Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.1 ) |
- 日時: 2007/04/13 00:43:31
- 名前: Kirino
- 参照: http://jazz.page.ne.jp/wx/
- うぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と本気で叫んでしまいました。 こういうソフトが欲しかったんです。夢にまで見たといっても過言ではない!!!! yanaseさん、本当にありがとうございます。
早速試させていただくとともに、早速これで演奏したMP3といっしょに、私のBlogでも紹介させていただきました。 http://wx5.blog2.fc2.com/blog-entry-169.html (勝手ながらスクリーンショットを転載させていただいておりますが不都合でしたらお申し付けください) 詳細は前述Blogに書きましたが、 first impressionは すばらしいの一言です。 ただただ感謝です。
将来的には6〜8声くらいにならないかなーとか、 ブレッカーのように指定したピッチシフトを周期的(あるいはランダムに)かける機能があれば、とか 無茶な要望はあるのですが まだ全ての機能を使っていませんし、今週末じっくり試させていただきます。
現段階でひとつだけ要望する機能としては Program(デフォルトでpatch-1、patch-2)のコピーができるようにしてほしいです。 Patch-1を作って、その音色のままボイシングだけ変えてpatch-2にする、という状況も多いと思いますので。
なにはともあれ、このような大変すばらしいソフトを提供してくださったyanaseさんに心より感謝いたします。ありがとうございました。
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしました ( No.2 ) |
- 日時: 2007/04/13 01:05:49
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/products_
- Kirino様
早速お試し頂き、またBlogでもご紹介いただいて恐縮です。 Blogの方はいつも楽しみにさせて頂いています。
なにせ、Macのソフト、ましてやEWIとなると、なかなか認知して貰えるような場がないのですが、このような場をご提供して頂き、感謝に堪えません。
皆様からのimpressionをもとに、より使える物にしていきたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願い致します。
|
ewiVoicingをUpdateしました ( No.3 ) |
- 日時: 2007/04/17 17:08:37
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/products_
- KirinoさんのBlogより、「ときどき、どこかのVoiceが消えずに残る(ノートオフがまにあていない????)。速いフレーズを吹いたあとに良くおこるかも??? 」ですが、レガートで吹いた時、同音ヴォイスにnoteONを連続出力していたところを一回だけに抑えるようにした「070417」版で差し替えました。お手数ですが、再DLLをよろしくお願いします。
Blogより、その他 「ハーモニーを得るには同時にMIDI INの信号もいれてやらないといけないみたい(?)」
ピンポンです。FFTでAudioの周波数解析をする手もありましたが、せっかくのMIDI入力があるので、そちらを使ってます。
「ややレイテンシーがあり、速いタンギング(テンポ120の16分音符くらい)をすると追いつかない。tightnessの設定を100にすれば少し改善できる(?)それとも環境そのものの問題?外部オーディオインターフェースとか使えば良くなる??? 」
pitchshifterのレイテンシーはRender Qualityに左右されますが、AudioI/Fの環境はあまり影響しないようです。
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.4 ) |
- 日時: 2007/04/17 23:48:30
- 名前: Kirino
- 参照: http://jazz.page.ne.jp/wx/
- 中途半端なレポートにもかかわらず対応していただきありがとうございます
070417版ダウンロードさせていただき試しました。
本日のところは外部MIDI音源を鳴らした場合について報告させていただきます。
昨日の中途半端なレポートの試用環境は、 WX5のMIDI OUT ー直接→ UM-2EXのMIDI IN ーUSBー iMac(Intel Core2Duo) UM-2EXのMIDI OUT → KORG X5DR
・X5DRはプログラムプレイモード、受信cH=1 (=マルチチャンネル受信ではない) ・ewiVoicingのChord Outputの出力MIDIは4VoiceともCH=1 という条件でした。
今回、
・X5DRはマルチモード、受信cH=1〜16ch (=いわゆるDTM音源的マルチチャンネル受信) ・ewiVoicingのChord Outputの出力MIDIは4VoiceそれぞれCh=1,2,3,4と別々に割り振り
で070417版を試したところ、問題無くスムーズに演奏できました。 速いパッセージやタンギングをしても全く問題ありませんでした。 レガートで運指を換えた時、メロディー音がかわってもVoicingで同じ音程が発音される場合、その音には全く切れ目がないんですね。これは非常にすばらしいと思いました。
ただし前回と同じく ・X5DRはプログラムプレイモード、受信cH=1 (=マルチチャンネル受信ではない) ・ewiVoicingのChord Outputの出力MIDIは4VoiceともCH=1 で試したところ、 前回の現象「ときどき、どこかのVoiceが消えずに残る」は発生しませんでしたが、
逆に、「時々、出るはずの音が出なくなる(抜ける)」という現象が発生しました。 どのようなときになるかですが、 ・2Voiceをオフにし2Voiceのみオンにした状態で、次の音程のVoicingの構成音を鳴らそうとすると、その鳴らそうとした音が発音されない ・具体的には例えば、C Majorで、CにC(9)、DにDm7を設定し、Voice1と4のみONにして、C D C D C D・・・と吹こうとしても、Cの音が発音されなくなります。 ・音源をYAMAHA TX81Z(非マルチモード)に換えても同じ症状でした。 ・ただし4Voice全て鳴らすとその問題は発生しないようです ・音源をマルチモードにしてewiVoicingのChord Outputの出力MIDI CHを4Voiceとも別々にすればこの現象は発生しません
マルチモードでは問題ないので良いのですが、一応報告まで。
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.5 ) |
- 日時: 2007/04/17 23:58:19
- 名前: Kirino
- 参照: http://jazz.page.ne.jp/wx/
- それから無茶苦茶細かい点で恐縮ですが
VoicingのEditで、コードを選択するダイアログに、 「普通のMajor」が見つからなかったので結構悩みました。よくよく見たら(9)の上の、無記入のところがMajor = 1.3.5.1なんですね。もしよろしければ「M」と入れていただければ よりわかりやすいかと・・・・。
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしました ( No.6 ) |
- 日時: 2007/04/18 13:10:10
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/products_
- krino様
ご丁寧な試用レポート、ありがとうございました。 そうか!各ヴォイスを同一チャネルに割り付けて使われるケースがあることを考慮していませんでした。 まずは、どんな振る舞いになっているか再考してみます。
プログラム間のコピーと「普通のMajor」のM表示、v1.1でサポートしたいと思います。m(__)m
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.7 ) |
- 日時: 2007/04/19 00:07:51
- 名前: Kirino
- 参照: http://jazz.page.ne.jp/wx/
- yanase様
このソフトはVoiceごとにMIDI chを変えられるところが他には無い大きな特徴だと感じています。
それに対して昨日の私の >各ヴォイスを同一チャネルに割り付けて使われるケース というのはせっかくのその特徴を活かしていない使い方ではありますが、 マルチでない(例えばライブで使うシンセとか)音源を「パッ」とつないで、同一音色でハーモニーだけつける、というシンプルな使い方をするシーンもそれなりにあるのかなと思いまして。 (というか、従来のEWI3020mのコードプレイはその使い方しかできないので、とりあえずその延長線上の使い方をしてみたわけです)
>プログラム間のコピーと「普通のMajor」のM表示、v1.1で ありがとうございます。よろしくおねがいします。
継続していろいろ試しています。今日の感想としては ・Voicing用音源にTinyGMを使ったときの使い勝手はとっても良いです。すばらしい! ・Voicingをダイアログからコードで選べるのはわかりやすいし、入力も早くできてすばらしい!
