのは「ユーザーの調整する余地が大きい」ことですね。
YAMAHAさんはあくまでドライバー部分の提供がメインで、
個々のパラメーターはユーザーで、って感じですかね。
特にエフェクトはあっさり当てているだけなので、コピペが楽でした(^^;)
音色を性格付けるコントロールエディット以外のパラメーターも
ほとんどがデフォルトでした。
どこで演奏するかわからない大多数の一般ユーザー向けには
確かにこれで正解かもしれませんね。

でもコントロール以外のパラメーターやエフェクトってその音色の存在感
(うまく表現できないですが…)に大きな影響を与えますから、自宅に
ライブにというアクティブなユーザーには内蔵メモリじゃ全然足りませんね
やっぱ次期モデルで何らかの外部メモリが必要でしょうね…
(ついでに昔の向谷ROMみたいに明男ROMとか出たりして)

とても良い経験をさせて頂きました。VLに対する理解も進みましたし…
でも使いこなせるようになった訳じゃ決してありません。(きっぱり)
ゆっくり身に付けていきたいと思います(笑)

さあ実験室!といきたいところですが、WXは今ばらばらだしなぁ…
(kirinoさん、もうちょっと待っててくださいね)
以上、乱文ながら雑感でした。

[972] Re: さあ実験室だ!(笑) 投稿者:tutti 投稿日:01/04/23(Mon) 22:58
kirinoさん、magroさん、お疲れ様でした!
私はシーケンサでMUとVLを併用しているので(つまりWXの出番が少ない……)、
これは参加しなくては!という感じだったのです。
私の周りにVLボードユーザが増えてきたので、そちらにとっても便利なものができたと思います。
デフォルト値がわかること、設定を保存して試行錯誤できるということは
「VLは難しくてわかんな〜い」というかたの大きな助けになると思います。
特に私はデフォルトがわからないと不安な人でしたし(笑

あと、プリセットボイスの設定を書き写しているときに思ったのは
エンジニアさん達はユーザーにたくさんのヒントをくれているんだ、ということですね
(いつぞや、話題になってましたよね、実験室でしたっけ)。

[978] どうも、どうも 投稿者:Kirino 投稿日:01/04/24(Tue) 23:31 <URL>
というわけで、皆様どんどん御活用ください。
magroさんもtuttiさんもおっしゃってますが、パラメータシートを眺めていくと
YAMAHAの開発者による「隠しパラメータ」が仕込まれていることがわかります。これを研究するのもおもしろいです。
K.KさんたまにはVLもいじってみてね!EWIでも鳴らせるし。

magroさん
>WXは今ばらばらだしなぁ…
いよいよ・・・ですか。楽しみにしてます。皆さんもお楽しみに(謎)

tuttiさん
ぜひDTM VL派の方にも広めてくださいね。tuttiさんのサイトで配布してもいいですよ。

[942] はじめまして 投稿者:micmac 投稿日:01/04/14(Sat) 19:11 <URL>
ゲストブックの方にも書いたんですが、ずっと気になっていた
中古のVL70-mを、今日購入してきました。

私はEWI3000を使っているので、WXと比べてどれくらい違いが
あるのか分からなくてずっと迷っていましたが、このサイトを
見つけていろいろと勉強させていただき、あまり違いがないと
判断して購入しました。

結果は大正解(^^) ここまでリアルな音が出るとは正直言って
驚きです。 今までいろいろなシンセを使ってきましたが、
プリセットのままで十分使えると思ったのはこれが初めてです。

このサイトに辿り着かなければ、VL70-mとの出会いもなかった
かも知れません。

どうもありがとうございました。 これからも勉強させていた
だきます。

[946] Re: はじめまして 投稿者:よしめめ 投稿日:01/04/16(Mon) 09:32 <URL>
あ、micmacさんだーッ!
初めまして〜!なんですけど、そちらのサイト見てます!
リンク貼りたいのでメール出そうと思ってました(いいでしょうか?)。
EWIについてツボを得た解説あるし、自作(ですよね?)ケースもスティック固定型だし。
ということで、これからもよろしくお願いします〜!

[947] Re^2: はじめまして 投稿者:micmac 投稿日:01/04/16(Mon) 21:48 <URL>
よしめめさん、はじめまして。

何気にURLをクリックしたら・・、
を〜、T.K.homepageの管理人さんでしたか!
よく見させていただいてます。 サイトを立ち上げるときにも、
伊東さん情報、ずいぶん参考にさせていただきました。

> リンク貼りたいのでメール出そうと思ってました(いいでしょうか?)。

もちろんOKです。 が、私のサイトみたいなのでいいんですかね?
私の方もさっそく相互リンクさせていただきます。

> EWIについてツボを得た解説あるし、自作(ですよね?)ケースもスティック固定型だし。

ケースはヤフオクでゲットしたものです。 特注で2万以上したと
いうことでした。

> ということで、これからもよろしくお願いします〜!

こちらこそ、よろしくお願いします。

[952] Re^3: 自己レス 投稿者:micmac 投稿日:01/04/17(Tue) 08:57 <URL>
ひとり突っ込みです(^^;

> > EWIについてツボを得た解説あるし、自作(ですよね?)ケースもスティック固定型だし。
>
> ケースはヤフオクでゲットしたものです。 特注で2万以上したと
> いうことでした。

自作といえば、スポンジをカッターで切ったコントローラ固定スタンドは
自作でした。 さすがに特注ケースで洗車スポンジはないですよね(^^;

これは、コントローラにケーブルを抜き挿しするときに断線しやすいという
ことを聞いたので、なんとか抜かずに収納できる方法を考えたのです。

これ、簡単にできる割になかなかいいですよ。 交換もお手軽だし。
難点は色、ですね。

[948] ようこそ。 投稿者:Kirino 投稿日:01/04/16(Mon) 23:37 <URL>
すいません3日ほどネットできなかったのでお返事おくれました。。
micmacさんはじめまして。家主のKirinoと申します。
機材自慢もありがとうございました。
VL70-m購入おめでとうございます。お役にたてて嬉しいです。
micmacさんのページも拝見させていただきましたがかなりお買い得だったようですね〜。
僕の近所のHARD OFFでは\29000でしたよ。(しかも3日後に行ったら既に無かった)
micmacさんのページ、こちらからリンクさせていただいていいでしょうか?

