HOME >WX5練習帳>スタンド・ケース類>ハードケース2
| ←prev | 3/5 | next→ 

WX5+MFC10用ハードケース

 読者のあっきーさん(改めダブちゃん)より自作ハードケースの情報をいただきましたので紹介します。


あっきー氏(改めダブちゃん)製作
WX5+MFC10 ツアーケース

拡大図 (56kb 別ウインドウ)
拡大図 (24kb 別ウインドウ)

●材料

・エフェクターケース(エクセル EC-1、イシバシで¥9,000+消費税+送料)

・15mm厚の発泡ウレタンフォーム ¥980(ホームセンターで購入)
・9mm厚の適当な板材 ¥800(ホームセンターで購入)
・手芸用のふわふわした布 ¥280(ホームセンターで購入)
・10mmのコの字型アルミチャンネル ¥480(ホームセンターで購入)
・蝶番1組(ホームセンターで購入)
・発泡スチロール少々(電気製品なんかの梱包についてくるヤツを適当に)
・合成ゴム系ボンド(コニシボンドG17) ¥120(ホームセンターで購入)
・35mmくらいの木工用ビス5本(ホームセンターで購入)
・両面テープ、各種工具  

●工程1
 まず、底の部分に貼り付けられているスポンジを丁寧にはがします。

●工程2
 このケースの蝶番はエフェクター用にふたが外れるタイプでツアーケース用としては不向きなので、蝶番をホームセンターで買ってきた外れない普通のタイプの蝶番に替えます。


拡大図 (20kb 別ウインドウ)

●工程3
 WX5とMFC10を区切るための板を作ります。板の幅はケースの内寸です。高さは90mmくらいです。これは、ケースの底の高さ+ケースのふたの高さになるように仕上げるためです。板材を切り取ったら布をかぶせ、さらに”こば面”にアルミチャンネルをかぶせます。チャンネルは、あて木をあててハンマーでたたくと特に接着剤を使わなくてもとれなくなるようです。”こぐち”の部分は、布にカッターナイフで切り込みをいれるなどしてデパートで商品を包むようにして仕上げます。(ボンドを上手に使って布を固定するとなかなかです。)

●工程4
 ケースの手前の内側に約100mmのスペースができるように「工程3」で作った仕切り用の板を固定します。固定の方法はいろいろと考えられますが、私は、ケースの底から5本の木工用ビス、両サイドから2本づつのビスで固定しました。このとき必ず、キリかドリルで下穴をあけてからおこなってください。ケースに使われている材料は薄いベニヤなのですが、一応”座ぐり”もしておけばきれいに仕上げることができます。

●工程5
 「工程1」ではがしたスポンジをMFC10が入るスペースにあわせて切って底に貼り付けます。発泡ウレタンを適当な大きさに切って、ケースの両サイドと一番奥に両面テープで貼り付けます。

●工程6
 WX5が入るスペースの底の部分にふわふわ布を貼り付けます。さらに、発泡ウレタンをWX5の前後になる位置に貼っておきます。次に「工程5」で残ったスポンジから仕切り用の板の厚さ(10mm+2mm=12mm)を切り取り(この部分は不要になります。)、ふたの手前に貼り付けます。これは、ふたをしたときにWX5を上から押さえる役目をします。


拡大図 (25kb 別ウインドウ)

●工程7
 次は、いよいよ試行錯誤の連続です。このケースの製作のポイントはなんといっても・・・そう、WX5を支える部分です。WX5の形に発泡スチロールを切り抜き、布ばりするのは至難の技。そこで、WX5の前部と後部だけを持ち上げ、中央は浮かせて両サイドから固定するようにしました。これで、見た目もさることながら、WX5の出し入れもよくなるのではないかと思います。
 前部、後部ともに基本的には長さ約180mm、幅100mm、高さ40mmの発泡スチロールをU字型に削るだけです。ただし、前部はWX5にあわせて傾斜するように形を整えます。発泡スチロールは少しずつ削って、ふたをしてもWX5に無理な力がかからず、なおかつまずまず安定して支えるくらいにします。気に入った形になったら(ボンドをつけて)布でくるんでケース内部に貼り付けます。(くれぐれもWX5に無理な力がかからないことを確認して行ってください。)
 前部、後部用ができれば両サイド用です。これは簡単で、長さ150mm、幅25mm、高さ50mmの直方体の発泡スチロールを2個作ってそれぞれ布でくるむだけでできあがります。これをWX5の中央部を両側からはさむような位置に貼り付けます。


拡大図 (28kb 別ウインドウ)

●工程8
 YAMAHAのスピーカについていたエンブレムを無理矢理ひっぺがしてケースに貼り付け純正ケースにみせかける工夫をして完成!!


拡大図 (19kb 別ウインドウ)

 製作時間は、約2時間です。「工程7」にほとんど半分を費やしたようなものでした。MFC10が入るところは周囲に若干の隙間があるのでガタガタするかなと心配していたのですが、さほどでもなく結構な使い勝手です。私のバンドのメンバーは、自作したことに気づいていないようでした。もっとも、他人の楽器のしかもケースなんかには興味がないんですよね。


(管理人感想)自作ケースとは思えないプロフェッショナルな仕上がりですね。是非皆さんトライしてみてください。僕にとってもMFC10とWX5を一度に運べるこのケースは重宝しそうです。ちなみにあっきーさんはVL70-mやエフェクターなどは4Uのラックケースに入れて運搬しているそうです。

この頁の文章はあっきー(改めダブちゃん)さんからいただいたメールと写真を基本に管理人が再構成したものです。感謝!
June.23.2001作成

 WX5 workbook
 | HOME | 

Google
  Web全体 wx.jazzsynth.com内