です。 それから、 各Voiceへの3度、5度、7度、テンションへの割り付けが固定されている点と各Voiceのオクターブ設定が出来る点を、どういうふうにより音楽的なパッチを組むのに活かすのか、考え中です。 何かヒントはありますでしょうか???
|
ewiVoicing(070418版)をUPしました ( No.8 ) |
- 日時: 2007/04/19 14:02:38
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/products_
- kirino様
各ヴォイス同一チャネルに対応するため、発音の管理をヴォイス単位からチャネル単位に変更した070418版をUPしました。何度もお手数ですが、もう一度DLLよろしくお願い致します。
>各Voiceへの3度、5度、7度、テンションへの割り付けが固定されている点 テンションコードにおける他音の省略の仕方とか、あまり詳しくないのでご指導よろしくお願いします。 >各Voiceのオクターブ設定が出来る点 一応、古典的なオープンヴォイシングを意識しての機能として用意してみました。
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.9 ) |
- 日時: 2007/04/19 23:03:48
- 名前: Kirino
- 参照: http://jazz.page.ne.jp/wx/
- yanase様
迅速な対応ありがとうございます。早速070418版を試しました。
各Voice同一チャンネル、同一音色指定で、 ・各Voiceの音源をTinyGMにした場合、全く問題なく演奏できました。 ・各Voiceの音源を外部音源(KORG X5DR)にした場合(昨日と同じ設定) 残念ながら、最初のバージョンと同じような症状・・場合によって特定の音が残る・・が発生しました。 他のVoiceでハーモニーとして出力した音を、次に(?)メロディーとして鳴らすと、その音が残ってしまう場合があるようです。 TinyGMでは問題ないので、どうしたものかと思っております。
いままでのまとめとして、 最初の版の「音が残ってしまう」現象は、TinyGMでは発生せず、X5DRでは発生。 070417版の「音が消えることがある」はTinyGM、X5DR両方で発生。 070418版の「音が残ってしまう」現象は、TinyGMでは発生せず、X5DRでは発生。 となっております。
|
Re: ewiVoicing(070418版)をUPしました ( No.10 ) |
- 日時: 2007/04/20 00:04:31
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/products_
- kirino様
がん!お手間をとらせてしまい、申し訳ありませんm(__)m 手元にハード音源が無く、TintGMで検証しているため、気が付きませんでした(._.)
>他のVoiceでハーモニーとして出力した音を、次に(?)メロディーとして鳴らすと、その音が残ってしまう場合があるようです。 こちらを手がかりに調査してみます。
ちょっと確認させていただきますと、 ・X5DR はVoice1-4に割り付けられているのみで、melodyOutには割り付けられておりませんよね? ・上記コメントは、v2-4で発音した音を次にV1で発音させた時に発生するようだ、と解釈していいでしょうか? ・この現象はレガート、タンギングどちらでも発生しおりますでしょうか? ・音が残る現象とは、吹くのを止めても発音が止まらず、allnoteoff等で止めるしかない状況ですよね? 以上、よろしくお願い致しますm(__)m
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.11 ) |
- 日時: 2007/04/20 12:40:44
- 名前: Kirino
- まず
>音が残る現象とは、吹くのを止めても発音が止まらず、allnoteoff等で止めるしかない状況ですよね?
一番最初の版では、そうでした。 070418版では、吹くのをやめると、発音は止まります。再度吹き始めると、和音がでます。そのまま例えば半音階を吹いていくと、時々和音で重なっていく音が増えていきます。 WX5側でポルタメントコントロールチェンジのONとOFFを送ってみたりしましたがこの現象への影響は無いようでした。 ewiVoicing側で一旦別のパッチにすれば、和音はリセットされます。
>X5DR はVoice1-4に割り付けられているのみで、melodyOutには割り付けられておりませんよね?
はい。現在までの設定では、melodyOutには割り付けておりません
>上記コメントは、v2-4で発音した音を次にV1で発音させた時に発生するようだ、と解釈していいでしょうか?
はい。それでかまいません。 ちなみにV1とV4だけONにした状態でも、発生します。例えばその場合だと V4で発音した音を次にV1で吹こうとすると起こります。ただ必ず起きるわけではなさそうで、V1とV4のどちらの音程が低いか、みたいなところに関連がありそうなのですが、すいませんがまだ検証があいまいです。 確実に発生させようとすれば、付属のEWIパッチのデフォルトのまま、2オクターブくらい半音階をやればごどこかで確実に発生します。
>この現象はレガート、タンギングどちらでも発生しおりますでしょうか?