EWIとVLはとても相性が良くて、プリセットのままでも充分イケるんですが、少しいじるとさらに
良くなりますんで、ちょうど音色編集の話題で更新したので、いろいろ研究してみてくださいませ。
今後ともよろしくおねがします。

[951] Re: ようこそ。 投稿者:micmac 投稿日:01/04/17(Tue) 00:43 <URL>
> micmacさんはじめまして。家主のKirinoと申します。

はじめまして、よろしくお願いします。

> 機材自慢もありがとうございました。

なんだか恥ずかしくなるくらい、古い機材ばっかりです(^^;
でも、愛着あるんですよね〜(^^)

> 僕の近所のHARD OFFでは\29000でしたよ。(しかも3日後に行ったら既に無かった)

やはり半額ですか。 ということは、店によって独自の判断もあるんですね。
やはり、EWI1000のセットが一年近くも売れてないからでしょう。
どなたか要りような方がおられましたら押さえますが(^^)

> micmacさんのページ、こちらからリンクさせていただいていいでしょうか?

はい、もちろんOKです。 こちらからもリンクさせていただきます。

> EWIとVLはとても相性が良くて、プリセットのままでも充分イケるんですが、少しいじるとさらに
> 良くなりますんで、ちょうど音色編集の話題で更新したので、いろいろ研究してみてくださいませ。

さっそくシートをDLしました。 スゴいですね、これ。
活用させていただきます。

たぶん、私がプリセットのままでも満足したのは、サックス吹きではないから、
ってのがあるんでしょう(元々金管です)
ですから、トランペットにはあんまり感動しませんでした(^^;

音のお手本として、「Big City」「Forgotten Saga」を目指してがんばります(^^)

> 今後ともよろしくおねがします。

こちらこそ、よろしくお願いします。

[953] Re^2: ようこそ。 投稿者:Kirino 投稿日:01/04/17(Tue) 12:36
> やはり、EWI1000のセットが一年近くも売れてないからでしょう。
> どなたか要りような方がおられましたら押さえますが(^^)

えへへ、結構興味あったりします。お値段はいくらでしょうか?

[954] Re^3: ようこそ。 投稿者:よしめめ 投稿日:01/04/17(Tue) 17:27 <URL>
■micmacさんへ
T.K.HomePage!、見ていただいていたようで・・・ありがとうございます!
早速リンクしていただけたみたいで、こちらもありがとうございます!
うちも次回更新時にリンクさせてもらいますので。(早くやらねば)

そっかー、あれはスポンジだったんですね〜。ナイスアイディアです。
こういうアイディアってなかなか出ないですもんね。スポンジなら加工も楽だし、かなり使える方法だと思います。
今、「日本ウィンドシンセ協会」なるコンテンツ(サイト内サイト?)を作ってる最中ですので、ネタとしていただきます。(*^^*)

> えへへ、結構興味あったりします。お値段はいくらでしょうか?
えへへ、音源買いまっせ〜!(笑)

[957] Re^4: ようこそ。 投稿者:micmac 投稿日:01/04/17(Tue) 18:14 <URL>
■よしめめさん

> T.K.HomePage!、見ていただいていたようで・・・ありがとうございます!

ええ、そりゃあもう(^^) さっそくブレスを1にして吹いたくらいですから。
もちろん、すぐに挫折しましたが・・

> そっかー、あれはスポンジだったんですね〜。ナイスアイディアです。
> こういうアイディアってなかなか出ないですもんね。スポンジなら加工も楽だし、かなり使える方法だと思います。

洗車スポンジのいちばん堅いヤツ(200円くらい)を買ってきて、カッターナイフで現物合わせでガシガシ切って、マジックテープで止めているだけです。
持ち運び時は音源とミキサーで支える形になっているので、コントローラくらいの重量ならこれで全然大丈夫ですよ(^^)

ただ、問題は、コントローラを収納できるだけの幅を持ったケースを見つけられるか、だと思います(^^)

> 今、「日本ウィンドシンセ協会」なるコンテンツ(サイト内サイト?)を作ってる最中ですので、ネタとしていただきます。(*^^*)

それは光栄です(^^)


■Kirinoさん&よしめめさん

> > えへへ、結構興味あったりします。お値段はいくらでしょうか?
> えへへ、音源買いまっせ〜!(笑)

EWI1000+EWV2000で3万円です。 確か取説と純正キャリングバッグ(?)が付いていたような・・。 箱はたぶんないと思います。
ヤフオクよりは安いと思いますが・・(以前、EWV2000だけが3万くらいだった記憶が・・)

コントローラと音源で分ければ、けっこうリーズナブルですね(^^)

[959] 買っちゃった・・・ 投稿者:Kirino 投稿日:01/04/18(Wed) 23:20 <URL>
micmacさん情報ありがとうございます。
しかし!
いろいろ中古情報を検索してたら東京・渋谷の中古楽器屋にEWI1000/EWV2000が\24800で出てまして、
たまたま今日都心に仕事で行く用事があったこともあり、試奏の末買ってきちゃいました。
あははは。
10日間のうちにEWI1000とEVI1000とEWV2000×2台買うなんてね、病気ですね。
あははははは。自分でも笑っちゃいます。
というわけでmicmacさんせっかく情報いただいたのにごめんなさい。
HARD OFFのブツは、知り合いに買わせて、ウインドシンセマニアを増やしてください(笑)

よしめめさん、EWV2000欲しい!の件はもう少し動作確認したら連絡しますね。

[961] Re: 買っちゃった・・・ 投稿者:micmac 投稿日:01/04/18(Wed) 23:53 <URL>
> いろいろ中古情報を検索してたら東京・渋谷の中古楽器屋にEWI1000/EWV2000が\24800で出てまして、
> たまたま今日都心に仕事で行く用事があったこともあり、試奏の末買ってきちゃいました。

それは安い! 私もその値段なら買ってたかも知れません(^^)
なんせ、あの白いソリッドなボディにはあこがれてましたから・・

> というわけでmicmacさんせっかく情報いただいたのにごめんなさい。

いえいえ、お気になさらずに(^^)

> HARD OFFのブツは、知り合いに買わせて、ウインドシンセマニアを増やしてください(笑)

あと半年売れなかったら、ホントに買っちゃおうかな、自分で(^^;

[962] Re^2: 買っちゃった・・・ 投稿者:よしめめ 投稿日:01/04/19(Thu) 09:34 <URL>
おおおおおおおッッッッ!?!?!?
もう買ったかぁ〜、この男はッ!!(爆笑)

