トップページ > 記事閲覧
リアルな生音について
日時: 2007/02/13 01:09:37
名前: nobu

はじめまして。
私はEWI3020+3020mを使用しているのですが、AKAIのEWI4000のページにあるデモ演奏を観て驚きました。

http://www.akai-pro.jp/

ブレッカー、スティーブ・タバグリオネの2人が、本当にネイティブな笛系のブレスノイズまで入っているようなサウンドを奏でていたからです。
本当に生音にしか聞こえません。

YouTube上でみつけた動画でもブレッカーは同じようなリアルな生音を出していました。

果たしてこれらのサウンドは内蔵音源で作れるものなのでしょうか?

ブレッカー、スティーブ・タバグリオネ共に、AKAIにある動画では一緒にPCが写っており、
スティーブ・タバグリオネは音色を変えるたびにPCをマウス操作しています。

やはり、外部のMIDI音源を使っているのでしょうか?

4000はまだ使用してみたことがないのですが、内蔵音源であのようなサウンドが出せるとは到底想像がつきません。

外部音源を使っているとすれば、一体何というメーカーの何と言うソフトでそういうことが可能なのでしょうか?

YAMAHAのVL70-mならば可能なのでしょうか?

是非お力をお貸し下さい。何卒よろしくお願い致します。
メンテ

Page: 1 |

Re: リアルな生音について ( No.1 )
日時: 2007/02/17 12:04:09
名前: Kirino

こんにちは。
件のBreckerとTavaglioneのビデオは、やはりEWI4000sの内蔵音源ではなく、パソコン上のソフトシンセをMIDI経由で鳴らしていると思います。
YouTubeのBreckerのビデオも基本的にはソフトシンセまたはEWI音源以外の外部音源です。

笛系の音をEWI4000s単体で作れるかは、僕は4000sを持っていないのでわからないのですが、
基本的に最近のBreckerとTavaglioneの笛系の音はサンプラーソフトを使っていると思います。
Tavaglioneの機材は全くわからないのですが、
Breckerの最近の機材は、
2004年の来日時は、AppleのPowerbook上で、Logic、Reason、MiniMoogを使っているという話でした。

Breckerの機材については以前まとめたことがありますので参考になれば幸いです。
最近の
http://jazz.page.ne.jp/wx/pages/m060_2004kizai.html
昔の
http://jazz.page.ne.jp/wx/pages/m040_kizai.html

VL70-mでも笛系の音は出ますが、Breckerの笛系の音とはちょっと違うかな・・・という気はします。やっぱりサンプラー音源の方が近い雰囲気ですね。
サンプラー系ハード音源でしたら、笛系はポピュラーな音なので、korgでもyamahaでもrolandでも、どれでも近い音色は入っているように思います。
ソフトウェア音源でもたぶん標準で近いのは入っているとは思いますが、あまり詳しくないので具体的な言及は他の人にお願いします。





メンテ
Re: リアルな生音について ( No.2 )
日時: 2007/02/20 00:37:49
名前: nobu

Kirinoさん

詳しいご返答誠に有難う御座います。
頂いた情報を元に更に自分でも調べてみようと思います。お忙しい中、有難う御座いました。

EWI4000sを使用しているのですが、EWIばかり吹いた後にサックスを吹くとアンブシュアの感覚を取り戻すのに時間がいるので、やはりサックスの延長線上で様々な音源を楽しみたいとなれば、WX5がいいのでは。と自分でも考えている次第であります。

また是非情報交換させてください。有難う御座いました。
メンテ

Page: 1 |

題名 age (スレッドをトップへソート・推奨)
名前
E-Mail
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存