少なくともレガートでは発生します。タンギング時は未確認なので後ほど報告します(今日は深夜の帰宅になるのでそれ以降になりますすいません)
|
ewiVoicing(070418版)のBugを発見! ( No.12 ) |
- 日時: 2007/04/20 16:30:11
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/products_
- kirino様
お昼休みに回答して頂き、恐縮です。 ご回答を参考に調査したところ070418版の発音管理にBugを発見し、現在修正・確認中です。 (OFFヴォイスに対してノートONを出すケースと、もう一つオクターブ設定の考慮漏れがありました(._.)) 修正版は明日夕迄にUPしたいと思っております。今暫くお待ち下さい。m(__)m
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.13 ) |
- 日時: 2007/04/21 01:32:54
- 名前: Kirino
- 参照: http://jazz.page.ne.jp/wx/
- 昼休みバレバレですね。あはは。
帰宅して追試しました
>この現象はレガート、タンギングどちらでも発生しますでしょうか?
レガートの場合、多くの箇所で「和音発生」するポイントが有りました。 タンギングの場合、通常演奏で使う音域では問題ないのですが、非常に低い音域に1カ所か2カ所、「和音発生」になるポイントがありました。
>修正版は明日夕迄にUPしたいと 迅速な対応誠にありがとうございます。 私のほうは明日も明後日も深夜しか試すことができないのでどうぞマイペースでよろしくおおねがいします。
|
ewiVoicing(070421)をUPしました ( No.14 ) |
- 日時: 2007/04/21 22:53:07
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/products_
- お待たせしました。シングルモード対応改修版070421版をUPしました。
今一度お試し下さいm(__)m
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.15 ) |
- 日時: 2007/04/22 01:15:07
- 名前: Kirino
- 参照: http://jazz.page.ne.jp/wx/
- 070421版試しました。
前々回、前回と同じ条件で、外部音源KORG X5DRでやってみましたが 問題無いようでした。
一応現段階では、 ・X5DR側の音色をいくつか変更しても問題なし ・Voice1〜4の任意の組み合わせどれでも問題なし ・レガートでもタンギングでも問題なし ・どの音域でも問題なし
を確認しました。
ただし、いろいろといじっている最中に、何回か、 070417版の「音が消えることがある」のと同じ現象 070418版の「音が残ってしまう」のと同じ現象 が発生することがありましたが、 いろいろと再現を試みた結果、 吹きながら(またはタンギングして音を止めた直後とかに)VoiceのON/OFFを操作 したりしたときに、たまに、起こるようです。
実際の演奏中にはクリックでVoiceのON/OFFをするということはないでしょうから 実際上の問題はないのですが、セッティングとか、 吹きながらewiVoicingをあれこれいじる際は、音が完全に止まってから操作するなど気をつけた方が良いかもしれません。
明日は一部のMIDI Chだけ変えたりとか、さらにややこしい条件でいろいろやってみようと思います。
まずは070421版のUPありがとうございました。
|
Re: ewiVoicing(070421)をUPしました ( No.16 ) |
- 日時: 2007/04/22 17:50:25
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/products_
- kirino様
早速、お試し頂き、ありがとうございますm(__)m 070421版では、シングルモードに対応するためチャネル単位に各音の発音ON/OFFを管理するようにしました。 そのため、残念ながら発音中にヴォイスOFF、オクターブ変更を行うとノートOFFが正しく出力されなくなります。 演奏中のこの様な操作はレアケースということで、申し訳ありませんがご了承下さい。m(__)m
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.17 ) |
- 日時: 2007/04/24 00:07:13
- 名前: Kirino
- 参照: http://jazz.page.ne.jp/wx/
- yanase様
>演奏中のこの様な操作はレアケースということで
そうですね。エディット中にちょっと気をつければ良いだけなので、 そういう仕様だということさえわかっていれば全然問題無いと思います。
その後もすこしづついじっていますので、自分向けのメモも兼ねて書きます。
・Melody OutputにChord output(MIDI)と同じMIDI chを割り付けても、問題発生せず。 ・その場合、Voice 1 (設定によらず移調なしのVoice)のオクターブを変えれば同じ音色でオクターブずらしで重なる。もちろんVoice 1 の MIDI chを変えて、音色ごとMILEDYと違うものにしても良い
・付属のTinyGM以外のソフトシンセを鳴らす場合 OS付属のアプリケーション「Audio MIDI 設定」からMIDI装置→IAC Driverをダブルクリック、「装置はオンライン」のチェックを入れる。 各ソフトシンセのMIDI INPUTで「IAC Driver Bus 1」が出るようになるので選ぶ。 ewiVoicingの各入出力に「IAC Driver Bus 1」が出るようになるので必要に応じ選ぶ。 Audio MIDI 設定から「Bus 1」だけでなく、複数作ることもできる。 またはIAC Driverを使わずに ttp://pete.yandell.com/software/ の「MIDI Patchbay」を使ってもよいみたいだがまだ未試用
***** IAC Driverを使う方法は知っている人には常識なんでしょうが僕は知らなかったんで四苦八苦しました。でもこれでいろんなソフトシンセが鳴らせる!うれしいな! とりあえずアナログ・ファクトリー http://www.idecs.co.jp/musicsoftware/analog_factory/index.php の体験版であれこれ鳴らして遊びました。
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしました ( No.18 ) |
- 日時: 2007/04/25 00:29:01
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/products_
- kirino様
「MIDI Pipe」というfreesoftもIAC Driverと同じように機能してくれます。 midi情報のモニタリングや変換も行えるので結構重宝しています。 http://homepage.mac.com/nicowald/SubtleSoft/
プログラムパッチのコピー機能インプリメントを始めました。 また、何かありましたらご連絡下さい。
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.19 ) |
- 日時: 2007/04/26 00:19:51
- 名前: Kirino
- 参照: http://jazz.page.ne.jp/wx/
- yanase様
MIDI Pipe知らなかったです。 これいろんなことできるんですね。 C.C.2(Breath)をAftertouchに変換とかはWX5吹きには重宝かも。 情報ありがとうございました。
さてewiVoicing1.0はおかげさまで安定動作しております。 そうなると何はともあれどういうハーモニーになっているのかなーというのを考えるため ewiVoicingの出すハーモニーを一覧にメモ書きしてみました↓ http://jazz.page.ne.jp/wx/_append/ewiVoicing-voicingtable-C.pdf (オクターブは全て真ん中固定にした場合です。) Voice1が入力されたMIDIの音程そのままで、Voice.2,3,4といくにしたがって低くなるよう順番に重なっていくということなんですね。 非常にかんたんな設定で複雑なボイシングが出来る大変良い仕組みだと思うのですが、
たとえば、メロディーと、その3度下の2声だけでハモる、 (Key = C で、メロディーがドシラソ、と動いたときにハモリがラソファミ、みたいな) みたいなことは、ewiVoicingでは出来ないのでしょうか??