つい・・・ほんとに"つい"最近EVI買ったと思ったら・・・。
あっという間に1000ユーザーとは。
相当病気の進行が末期症状かと・・・。(笑)

>よしめめさん、EWV2000欲しい!の件はもう少し動作確認したら連絡しますね。
わはは。今言われてもお金ないっす〜〜。(T_T)
もちっと待って下さい〜〜。

[934] フルート 投稿者:tutti 投稿日:01/04/08(Sun) 12:05
気まぐれで購入しました。吹奏楽で1年だけやっていましたけど、
さすがに1年だけだとほとんど身についていないし忘れるのも早いです。
ところでこのフルート、ジュピター製のJFL-511らしいのですが、どうも詳細がわからないのです(笑)
ジュピターのサイトを探したのですが、閉鎖したらしくて……
もしかしてジュピターって潰れました?(そうでないことを祈ります)

ジュピターのサイトをご存知でしたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

[937] Re: フルート 投稿者:Kirino 投稿日:01/04/09(Mon) 12:48
おっ!フルートですか。僕もヤマハの安いやつもってますけどね、全然吹けません。(笑)
ビッグバンドやってる関係でたま〜に譜面にフルートの指定があるんですが、無理矢理ソプラノサックスで代用してます。ソプラノで変なときはWXを使おう、と思ってます(まだ使う機会はありませんが)。

ジュピターですけど輸入代理の
http://www.global-inst.co.jp/fr_toku.html
がオフィシャルでしょうかね?あと
http://www.sugita.co.jp/newpage179.htm
も参考になれば。
入門用としては充分よい楽器じゃないでしょうか。

[941] Re^2: フルート 投稿者:tutti 投稿日:01/04/11(Wed) 20:16
> おっ!フルートですか。僕もヤマハの安いやつもってますけどね、全然吹けません。(笑)
> ビッグバンドやってる関係でたま〜に譜面にフルートの指定があるんですが、無理矢理ソプラノサックスで代用してます。ソプラノで変なときはWXを使おう、と思ってます(まだ使う機会はありませんが)。

運指や、音と音の繋がりを聴くと、WXって便利だな〜と思います。
でもWXばかりだと、鳴らしたときの楽器の振動が恋しくなります。贅沢ですね(笑)

情報ありがとうございました。
中古楽器だったので色々考えてしまいましたが、はっきりしてよかったです。
ひとつも銀を使っていないフルートも、ある意味面白いですね。

[932] ウインドシンセ認知度調査(神奈川県北西部) 投稿者:ぎあ 投稿日:01/04/07(Sat) 01:56
この春、転勤で職場を移ったのですが、
立場上いくつかの歓送迎会に参加することになりました。
と言っても要するに飲み会がたくさんあったという話ですけど・・・(笑)。
その場ではたいてい自己紹介をさせられるもので、内容は↓こんな感じです。

「趣味は音楽で、楽器やります」
「え?楽器ってなにか?まぁシンセです」
「でもね、鍵盤じゃないんですよ。え〜・・・っと、吹くヤツで・・・」

なぁんて会話を相変わらずしてますが、
恒例のウインドシンセ認知度調査(?)を行いました(笑)。

<20歳女性の場合>
ぎあ「ウインドシンセって知ってる?」
20歳「?。えっと・・・ごめんなさい、わかんないです」
ぎあ「・・・いいや、そんな事はね。飲も!飲も!(笑)」

<24歳女性の場合>
ぎあ「ウインドシンセって知ってる?」
24歳「あ、知ってますよ。T-スクェアとかでしょ?」
ぎあ「そうそう、”イーウィ”とか”ダブルエックス”とかの名前は知ってるかな?」
24歳「ん〜・・・そういうのはワカンナイけど・・・」

<36歳女性の場合>
ぎあ「ウインドシンセって知ってます?」
36歳「あ〜!リリコンでしょ?知ってる知ってる!」
ぎあ「今はね、”イーウィ”とか”ダブルエックス”とか言ってね・・・」
36歳「スクェアね、分かるよ。聴いてたなぁ〜若いころ(笑)」
ぎあ「オッケ〜!さぁ飲も!」

<38歳男性(ドラム経験あり)の場合>
ぎあ「ウインドシンセって知ってます?」
38歳「お!何?ブレッカーとか演るの?へぇ!イイねぇ〜」
ぎあ「さぁ〜どんどん飲みましょう!」

う〜む・・・ウインドシンセ=フュージョンととられる場合が多く、フュージョンが
振るわない現在では、やはり聴いてる世代は限られるようで・・・・(笑)。

[943] Re: ウインドシンセ認知度調査(兵庫県神戸市西部)) 投稿者:名前 投稿日:01/04/14(Sat) 20:40
私は高校生ですが、同年代の人でウィンドシンセを知っている人に出会ったことがない=若者は知らないってことでしょうか。
当然、僕の好きな「T-SQUARE」を知る者すらおらず、F1の曲って言ってやっと知ってる人がいる程度の認知度です。

[940] Re: ウインドシンセ認知度調査(神奈川県東部) 投稿者:tutti 投稿日:01/04/11(Wed) 20:06
はじめまして!

高校生のとき文化祭やら何やらで吹く機会がありましたが、
実物を見せるまではみんな「何ソレ?」という感じでした。
WX5がサックスの形をしていたので「エレキサックス」なる通称が生まれました(笑)
ただ人によって見た目の印象はバラバラだったようで、縦笛みたいという人もいたりして……

ちなみに、みんなT-SQUAREしか知りませんでした。

[939] Re: ウインドシンセ認知度調査(大阪府中央部) 投稿者:K.K 投稿日:01/04/09(Mon) 21:29 <URL>
う〜ん いままでウインドシンセって言ってわかってもらえたことは、1度も
ありません (+_+)
説明しても、あんまりピンと来ないみたいだし・・・

まだまだ ウインドシンセの認知度は低いですね〜
ここは、先頭を切って普及させて行くしかないでしょう。
いちいち 説明するのも面倒くさいしね〜
普及させるには、みんなの前で吹いて見せるのが一番!
早速7月にEWIで発表会参加しま〜す。
WXじゃなくてごめ〜んね

[938] ウインドシンセ認知度調査(東京都西部) 投稿者:Kirino 投稿日:01/04/09(Mon) 13:02
わははは、あいかわらずやってますね〜。花見の席で自己紹介するぎあさんが目に浮かぶようです。