|
Re: ewiVoicing(V1.1)をUPしました ( No.20 ) |
- 日時: 2007/04/26 18:58:48
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/products_
- ewiVoicing V1.1 をUPしました。お試し下さい。
・プログラムパッチ間のコピー&ペースト機能追加(Editメニュー) ・voiceMIDI出力Ch選択ポップアップ表示のbug修正 ・メジャーコードタイプ表記を「空白」から「Maj」に変更
以下はNo.19へのレスです。 >そうなると何はともあれどういうハーモニーになっているのかなー windControllerからnoteONが入力されると、その時点でのコード構成音を入力音に近い順に転回し、 voice1を入力音に置き換えています。
>たとえば、メロディーと、その3度下の2声だけでハモる、 >(Key = C で、メロディーがドシラソ、と動いたときにハモリがラソファミ、みたいな) >みたいなことは、ewiVoicingでは出来ないのでしょうか??
こちらの図のように設定すればいけると思います。 http://www.i-yanase.com/dllproducts_/voicingEx1.pdf
各音程に対して、その音をrootとする「6」の和音を設定すれば、voice2が3度下になります。 (voice3は4度下音程)
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.21 ) |
- 日時: 2007/04/26 23:04:08
- 名前: Kirino
- 参照: http://jazz.page.ne.jp/wx/
- yanase様
Ver.1.1ありがとうございます。(名を刻んでいただき光栄の至りです)
安定動作しております。 ということで、他の皆様も是非ご利用くださいませませ。
>その時点でのコード構成音を入力音に近い順に転回し、voice1を入力音に置き換えています。
ああ、やはりそうなのですね。そんな感じかなーと思いつつなかなか一言で表現できなかったものですから、すっきりしました。これだけでかなりVoicing設定を考えるのが楽になります。
>各音程に対して、その音をrootとする「6」の和音を設定すれば、voice2が3度下に
なるほど!そうですね。言われてみれば当たり前なのですが・・・やっとコツがわかってきました。 ただ僕としては短3度下と長3度下を混ぜてやりたかったので、必要に応じて「6」と「aug」を指定して、Voice1と2のみ鳴らす、という方法で解決しました。ヒントありがとうございました。
>プログラムパッチ間のコピー&ペースト機能追加(Editメニュー) を追加していただけたので作業もだいぶ楽になりました。 パッチの組み方もだいぶわかってきたのでひきつづき検討します。
ところで、今気づいたのですが、プログラムパッチの数は10個固定の仕様でしょうか? (特に問題は無いのですが、確認のため)
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしました ( No.22 ) |
- 日時: 2007/04/27 00:00:02
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/products_
- kirino様
活用レポート、よろしくお願いいたします。m(__)m
>ところで、今気づいたのですが、プログラムパッチの数は10個固定の仕様でしょうか? あまり深くは考えてないのですが、一応10個固定仕様としています。 イメージとしては、ドキュメント=曲、A,B,C...メロ用にパッチと思っていました。 この辺は、実際に使って頂いてからのフィードバックで、ということで。。。
|
ewiVoicing1.2をUPしました ( No.23 ) |
- 日時: 2007/11/15 23:52:21
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/products_
- お久しぶりです。i-yanase.com 柳瀬です。
本日Mac OS X10.5 Leopardに対応した ewiVoicing1.2をリリース致しました。
|
ewiVoicing1.3をUPしました ( No.24 ) |
- 日時: 2009/07/02 15:41:04
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/dllproducts_/ewiVoicing_folder.zip
- お久しぶりです。i-yanase.com 柳瀬です。
Kirinoさんのブログで紹介されていた、 http://www.mazandkilgore.com/kblog/archives/000010.php を参考にRotate voicing機能を追加してみました。 正式公開前ですが、試してみてください。
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしました ( No.25 ) |
- 日時: 2009/07/03 00:26:48
- 名前: Kirino
- yana様!
うおおおおおおおおーーーー! とまた叫んでしまいました。 ありがとうございます!!!!! 本当に、この機能が欲しかったので、本当に本当に、嬉しいです。感謝感激です。
早速使って見ました。 最初の5分はとまどいましたが、とにかくいじっているうちに、すぐにコツがつかめました。 ホントにRotateするー。すごーい。感激!!! というのが第一印象です。
とりいそぎ記念に録音してみました。 http://wx.jazzsynth.com/blog/rotate090702.mp3
機材としては、コントローラにEWIUSB、音源はEWIUSB付属のソフトシンセのARIAだけです。 ARIAの4声に、それぞれMIDIチャンネル1〜4を割り付けて、ewivoicingの4声をそれぞれのチャンネルに指定して、rotate voicingモードだけで演奏してます。最初だんだんvoiceが重なっていくとこだけは手動(画面クリックする)でvoiceを増やしていってます。
いやー、これだけの機材だけでこれができる日が来るとは・・・嬉しい!! yanaさん本当に本当にありがとうございます。
で、もっともっといじりたいのですが、明日明後日と本業&バンドのライブ本番などが重なりほとんど自宅に帰れない状態なので、いじり倒させていただくのは日曜になってしますと思います(日曜が楽しみ!!) そんな状況なので、きちんとした検証ができないのですが、 といあえず上記環境で、動作はしましたが、 演奏中ときどき、前の音が消えずに残るという現象が発生します。残った音を再度吹くと消えるので、おそらく、Note offが送信されず(認識されず?)に次の音にいってしまったものでと思われます。ewiVoicing画面上の[send]を押しても消えます。 EWIUSBのほうの感度設定などもいじって検証する必要はあるので、日曜に検証させていただきますが、とりあえず現段階ではそのような状況が問題といえば問題になっております。WX5での検証なども後日させていただきます。
あと、ewiVoicingを起動した状態でARIAのEWI configrationをいじると確実に「ARIAが落ちます」が、これはARIAのせいだと思います。(ARIAってこういうところかなり不安定なので)
----- ちなみに今日の段階で当方の環境は iMac (2.16GHz Core 2 Duo)、メモリ2GB EWIUSB (iMacにUSB接続) 音源はEWIUSB-ARIA(ver1.006)
--------- P.S.私のBlogの方でも紹介させていただいてよろしいですか?それとも正式公開後の方がよろしいでしょうか?
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしました ( No.26 ) |
- 日時: 2009/07/03 11:58:37
- 名前: よしめめ
- Rotateモードが実装されたと聞いてすっ飛んできますた!!!!!!!
帰ったら試用させていただきますね!!
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.27 ) |
- 日時: 2009/07/03 16:23:31
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/dllproducts_/ewiVoicing_folder.zip
- >kirino様
お忙しいところ、ファーストインプレッション有り難うございます。 音が残る件、なにか傾向などありましたらよろしくお願いします。 検証はヴォイス4をOFFにした3声で行っていたのですが、その違いが気になっています。
この問題をクリアしたら、ブログに載せて頂けたら幸いです。
あわよくば、JWSA推奨パッチなんかを含めて1.3をワールドワイドに配布しようかと。。。。
>よしめめ様 お待ちしておりました〜 よろしくお願いします。
|
ver1.3検証結果と感想 ( No.28 ) |
- 日時: 2009/07/06 00:37:52
- 名前: Kirino
- ewiVoicing1.3を当方の環境で試した結果を報告いたします。
iMac (2.16GHz Core 2 Duo)、メモリ2GB MacOS 10.5.7
EWIUSB (iMacにUSB接続) またはWX5(VL70-m経由でMIDIインターフェースがEDIROL UM2EX)
音源はEWIUSB-ARIA(ver1.005)およびTinyGM
(オーディオ入力にハーモニーをつける機能は検証していません)
---------------------------------------
その1:発音が残ることがある事例の検証
結論:結局、通常の使用状態では発生しないということがわかったので、問題ありませんでした。おさわがせしました。
詳細;先日発生したこの事例は、吹奏しながらewiVoicingの画面のON/OFFボタン等をいじったり、Programを切り替えたりしたときのみ発生するようです(この間はまさにそういうことをしていた) EWIUSBのKey感度(KEY DELAY)、バッファーサイズを変えたり、音数を増やしたり、いろいろ試してみましたが、普通に吹奏するだけであれば問題は発生しませんでした。WX5を使用しても、TinyGMを併用しても、音が残る問題は発生しませんでした。おさわがせしました。
ただし贅沢を言えば、Control Processorを使ってProgramの切り替えやVoicing EngineのON/OFFをする場合は、演奏中(音を鳴らしながら)ON/OFFしたいというケースも充分考えられますから、 そういう時の対策ができているにこしたことはないのかなとは思いました。
--------------------
その2:感想 一言で言って感動しております。非常に良くできているなぁと。特にEWIUSB/ARIAと相性が良い印象です。ewiVoicingによってARIAの機能がうまく補完される感じで、ARIAを何倍も楽しめます。しかもシンプルで簡単なのが絶品です。
その3:質問 Chord Output (MIDI)のEditボタンで出るウインドウは、TinyGMの設定にのみ有効なものですか?あるいは汎用GM音源の設定にも有効なものですか?
その4:要望 基本的に大満足しており不満はないのですが、あえて要望をあげると以下の通りです。
要望1. Rotate Voicingの、各音のトランスポーズ範囲をもっと広く欲しい:現行-11〜+11ですが、-12〜+12にしていただくだけでプログラムを試行錯誤するのがかなり楽になります。できれば-24〜+24になれば最高です。
要望2. Rotate Voicingは、現行4voiceとも4つ単位でrotateしますが、3つ単位のrotateもできるようにならないでしょうか: 例えばvoice1は4つ単位rotate、voice2は3つ単位rotate、が組み合わさると、3と4の公倍数で12通りのハーモニーがrotateするわけで、実際ブレッカーがこういう仕組みで演奏しているようなので、できれば欲しいなあ、と思っております。表示がかなりややこしくなるのでしょうが・・・
要望3・Programの切り替え手段の追加:Program changeで切り替えられるので充分ではあるのですが、残念ながらEWIUSBはProgram changeが送信できないのが惜しいところでして、EWIUSB/ARIAとの相性が良いだけにこれが逆に残念でして、せめてパソコンの数字キーでprogram選択ができたりすると(1を押すとプログラムNo.1、3を押すとNo.3に切り替わるとか)ライブでも使える操作性になるかな・・と思っております。
|
ewiVoicingとARIA他 ( No.29 ) |
- 日時: 2009/07/06 00:44:26
- 名前: Kirino
- 以下、主にEWIUSBとewiVoicingを組み合わせたときの使い方についてメモしたので書きます。
★EWIUSBのソフトシンセARIA(EWIUSB)(以降ARIAと略記)のスタンドアローン版と、ewiVoucingを使ってハーモニックな演奏をしてみた
●ARIA側設定
最初にARIAを起動し、EWI configurationを好みに応じて設定しておく。 その後、ewiVoicingを起動する。 (ewiVoivcingを起動したままARIAのEWI configurationウインドウを開くと、確実にARIAが強制終了するので。ARIAのバグ?)