僕のとこの場合は・・・・・
<20歳女性の場合>
「ウインドシンセって知ってる?」
「?。えっと・・・ごめんなさい、わかんないです」
「・・・いいや、そんな事はね。飲も!飲も!(笑)」

いっしょですな・・・。


<38歳男性の場合>
「ウインドシンセやってるんですけど知ってます?」
「ああスクェアね、聴いてたなぁ〜若いころ。スクェアいまどうなってるの?
「いや伊東たけしが戻ってきてね・・」

なんか話が別の方向へ・・

<29歳男性(最近サックスを始めた)の場合>
「kirino先輩、サックス上手くなるにはどうしたらいいですか?」
「練習あるのみ。WXなら夜も・・」

さりげなく宣伝したりして

[936] Re: ウインドシンセ認知度調査(神奈川県北西部) 投稿者:よしめめ 投稿日:01/04/09(Mon) 11:52 <URL>
うちの親父はEWI見てもWX見ても「リリコン」と言っております。(笑)まぁ、63歳がリリコン知ってる時点でオッケーなんですが(息子同様スクエア・・・というか伊東たけしファン)。

恐らく「ステープラー」を「ホッチキス」と言ったり(日本)、「スクーター」を「ホンダ」と言う(アジア)のと同じ感覚で「リリコン」なんでしょうね。


それはそうと、ウィンドシンセの認知度って確かに低いですよねぇ〜。
恐らくユーフォニウムと同程度の認知度かと・・・。

以前こんなメールが来たことがあるんですよ。(抜萃)
----------------------------------------------------------------
とあるコンサート(歌物)のバックで『ウィンドシンセ』って楽器が
紹介され、興味を持ち、検索していたらここ(注:T.K.HomePage!)が見つかりました。色々分かって良かったです。
ウィンドシンセって素敵な音色が出ますよね?
----------------------------------------------------------------

やはり当たりまえのことですが、認知度を上げる為には人前で演奏するしかないんでしょうね。

[945] どうもです! 投稿者:ぎあ 投稿日:01/04/15(Sun) 23:14
みなさん!調査報告ありがとうございます。(笑)

名前さん
はじめまして!”名前さん”でいいのかな?
>私は高校生ですが、同年代の人でウィンドシンセを知っている人に出会ったことがない
>=若者は知らないってことでしょうか。
確かに僕の周りで、あまり10代の方でウインドシンセ知っている方はいませんねぇ・・・。
残念ですが。
でも、ここに高校生でも知ってると言う方があらわれ、大変うれしく思っています。

はじめまして!tuttiさん。
>WX5がサックスの形をしていたので「エレキサックス」なる通称が生まれました(笑)
>ただ人によって見た目の印象はバラバラだったようで、縦笛みたいという人もいたりして……
なるほど「エレキサックス」(笑)。
以前、こちらでも”ウインドシンセの呼び方”については議論しましたねぇ。
また、新しい方々も交えて話合いたいですね。けっこう楽しいですしね(笑)。

K.Kさん
>まだまだ ウインドシンセの認知度は低いですね〜
>ここは、先頭を切って普及させて行くしかないでしょう。
>普及させるには、みんなの前で吹いて見せるのが一番!
おぉ!頼もしいお言葉!!
まったく、その通りですね。見習いたいと思います〜。

Kirinoさん
>わははは、あいかわらずやってますね〜。
>花見の席で自己紹介するぎあさんが目に浮かぶようです。
あ、なぜ”花見”と?バレた(笑)?

よしめめさん
>うちの親父はEWI見てもWX見ても「リリコン」と言っております。
へぇ!そりゃすごいすごい!
なかなか、ご理解のあるお父様ですね!
>恐らく「ステープラー」を「ホッチキス」と言ったり(日本)、
>「スクーター」を「ホンダ」と言う(アジア)のと同じ感覚で「リリコン」なんでしょうね
ははは!「ホンダ」(笑)。↑これけっこうウケました。
>以前こんなメールが来たことがあるんですよ。(抜萃)
>検索していたらここ(注:T.K.HomePage!)が見つかりました。色々分かって良かったです。
すばらしいメールですね。
ウインドシンセの認知度を上げるのに、こちらのKirinoさんやよしめめさんなどによって
運営されているHPの存在と、その功績は大でしょう。
こちらを見て「ウインドシンセ買ったよ!」とおっしゃる方々のなんと多いことか!
まったく敬服いたします。

[949] Re: どうもです! 投稿者:Kirino 投稿日:01/04/16(Mon) 23:38 <URL>
ぎあさん
>あ、なぜ”花見”と?バレた(笑)?
あ、なんとなくそう思っただけだけどやっぱりそうでしたか。

名前さん
はじめまして。ウインドシンセ演奏してらっしゃるんですよね。今後ともよろしくです。

みなさま
ということで、認知度をあげるには、やっぱり人前で演奏するに限りますね。お互い頑張りましょう!

[931] ミキサー購入検討中 投稿者:ぎあ 投稿日:01/04/07(Sat) 00:23
現在僕が所有しているミキサーは、ヤマハのMV1602とMV802の2台です。
MV802はいまだに元気なのですが、MV1602は購入してからすでに10年以上が経ち、
その間、2回の入院(お預け修理)もあってか、さすがにガタがきてますねぇ・・・。
ボリュームスライダーを動かすと、ほとんどのチャンネルで「ガガ・・・」というノイズが
発生します。いわゆる”ガリ”ってヤツですね。
何度か接点復活剤も付けましたが、たいして効果も見られず、そろそろ
買い替え時かなぁ〜なんて思ってます。

でね、新しくミキサーを購入しようかと思っているんです。
いろいろ物色してるんですけど、今ってホントに良いモノがありますねぇ。
HDレコーダーだったら各メーカーがしのぎを削っているジャンルらしく、
様々なタイプのものが出回ってます。

とりあえず、下記に条件を書き出してみます。
・ヤマハさんのミキサーで言う、シーンメモリー機能は欲しいですね。
??(ミキシング設定をいくつか記憶しておく機能)
・予算的には10〜15万円で。
・CD-RやCD-RWなどの機能もあったほうが良いなぁ〜。
・サイズは幅500mm×奥行400mm程度が良い。
??(ラックケース上に置いた場合を考慮して)