Preferenceで、 Input MIDI Devicesで、EWI USB(in)を選択しておかないとewiVoicing経由で音が出ない。
以下は、好みと演奏意図に応じて設定は自由だが、あくまで例えば、ということで次の例を示す。 ARIAは4音色設定できるが、MIDIチャンネルがOMNIのままだと、主旋律だけの調整がしにくいので、4音色個別に1〜4までチャンネルを指定し、とりあえず主旋律を1chとする。
1chに好きな音色を選ぶ。例えばXT Melodies 2chに好きな音色を選ぶ。例えばFlute。Volを少し下げる(例えば-5db)
●ewiVoicing側設定
とりあえず、付属のEwisampleというファイルを開く。
Melody Input(MIDI)で EWI-USBを選択
Voicing Engine横のボタンをクリックして「ON」に。
Programからrotateを選択。
Chord Output (MIDI)の、4音すべてEWI USB、ch2にする その左側のボタンをクリックして全て「ON」にする
melody output(MIDI)にはEWI USBと EWI-USBの2種が出て、とりあえず僕の環境ではEWI USBの方を指定しないとうまくいかなかった
これで吹けば、きれいにハモって、音を変えるorタンギングするたびに、音がrotateする。rotateする音程や順番はVoicing EngineのEditボタンを押して編集できる。
4音の音色を変えたい場合はChord Output (MIDI)とARIA各音色のチャンネルを合わせて、ARIA側で好きな音色を指定。
●WX5と、ARIAと、ewiVoicingを使う場合。 ewiVoicingのMelody Input(MIDI)で、WX5を繋げているMIDIインターフェースを選択する。 ewiVoicingのMelodyOutput(MIDI)で、EWI USBを選択または、ARIAのPreferenceでMIDI INにWX5を繋げているMIDIインターフェースをチェックする。 その他はEWIUSB/ARIA/ewiVoicingの時と同じ。
----------- ●EWIUSBまたはWX5に、主音源としてARIAを使用し、ewiVoicingとともに和音用音源としてTinyGMを併用するとき Chord Output(MIDI)で好きなところをTinyGMに変える。Editボタンを押して開いたウインドウから音色を選択しリバーブなども調整。この後、Sendボタンを押さないと変更が有効にならない。TinyGMはCC2に反応しないので、TinyGMの音量を変えるには、CC11あるいはCC7を送ってやらないといけない。EWIUSBの場合は、ブレスセンサーの出力1をCC2に、出力2をCC11にしてやれば、ARIAはCC2で、TinyGMはCC11で音量コントロールできる。WX5の場合、本体からCC11を出すと、TinyGMは反応するが、ARIAが反応しないので、この場合はMidipipe等の別のユーティリティーアプリを併用する必要がある(と思われる)
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.30 ) |
- 日時: 2009/07/06 10:02:52
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/dllproducts_/ewiVoicing_folder.zip
- kirino様
貴重な日曜日に夜遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございます。 EWIUSB+ ARIAの環境でもそこそこ使えそうなので、安心しました。 CC2->CC11の変換+ベロシティ固定化もewiVoicingにやらせた方がよさそうですね。。。
今週末にはご要望反映版をアップ出来るよう頑張ります。
rotateの3サイクルと4サイクルの組み合わせ!どんな音の組み合わせが考えられるでしょうか?
>その3:質問 >Chord Output (MIDI)のEditボタンで出るウインドウは、TinyGMの設定にのみ有効なものですか?あるいは汎用>GM音源の設定にも有効なものですか?
TinyGM にかぎらず、GM音源用としての機能ですが、設定変更後に「send」ボタンを押さないと音源に送信されません。
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしました ( No.31 ) |
- 日時: 2009/07/07 00:27:02
- 名前: Kirino
- yana様
ありがとうございます。次の版を大期待して待たせていただきます。
>CC2->CC11の変換+ベロシティ固定化もewiVoicingにやらせた方がよさそうですね。。。
それもあるとすごく便利ですね。実は要望に書こうかと考えたのですが、まあ、Midipipe併用すれば・・・と思って控えたのですが、ewiVoicingに実装していただければやはりシステムがシンプルになるので、かゆいところに手が届くという感じですごく良いと思います。可能ならば是非お願いします。
>rotateの3サイクルと4サイクルの組み合わせ!どんな音の組み合わせが考えられるでしょうか?
以前YAMAHAのTX802で、3サイクルと4サイクルの組み合わせをやっていたのですがTX802が壊れてしまったため設定を読み出せず、また思い出せませんが、確か大昔にマイケルブレッカーのサイトに「TX802でブレッカーのOriginal Raysをシミュレートする設定」として載っていたものを参考にした記憶があります。その設定自体はメモってありましてそれをewiVoicing的に記述するならこんな感じになります。
Voice1(4サイクル) +2___+5___-2___-5
Voice2(3サイクル) +9___-12___+6
Voice3(1サイクル、というか固定) +24(または+12でも可)
そのサイトに記載されていたのは3Voiceで、Voice4は空き、なのですが、主旋律に使っても良いでしょうし、和音とするのなら、-12とか、-5あるいは+7あたりの固定でも良いかなと思っています。
なにしろ今僕が持っている環境では4×3のRotateができないので確認しようがないのですが。
あ、どうせなら各ボイス12サイクルのRotateとかにしてしまえば4サイクルも3サイクルも4&3も、4&6とか4&(5+5+2)とかもできますね。ちょっと見た目の設定項目が多すぎてとっつきにくくなってしまうかもしれませんが。
すいません、勝手なことばかり言ってます、あまり気にしないでください。
質問させていただいた件 >TinyGM にかぎらず、GM音源用としての機能ですが 了解しました。ありがとうございました。
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.32 ) |
- 日時: 2009/07/07 11:34:12
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/dllproducts_/ewiVoicing_folder.zip
- kirino様
TX802!なつかしい〜私は手が届かず、TX81Z+WX7で遊んでました。
早速、教えていただいた設定で試してみます。
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.33 ) |
- 日時: 2009/07/08 17:58:24
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/dllproducts_/ewiVoicing_folder.zip
- 改修版をUPしました!(V2.0にしました!)
・消音漏れ対策 発音中のOCT変更、ONOFF切り替えに対応 ・Rotateサイクル数を各ボイス毎に設定可能とし発音範囲を-24〜+24にしました。 サンプルのrotate43を参照して下さい。 ・各ボイスのMIDI出力設定でBC(02)->07/11/After touchへの変換指定とVelocity固定の指定を追加。 BC対応、非対応音源混在環境へ適応しました。 ・one note voicingで低音域でのvoicingがおかしくなる点を改修
*プログラムの切り替えはpageUP,pageDownキーでシーケンシャルには可能です。(前versionより)
今回、one note voicingのデモをhelpに追加したのですが、これが一番大変だったかも。。。
ということで、ご試用よろしくお願いいたします。
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしました ( No.34 ) |
- 日時: 2009/07/09 01:11:12
- 名前: Kirino
- yana様
迅速な対応ありがとうございます。 すごい!!! わがままな要望をいろいろ採用していただきありがとうございます。 早速試させていただきました
4×3サイクル同時に使った場合の効果的な使い方は音色の選択とかもあって、今日のところは自分でも使いこなせていませんが、 4サイクル単独のPROGRAMと3サイクル単独のPROGRAMを曲中で時々入れ替えるだけでかなり印象の違う演奏にすることができるなあと思いました。 本当にありがとうございます。 本格的に試せるのはまた週末になってしまうと思いますが、順次試させていただきます!
ところで私の環境ではちょっと問題が発生しておりまして、付属サンプルの「rotate43」で演奏したときに、4サイクルで回るはずのvoiceがときどき2サイクルになったり、最初の数サイクルだけ別の動きをしてから指定の4サイクルで回り出す、という挙動をすることがあります。同じ音で速めに十数回ずつタンギングをしながら音階練習をしたりしていると発生することがありました。 コントローラはEWIUSBで、音源はARIA、TinyGM、どちらの時も発生します。 どうも1回のタンギングで、2サイクル進んでしまうことがあるようです(画面の1〜4の数字が2つずつ回ったりする) もしかしたら各voice指定のトランスポーズがサイクルの途中で同じ値になったときに干渉するのかな?とも思いましたが、それっぽい挙動のときとそうでないときがあったりして、まだ発生条件を確定するまで至っていないのですが、とりいそぎご報告いたします。
(サイクルがランダムになるのはそれはそれで演奏効果上とてもおもしろかったりしましたが・・ランダムサイクルモードもあるとおもしろかったりして???)
|
ewiVoicing v2.0 (090709) UP ( No.35 ) |
- 日時: 2009/07/09 16:50:14
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com/dllproducts_/ewiVoicing_folder.zip
- kirino様
早速試していただき、ありがとうございます。 サイクルの遷移は純粋にノートON受信で行っています。 私のEWI4000でも現象確認しましたが、レガートで音程を変更したときは大丈夫なのですが、タンギングをして音程を変えたときには新音程のONに続いて一瞬前音程のON、OFFが入力される場合が有るみたいです。
2009-07-09 15:39:39.585 ewiVoicing[724:4203] melodyNoteOn 72 50 2009-07-09 15:39:40.355 ewiVoicing[724:4203] melodyNoteOff 72
2009-07-09 15:39:40.410 ewiVoicing[724:4203] melodyNoteOn 72 67 ←コイツが! 2009-07-09 15:39:40.415 ewiVoicing[724:4203] melodyNoteOn 75 67
2009-07-09 15:39:40.424 ewiVoicing[724:4203] melodyNoteOff 72
この余計なONOFFの除去ですが、前回ノートONとの時間差が50ms以上有ったときのみ サイクルを遷移させるようにしたv2.0(090709)をUPしました。
上の例でいえば、余計な72のONでサイクルが遷移してしまうので、 本来の75のONでの遷移を抑止する形です。 50msというとBPS240で16分音符までOK?ぐらいなのでイイかなと。。。
|
Re: v2.0 (090709) ( No.36 ) |
- 日時: 2009/07/09 23:29:00
- 名前: Kirino
- v2.0 (090709)試させていただきました。
EWIUSB/ARIA、WX5/ARIAにて、前述のサイクル異常の問題は全く発生せず、またその他の問題も発生せず、きちんと動作しました。 僕の出来うる限りの速い運指やタンギング等を行い、また速いビバップナンバーなどもやってみましたが、レイテンシその他全く問題なくスムーズに演奏できましたし、おかしな挙動もしませんでした。
とりあえず楽しくて、rotateモードで30分ほどハマッてしまいとりあえず録音してみました。 http://wx.jazzsynth.com/blog/OR-ewiVoicing-test.mp3
WX5、音源はARIAのシンセ音色4つ、これをewiVoicingのRotateモードで駆動しています。
ちなみにRotateのvoicingは Voice1 : 0 (1 cycle) Voice2 : 7 (1 cycle) Voice3 : 2 / 5 / -2 / -5 (4 cycle) Voice4 : -5 / -12 / -5 (3 cycle) です。各Voiceの音量とオクターブ値は聴きながら適宜調節する必要あり。
とりいそぎ今日のところはこんな感じですが 新機能のCC変換その他含め、週末にまた試させていただきます。 yana様本当にありがとうございます。
|
v2.0 (090709)試用・続き ( No.37 ) |
- 日時: 2009/07/12 02:17:45
- 名前: Kirino
- EWIUSB or WX5 + ARIA and/or TinyGMにて、種々の機能を試してみました。
Audio Outoput、Chord Input以外の機能をほぼ試したと思いますが、特に問題となる挙動はなく安定して動作しました。
●Program切り替え、Voicing Engine ON/OFF関係
ロングトーンを吹きながらVoicing EngineをON/OFFしたりProgramを切り替えたりするとさすがにそのときは音が出なかったり音が止まらなくなったり、という現象は発生しましたが、そもそもそのような使い方がイレギュラーだと思いますので、実際の運用上は問題無いと思っております。もしそういう状態になってもProgramを切り替えれば正常に演奏出来る状態にもどるようですので、万が一ライブ中にそういう状態になってもすぐ復帰できると言うことで問題ないと思います。
WX5本体からProgramChangeを送ってプログラムを切り替えてみましたがこれも問題ありませんでした。もっともWX5のProgramChange送信機能はあまり使い勝手がよろしくないのでそういう意味で演奏中にProgramをWX5で切り替えるのは難しそうなので、パソコンキーをたたくか、本当に必要なときはフットコントローラーを使えばいいかなと思っています。
ControlChangeでON/OFFを切り替える動作も、WX5の機能である「左手HighキーでCC80 or 81を送る」を使ってきちんと動作しました。これは少し練習すれば実際にライブで使いこなせそうな操作性な印象です。ただ、この機能をEWIUSBで使おうと思って、ビブラートセンサーやベンドアップセンサーにCC80とかを割り付けて使ってみると、CCの送信が単純にON/OFFでなく間の値も出るようなので、結果としてEngineが単純にON/OFFできない(ONで終わるかOFFで終わるか確実性がない)ため実用にならない、という問題はありました。ここらへんはEWIUSBの問題でしょうからしょうがないとは思います。実際にこういうことをやりたいのならEngineのON/OFFでなくProgramの切り替えで対処した方が良いのだろうなとは思いました。
●Voicing関係
特に問題と思われる挙動はないのですが、質問として、 OneNote Voicingのハーモニー構成については以前書き出した↓Ver1.0の時と変わっていないということでよろしいでしょうか。 http:/wx.jazzsynth.com/_append/ewiVoicing-voicingtable-C.pdf
あと、蛇足ですがChord/One note/Rotateの選択肢にスペルミスがあるのを見つけてしまいました。
●Chord Output (MIDI)関係 特に問題と思われる挙動はありませんでした。 新機能のCC2をCC11他へ変換する機能も、WX5/TinyGMにてCC2→CC11で問題なく動作しました。
関連した質問がひとつありますが、 ここでEditできるパラメーターのCC No.は Volume CC7 Reverb CC91 Chorus CC93 Pan CC10 であっていますでしょうか?