なんか、オススメなんてあります?
正直言って、録音機器類って疎くって・・・雑誌とか見ても目うつりしちゃって・・・(笑)。

[933] Re: ミキサー購入検討中 投稿者:大脇裕一 投稿日:01/04/07(Sat) 19:39
> ・ヤマハさんのミキサーで言う、シーンメモリー機能は欲しいですね。
> ??(ミキシング設定をいくつか記憶しておく機能)
> ・予算的には10〜15万円で。
> ・CD-RやCD-RWなどの機能もあったほうが良いなぁ〜。
> ・サイズは幅500mm×奥行400mm程度が(以下略)

そらやっぱし、AW4416でしょう。予算的には倍になりますが、コストパフォーマンス
から言えば、これ以上は望めないでしょう。
中身は凄いですよ。他のメーカーさんのは所謂「そこそこのクォリティで自己完結」タイプが
殆どですけど、AWは商業システムの中核になり得るレベルですよ。
例のPROTOOLSなんかとの組み合わせも結構多いらしいですし。
(実際プロの使うレベルではヘッドアンプの部分は別に用意するらしいですけどね。)
なんと既に中古も出回っているようなので、その場合は比較的安く入手可能でしょうね。
他AKAIさんのDPSシリーズは良さそうですねぇ。
どちらも私が欲しいアイテムでして、ぎあさんに先にお試し頂けてれば安心して購入出来るかな?
なんて。

[935] Re^2: ミキサー購入検討中 投稿者:よしめめ 投稿日:01/04/09(Mon) 11:25 <URL>
あぅ〜〜、レベルが皆さん違う〜〜!
FOSTEXの4chで異常に喜んでる私(笑)。
今回はミキサーさんの偉大さが身にしみて分かりました。初めてEWIにリバーブかけた時と同じ位感動してます。

ところで、シーンメモリーってほんと便利ですよね。
FOSTEXのに付いててくれたおかげで、目茶苦茶重宝してます。
一緒にエフェクターの設定も変ってくれるので、尚嬉し。

ということで、何の役にもたたないレスでスイマセン。(笑)

[944] Re^3: ミキサー購入検討中 投稿者:ぎあ 投稿日:01/04/15(Sun) 22:22
ご意見ありがとうございます!

>そらやっぱし、AW4416でしょう。
イイですねぇ!でも・・・・予算が・・・・(笑)
カタログ上ではオープンプライスとなってますが、雑誌などでは
基本本体価格=¥238,000+ハードディスク、CD-R・・・とありますから、
ヘタすると30万あたりまでを覚悟しなきゃいけません・・・。う〜ん・・・。
>他AKAIさんのDPSシリーズは良さそうですねぇ。
うん!このあたりならなんとかなりそうですね。
今度、楽器屋さんに行って見てこよっと(笑)。
>ぎあさんに先にお試し頂けてれば安心して購入出来るかな?
さぁて、お役にたてるかなぁ?(笑)

>ところで、シーンメモリーってほんと便利ですよね。
>一緒にエフェクターの設定も変ってくれるので、尚嬉し。
やっぱり!?そうだろーなー。うらやましいですね。

さて、もう少し検討に時間をかけそうです。

[928] 防音室レポート! 投稿者:ぎあ 投稿日:01/03/28(Wed) 00:15
みなさん、お元気そうでなによりです!

>ほんとに作っちゃったんですか!?防音室!?!?
>「防音室レポート」、無茶苦茶期待してますよ〜。(*^^*)
それでは、おおまかな仕様を紹介させて頂きます〜。

<空間>
広さは約6.5畳(4.4m×2.2m)、高さ2.4m

<構造>
通常1枚で済ますコンパネ(壁面材)を2枚使い、その間に遮音シート
(鉛ネットをゴム材でコーティングしたもの?)を挟み込んだモノを1セットとして、
これで部屋全体(6面)を覆いました。
また、部屋自体が2階にあり、この部屋だけが外に張り出しています。
つまり上下左右に部屋はなく、隣室とは1面のみで接している構造になっています。
(もちろん、1階部分は柱でガッチリ支えられています)

最も防音効果があると言われる、いわゆる”浮き床二重構造”とは異なり、比較的
簡素なものと言えますが、予算の範囲で出来得る最良の案でした。
「他部屋への音による振動を抑える」のではなく、
「音による振動そのものを外気に逃がす構造」と言えますね。

<窓>
防音サッシ(2箇所、165cm×85cm+110cm×85cm)。
いわゆる2重ガラスなのですが、透明遮音シートを2枚のガラスで挟んだモノだそうです。

<扉>
一般建具メーカーのカタログにのっていた”防音ドア”をそのまま付けました。
枠にゴム状のシール材がついていて、ドアを閉めると密封される仕組みになっています。
重量は同じサイズの物の約2倍あるそうです。(中身は一体何が入っているのかな?)

<コンセント数>
2個口×4箇所
(これで機材をどこにおいても電源コードを引っ張りまわす苦痛から開放されそうです)

<エアコン>
低振動タイプ(?)を今週末取り付け予定です。

・・・ザッとですが、こんな所ですかね。


で、肝心の防音効果なんですけど、実際には一般の”スタジオ”と呼ばれるほどの
防音効果はないんですよ(笑)。
上記した仕様でおわかりの方もいると思いますが、最も防音効果があると言われている、
”浮き床二重構造”ではないので、完全なる防音状態にはならないんです。
ドラムやアンプを使うエレキギター・ベースなど、大きな振動を発生する楽器の演奏は
不向きかもしれません。
とにかく上を見たらキリがないですからねぇ・・・。予算の都合上、この程度が精一杯でした(笑)。

ちょっと試したんですが、日曜の昼に、この部屋でコルネットを思い切り吹いたら、
階下の部屋では「テレビの音?」程度にはなった様です。
ん〜・・・でも、これじゃぁ、深夜の生の管楽器演奏は無理かなぁ・・・?


さて、部屋は出来たが仕事も忙しく、なかなか楽器達をつなぐ作業まで手がまわりません。
いつになったら音が出せるのやら?(笑)

[929] Re: 防音室レポート! 投稿者:Kirino 投稿日:01/03/29(Thu) 12:15
レポートありがとうございます。
6.5畳ですか。じゅうぶんな広さですね。全くうらやましい。
防音構造にしたことで予算はどれだけ余分にかかりましたか?
何年先になるかわかりませんが、参考にしたいっ!