それにしてもこのProgramのVoice毎にProgram ChangeとVolumeその他を設定できるのは強力ですね!!!音色毎の音量バランスとかまできちんとプログラミングできるのはすばらしいです。ものすごく贅沢を言えば、任意のCC No.が選べるスライダーがもう一つあったりすると組みあわせるソフトシンセによってはさらにプログラミングの自由度が増すかなーとも思いましたが、まあ贅沢ですね。
●その他 なんだかんだで数時間、音色切り替えやプログラム切り替えを頻繁に行いながら練習しましたが、特に問題と思われる挙動はなかったので、非常に安定したバージョンになっているのではないかと思います。 ごくごく稀に、音が出っぱなしになったり、ということはあったりしましたが、Program切り替えすることで正常状態に復帰しましたので、万が一のトラブル時もすぐ復帰できるのでライブ戦力としても充分使えると感じました。
あとは、実際の音色プログラムをどう組むか、ですね。がんばらねば!
|
Re: つづき ( No.38 ) |
- 日時: 2009/07/12 13:41:34
- 名前: Kirino
- 追記的に。
●マイナーな問題がありました eWiVoicingでSaveした設定を、再度開くと、Voice毎に設定したMIDI channelがOPEN当初反映しないという現象がありました(必ず上から1,2,3,4の順になる)。 programをいくつか切り替えて、元に戻すと、反映されるようになります。
●Apple Garage Band(4.1.2)上でARIAをAUとして起動して、ewiVoicingと共に使ってみました。。コントローラはEWIUSBおよびWX5。
Melody Input (MIDI)にEWI-USMまたはWX5をつないでいるMIDIインターフェース、 Chord Output(MIDI)にはIAC Driverを選択。 (あらかじめMac OS-Xの Audio MIDI設定でIAC Driverを「装置はオンライン」にしておく)
Rotateを混ぜた4voiceのプログラムを使い、当初これで問題なく鳴ったと思いましたが、速いフレーズなどしばらく演奏しているうちに、「どれかの音が鳴りっぱなしになる」現象が発生しました。たぶんnote offが効かない音が出来てしまったものと思われます。ARIAでなくGarageBand付属のソフト音源だと、しばらく試した範囲ではこの問題は発生しなかったので、もしかしたら負荷の高いソフトシンセだと発生するのかな?とも思えます。 ホストアプリとの相性(?)まで考え出すとキリが無くなってしまうと思いますし 私的にはWX5+ARIA(スタンドアロン)+ewiVoicing+TinyGMで充分やりたいことが出来そうなので問題ないのですが、ご報告まで。
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.39 ) |
- 日時: 2009/07/12 15:42:05
- 名前: yana
- kirino様
rotateモードの音源!!感涙ものです。 これ、サンプル音源としてewivoicingのページに置いてもよろしいでしょうか? というか、是非置かせてくださいm(__)m
OneNote Voicingのハーモニー構成は以前と変わりません。 前バージョンでは低音域で中、高音域と異なる転回になっていましたが、 今回その点を改修しています。
> スペルミス あっ、見つけました〜(--;)
> パラメーターのCCNo. Volume CC7 Reverb CC91 Chorus CC93 Pan CC10 そのとおりです。
> マイナーな問題がありました 確認しました! いつも1234と設定していたので気づきませんでした〜 調査します。
毎回、ご丁寧な使用リポートを頂き、感謝に堪えません。 なんとかLiveで使って頂けるようなツールに育てますので、今後ともよろしくお願い致します。
|
Re: ( No.40 ) |
- 日時: 2009/07/12 16:09:14
- 名前: Kirino
- お世話になります。
>これ、サンプル音源としてewivoicingのページに置いてもよろしいでしょうか
どうぞ使ってください。mp3のタイトル・タグも自由に変更してくださって結構です。
yana様からお許しが出ましたら私のBlogの方でも紹介させていただきますので正式リリースの時にはよろしくおねがいいたします。
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.41 ) |
- 日時: 2009/07/12 16:42:54
- 名前: yana
- kirino様
ご快諾頂き、有り難うございます。 Rotate voicing sample by kirino(JWSA)と付記させていただきます。 ご指摘の問題箇所見つけました!明日にでも最終バージョンをUPしたいと思います。 その節にはブログでの紹介をよろしくお願い致します。
|
Re: 汎用コードプレイソフトewiVoicingをUPしま ( No.42 ) |
- 日時: 2009/07/13 13:45:34
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com
- kirino様にご協力頂いていたewivoicing2.0ですが、本日最終バージョン? (090712)をHPにて公開致しました。
今後ともよろしくお願い致します。
|
TinyGMアップデートのお知らせ ( No.43 ) |
- 日時: 2009/09/17 11:34:07
- 名前: yana
- 参照: http://www.i-yanase.com
- ewiVoicingと一緒に配布しているTinyGMをMacOS10.6 Snow Leopardに対応させました。
尚、ewiVoicingは2.0のままです。
|