ところで、後から設置するタイプの防音室だと、ヤマハ↓
http://www.yamaha.co.jp/product/avitecs/cindex.html
はじめ、各社から出てますが(ヤマハ製品は多少割高らしいですが)
60〜300万。
自動車一台買うと思えば・・・・?

[930] Re^2: 防音室レポート! 投稿者:よしめめ 投稿日:01/03/31(Sat) 11:46 <URL>
うひょ〜〜!
6.5畳・・・もう、なんでもできちゃいますね〜!(*^^*)
それにしても、話を聞くだに本格的ですねぇ。
コルネットがテレビの音量程度だとすると、夜9時位までは吹けますかね。う〜、練習時間がいっぱい取れそうでいいなぁ。

>ところで、後から設置するタイプの防音室だと、ヤマハ↓
ウィンドパルなんかだと、もうちょっと安いタイプもあるけど・・・やはり値段が安いとその分防音効果低いんでしょうか?
以前お店で試しに吹いてみたけど、音量の大きいテレビ位には漏れてました。
スペースさえ許せば、0.5畳タイプでいいからマジで欲しいです・・・。
引っ越ししたら考えるか。(何年後の話だろう・・・)

[923] ご無沙汰しております。 投稿者:ぎあ 投稿日:01/03/26(Mon) 20:48
どうも、ぎあです。
Kirinoさん、そしてみなさん、ご無沙汰しております。
新年のごあいさつ以来、二ヶ月ほど、こちらを覗けずにいました。
いかがお過ごしでしょうか?

実は以前申し上げた通り、防音室を含めた新居の工事を行い、
現在、どうにか器材を搬入した状態です。
工事は予想以上に時間がかかり、楽器やパソコンに電源すら入らない状態が
続いていました。

当然こちらへの書き込みも滞り、「早くWXやEWIを吹きたいよぉ〜」という状態です。
(腕前はかなり落ちたのでは!?・・・と、少々焦りぎみです)

防音室が本格的に稼動するには、もう少し時間がかかりそうですが、
落ち着いたら、またジャンジャン書き込みたいと思っていますので、
よろしくお願いします!

[927] Re: ご無沙汰しております。 投稿者:K.K 投稿日:01/03/27(Tue) 21:27 <URL>
> 実は以前申し上げた通り、防音室を含めた新居の工事を行い、
> 現在、どうにか器材を搬入した状態です。

なぬ〜〜っ うらやましいぞぉぉぉぉっ!!
うちなんて狭くって防音室どころじゃないから、最近SAX吹いてなかったりする・・・・
ただぁし! 弟が家を買うらしいんで、防音室作るように勧めてたりなんかするのですがね〜っ。

[924] Re: ご無沙汰しております。 投稿者:大脇裕一 投稿日:01/03/26(Mon) 21:59
>ぎあさん
お帰りなさい。ご苦労様でした。
私達音楽やってる者には究極の希望である、「防音室」!
羨ましい事この上無い!!

私もこの処どうにも忙しく、EWIのケースももうかれこれ半年開けて
なかったり(実は)します。

お互い頑張りましょうね。

[925] Re^2: ご無沙汰しております。 投稿者:よしめめ 投稿日:01/03/27(Tue) 09:54 <URL>
げげげげッ!!Σ( ̄□ ̄;)
ほんとに作っちゃったんですか!?防音室!?!?
すげーーーーッ!!!! いいなー、いいなー。

「防音室レポート」、無茶苦茶期待してますよ〜。(*^^*)

[926] Re^3: ご無沙汰しております。 投稿者:Kirino 投稿日:01/03/27(Tue) 17:51
待ってました〜!ぎあさんお帰りなさ〜い。
誰もが憧れる自宅スタジオ・・・・ほんとうにうらやましい。
僕もいつかは建ててみたいですねえ。夢だなこりゃ。宝くじでもあたんないかな(笑)
落ち着くまでいろいろ大変と思いますが、また書き込みよろしくおねがいしますね!

[921] 質問 投稿者:まさやん 投稿日:01/03/21(Wed) 00:59
サックス奏法の再現というコーナーにスクリームという奏法が書いてありますが、サックスのどんな奏法なのでしょうか?ほかの奏法はわかるのですがそれだけ謎でした。教えてください。ちなみに初書きコですーよろしく!

[922] Re: 質問 投稿者:Kirino 投稿日:01/03/21(Wed) 13:07
はじめまして。家主のKirinoです。
サックス吹きの方ですか?今後ともよろしくおねがいしますね。

> サックス奏法の再現というコーナーにスクリームという奏法が書いてありますが、サックスのどんな奏法なのでしょうか?

サックスでいうところの、ファズトーンとかファズ奏法というものです。
デビッドサンボーンや、キャンディーダルファーが得意な「ギャーーー」と叫ぶような音ですね。
演奏サンプルのNo.9で部分的に使っております。
サックスだとファズという呼び名が一般的ですが、VL70-mはじめシンセではスクリームという呼び名が一般的なようです。

解説(予定)のままずいぶんたって放置してましたね(汗;;)・・・

[918] すみません 投稿者:tutti 投稿日:01/03/17(Sat) 01:14
初めての投稿がこんなタイトルですみません。
なんだかんだと時間を取られて、パラメータシートの作成がすすんでいません。ああ、いいわけ……
本格的に取り組めるのは明晩以降になりそうです。
どうかお待ちください。ご迷惑をおかけします。

[919] いえいえ 投稿者:Kirino 投稿日:01/03/18(Sun) 23:19
掲示板でははじめまして〜
いえいえ、パラメータシートの作成作業はtuttiさんのおかげで格段に速くなりましたよ!
のんびりお待ちしてますので、マイペースでよろしくおねがいしますね。

[920] はじめまして! 投稿者:magro 投稿日:01/03/19(Mon) 23:17
tuttiさんはじめまして!Pr-2前半担当のmagroです。

> いえいえ、パラメータシートの作成作業はtuttiさんのおかげで
> 格段に速くなりましたよ!
一番助かったの私だったりして…(笑)
遅ればせながらありがとうございますです。

※あ〜そういえば実験室ずいぶん投稿して無い…
 ネタはあるんですがテクが追いつきませんで…^^;)

[913] トラブル体験談募集 投稿者:Kirino 投稿日:01/03/05(Mon) 13:09
Kirinoです。
WXをVL70-mもしくは他の音源と使っていて、音がでなくなったとか、変になったとか、「あれ?おかしいなあ」と思った体験は結構多いのではないかと思います。だいたい電源を切ったりとか、MIDIの設定を直したとかで解決できるんですが、そんな
「自力で解決できたけど一瞬故障したかと思った」というトラブル体験談をお聞かせくださいませ。
今度の更新のネタにさせていただきます。(笑)

僕の場合は
・ディップスイッチのところから内部にツバが入って音が出なくなった→一晩乾燥させたら直った。
・WX5をVOL出力からBC出力に変えたら音が出なくなった→音源のVOLがゼロから戻っていなかった。
等です。

[914] Re: トラブル体験談募集 投稿者:magro 投稿日:01/03/07(Wed) 00:06
magroでございます。

「ドッキリ…気付いてみたらFAQ(^^;)」っていうのありますねえ…

1)TOHOST端子でPCとつないでいる場合
・PC側のエコーバック(thru)をON
・MIDI/WXボタンで入力をWXにする
の設定をしないと音鳴らないんですよね…
私はMIDIインターフェイス(UX256)を使っているんでさらに
・パッチベイの選択でスルーさせるポートを選択する
まで必要になります。半日悩みました…なんたって音が出ないんですもの。

2)MIDIファイルを再生した時にXL-XGモードになっちゃうと…
・エフェクトの設定が固定されるので、自分の作った音色(Int)の設定が
 狂ったかと思った…
・「あ…いかん、いかん」と思いVoiceモードに戻して一発吹いたときに
 お約束の「pr1-001 MadTube」で「びよ〜ん」(笑)
モード変えたりすると必ずこの音色に戻るんですよね…心臓に悪いです。

3)突然音が音痴
・下のスレッドにも書きましたけど「ドレミファソ…」と鳴らなくなります。
これはほんとに「故障した」と思いました…
・音色を変える
・電源を入り切りする等
とにかく何らかの初期化作業が必要ですね。

なんか失敗談になっちゃいました(笑)

[916] Re^2: トラブル体験談募集 投稿者:Kirino 投稿日:01/03/12(Mon) 23:09
magroさんありがとうございます。
> ・PC側のエコーバック(thru)をON
そうそう。僕も最初悩みました。わかったら、なんだこんなことでっ!てね。

> MIDIファイルを再生した時にXL-XGモードになっちゃうと…
exデータを含むデータ再生って、何をされるかわからなくて結構ドキドキします。

ひきつづきみなさまの体験おまちしてま〜す。

[917] Re^3: トラブル体験談募集 投稿者:よしめめ 投稿日:01/03/13(Tue) 13:40 <URL>
ソフト的なトラブルはないのですが、キーがもどらなくなったことがあります(WX7)。キーのネジを締めすぎてたのが原因でした。
あれ、ちょっとユルい位が丁度いいようで・・・。

他は特にないですね・・・まぁ、EWIほど使ってないというのもありますが、それにしてもWXは故障が少ない。特にケーブルの断線は未だにないので、ビックリしてます。(EWI1000はすでに4、5本交換)

[905] 不良?故障? 投稿者:とら 投稿日:01/03/01(Thu) 07:29
はじめまして。
お正月にWX5を購入しました。

ところが....、
・一度息を吹き込んだら息を止めてもなりっぱなしに
 なることがある(購入直後から)
・おとといぐらいから音痴になった
 (Bを抑えてもCを抑えても音があんまりかわらない?)
・マウスピースをかむと音が消える。

何か似たような症状に見舞われたかたおられましたら
教えて下さい。

[906] Re: 不良?故障? 投稿者:Kirino 投稿日:01/03/01(Thu) 09:34
とらさんはじめまして。
音源はなにをつかっていますか?VL70-mですか?

[907] Re^2: 不良?故障? 投稿者:とら 投稿日:01/03/01(Thu) 12:44
> とらさんはじめまして。
> 音源はなにをつかっていますか?VL70-mですか?

そうです。
VL-70Mを使っています。

[908] Re^3: 不良?故障? 投稿者:Kirino 投稿日:01/03/01(Thu) 23:41
とらさんあらためまして。
いろいろ考えてみましたが、故障では無いとすると、
1.WX5のウインドゲイン・ウインドゼロの設定をいじる。ここの接触不良の可能性もあるので、とりあえずグリグリ回してみる。
2.リップゲイン・ゼロの設定も同様に。
3.WXケーブルの不良の可能性も考えられるのでMIDIケーブルでつないでみる。
4.怪しいMIDIファイルを再生した後遺症などでVL70-mの設定がわけのわからない状態になっているかもしれないので、音源の初期化をしてみる。(VL70-mで、UTL→INITIAL)

こんなんしか思い浮かばないですが、この程度じゃ既に試されるでしょうね・・・

[909] Re^4: 不良?故障? 投稿者:magro 投稿日:01/03/02(Fri) 10:34
とらさんはじめまして。

私もkirinoさんの想像されているあたりが原因かと思います。
特に音痴に関しては外部との送受信の関係ではないかと…

最近、システムエクスクルーシブてんこ盛のMIDIファイルの再生とか
音色設定や保存でダンプしたりとかの経験は無いでしょうか?
私の経験では
1.MIDIデータを再生した際に該当音色が無く「Silence」になった
2.自分で作ったエクスクルーシブデータがおかしかった
3.データのダンプ中にエラーで止まった
なんて時にごくたまに音痴になります。

対処法はオカルト気味ですが(というか何の裏付けもありませんが)
1.音色を変える(特にPr-1,2あたりのプリセット音色に変更する)
2.VL70のスイッチのON/OFFを何度か繰り返す。
3.VL70に接続されているコード類(MIDI、WXコードなど)をはずして
 何にもつけない状態で電源を入り切りする。
4.WX側もコードを抜いてみる。
のどこかで直ったりします。
どこかがはっきりしないのが申し訳ないのですが…試す価値はあるかな?

音痴以外の件に関しては湿気(または結露)が原因では…?
この前わけあってWX-5をばらしてみたのですが、裏側のボリュームや
ディップスイッチは基盤直付けですんで、かなり怖いです。というか
水分にはすごく弱い構造です。上面のKEY部分も含めて丁度パソコンの
キーボードと同じ構造をしてますんで水分には充分注意が必要ですね。
これを見て以来裏側のカバーはちゃんと付けるようにしています(^^;
私もしばらくほっとくと直るので、接点復活材とかは使ってはいません。

まとまりが無くてごめんなさい。もしご参考になれば…

[910] Re^5: 不良?故障? 投稿者:とら 投稿日:01/03/03(Sat) 20:05
みなさん、いろいろ有り難うございました。

MIDIファイルは再生していないので、
恐らく違った原因だと思います。

電源のon/off、調整ネジのぐりぐりは
なんどとなくやりました。
でも、音痴は直りません。

「なりっぱなし現象」はしばらく
ほっておくと直るので、結露が原因
だとは思いますが...。

やはり一度メーカーさんに見てもらわないと
だめですかね...。

[912] なおっちゃいました(^^; 投稿者:とら 投稿日:01/03/05(Mon) 12:31
音痴の件ですが、なおっちゃいました(^^;。

それまで、Intにあらかじめ入っている音で
吹いていたのですが、Pr1の音にかえてみたら
あっさりでした。

う〜ん、何が原因なのかなぁ。

[915] Re: なおっちゃいました(^^; 投稿者:Kirino 投稿日:01/03/07(Wed) 12:38
> それまで、Intにあらかじめ入っている音で
> 吹いていたのですが、Pr1の音にかえてみたら
> あっさりでした。
> う〜ん、何が原因なのかなぁ。

プリセットメモリはROMですが、IntはRAMなので、何かのひょうしで内容がかわってしまっていた可能性があります。
音源の初期化をすれば、元にもどるはずですので、お試しください。
もしそれでもIntの音が変なら、Intメモリの部分だけ故障ということも考えられます。

なにはともあれ、直ってよかったですね。
よろしければこれからも書き込みお願いしますね。

[911] Re^6: 不良?故障? 投稿者:Kirino 投稿日:01/03/05(Mon) 00:59
> やはり一度メーカーさんに見てもらわないと
> だめですかね...。

むう・・お役にたてませんで。
保証の効くうちに修理に出すのが賢明ですね。調子の良いWXで気持ちよく吹きましょう。

-----------------------------------
ところでmagroさん、分解したんですね!(もしかしてペイント?)
分解したところの写真取ってないですか??
・・僕も一度分解してみたいんんだけどまだ保証が残ってるんで二の足を踏んでます。

[903] サーバ移転のお知らせ。 投稿者:よしめめ 投稿日:01/02/26(Mon) 09:54 <URL>
伊東たけしファンサイト「T.K.HomePage!」がこの度リニューアル&引っ越ししました。
(とりあえず旧URLも2ヶ月位は残しておくつもりですが)
管理人様、お手数ですが、リンクの修正よろしくお願いしまふ。m(_ _)m

そして、3/15は伊東さんの誕生日〜。「T.K.瓦版」というコンテンツにて誕生日メッセージを募集してます。締め切りは前日の3/14です。

ぜひ皆さんの御参加お待ちしております。
------------------------------------------
宣伝みたいでスイマセン。>kirinoさん

[904] Re: サーバ移転のお知らせ。 投稿者:Kirino 投稿日:01/02/26(Mon) 12:46
移転ごくろうさまです。
リンクは近日中になおしておきますね。
EWI workbook(笑)も期待してまっす。

[900] はじめまして 投稿者:すうぴい 投稿日:01/02/25(Sun) 03:33
はじめまして!
明男さんのHPを見てこちらに遊びにまいりました。
私はWX11,WX5を所有しております。
はじめたきっかけは数年前明男さんに
「デジタルワールドの仕事手伝って」
といわれWX11でライブをご一緒させてもらってからです。
(たしかVL10が出た頃だと思います)
それから、明男さんが音楽監督だった「ハムレット」で
明男さんがNGの日にSAXとWXを変わりに演奏しておりました。

それにしても素敵なHPですね。
ちょくちょく遊びに来て、参考にさせてもらいます。

[901] Re: はじめまして 投稿者:Kirino 投稿日:01/02/25(Sun) 23:32
すうぴいさんようこそいらっしゃいませ!家主のKirinoと申します。(つつついにプロの方がっ!)
先日のピットインのライブいらっしゃってたんですね。
鈴木さんはじめサックスのアドリブが多くサックス好きとしてとても充実したひとときでした。(ちなみに佐藤達哉さんのまん前に座ってました。)

>明男さんが音楽監督だった「ハムレット」で
>明男さんがNGの日にSAXとWXをかわりに演奏しておりました。

以前、ピットの中ではフルート等の音の小さい(サックス持ち替えの)楽器は他のパートの音を拾わないWXが好まれるというようなことを聞いたことがあるのですが、「ハムレット」でもそういう意図なのでしょうか?それとも完全にシンセ的な音色を使うアレンジなのでしょうか・・・・サントラとかあったら是非聴いてみたいです。

>それにしても素敵なHPですね。
>ちょくちょく遊びに来て、参考にさせてもらいます。

ありがとうございます!
ここに集まるみなさんの博識のおかげでずいぶん「濃い」HPになりました。
プロの方にどれほど参考になるかはわかりませんが・・・・
もしよろしければこれからもよろしくおねがいいたします。


****************************************************
補足:鈴木明男さんの公式ファンページはこちら↓
http://www10.u-page.so-net.ne.jp/gc4/yuko/akio/index.htm

[902] Re^2: はじめまして 投稿者:よしめめ 投稿日:01/02/26(Mon) 09:52 <URL>
すうぴいさん初めまして〜!

おおお〜〜! とうとうプロの方が・・・さすがWX5 workbook!
私もステージでどのようにWXを使用するのか、とても興味があります。
今度よろしかったら聞かせて下さいね〜。

[892] 初めまして! 投稿者:クロ 投稿日:01/02/06(Tue) 23:06
初めまして!
何日か前に、偶然ここを見つけて拝見させて頂きました。
私も、WX5,VLm-70を少々たしなんでおります。
皆さまの研究結果を一読させて頂きたいと思います。
楽しみに拝見させて頂ます。
今後とも、頑張って頂きたいと願っております。

[894] Re: 初めまして! 投稿者:Kirino 投稿日:01/02/06(Tue) 23:46
クロさん初めまして。家主のKirinoと申します。

> 私も、WX5,VLm-70を少々たしなんでおります。
> 皆さまの研究結果を一読させて頂きたいと思います。
> 楽しみに拝見させて頂ます。
> 今後とも、頑張って頂きたいと願っております。

ありがとうございます。がんばります。
お互いに情報交換してより楽しいウインドシンセライフができればいいですね。今後もお気軽に書き込みお願いします!